
いよいよ始まりました。
安曇野スタイル 2014
今年で10周年を迎えた安曇野スタイル。
安曇野市、池田町、松川村でものづくりをしている作家さんのアトリエを開放したり、各場所で展示販売やイベントを催していて、一日ではとてもじゃないけど回りきれない大イベントです。
他県からも安曇野スタイル目当てに沢山の人が訪れます。
お天気はいまいちみたいですが、ここの空気と自然に癒されながら、安曇野スタイルを楽しんでくださいね。
あ、ちなみにemonは参加してません。。が、気持ちだけは参加してるつもり…で営業頑張ります(笑)
※安曇野スタイルの公式ガイドブック、少量ではありますがご用意してますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ!
全回入荷して
あっっっっっっという間に姿を消してしまったtamakiniime。
この人気には
驚きましたー。。
贈り物にされる方も多かった!
みんなの首回りをあたためてくれるショール。
でもそれだけじゃなくて、色の魔法で心まで温かく感じさせてくれます。
本当にすごいショール。。
『一週間連続で着けてました。』
『お部屋の中でも巻いてます。』
と喜びのコメントも沢山届いています。
そんな素敵なショールが
本日またまた入荷しました!
今回はショールだけじゃなくて
ウールのワイドパンツ、セーターも一緒に入荷してます。

ウールリバーシブルショール BIG 20,000yen
ウールニット 28,000yen
オンリーワンウールワイドパンツ 25,000yen
すべてtamakiniime
表示価格はすべて税抜きです。
まるで冬を楽しんでいるかのような装いです。
ショールも各サイズ届いております。
ここ最近、ほんとうに寒い。
今朝はまだマシだったけど、ここ数日は車の窓ガラスがカッチンコッチンに凍っていて、水筒のお湯をかけて溶かしてました。。
靴下の枚数もうなぎ登り。
冷えを体に入れないように
皆さんも温活してくださいね。

最後に大切なご報告。
当店の定休日は月曜日と火曜日です。
通常は、月曜日・火曜日が祝日の場合でもお休みをいただいておりますが、この3連休は営業させて頂きます。
最終日の祝日は営業時間が変わりますのでご注意くださいね。
ではスケジュールです。
11月1日(土)13:30~18:00
11月2日(日)13:30~18:00
11月3日(月)祝日13:30~16:00 通常はなかなか来れない方も
ぜひこの機会に足をお運びくださいませ。
お待ちしております!
- 2014/10/31(金) 19:17:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここに住むまでは
全国的に有名なのかと思っていた
地元の銘菓。

エキソンパイ&ままどおる
東京の人に
『お土産、何がいいですか?』って聞いたら100%、ままどおるかエキソンパイって言われてたから、東京で有名なら全国にも…って安易に思っていました。
が、しかし。
長野県での知名度はゼロに近いのかな。
誰に聞いても何それ?って言われます。
東京止まりだったか…泣
ままどおる派かエキソンパイ派かを確かめて、同じ派の人と盛り上がるっていう『地元あるある』があるくらい、地元じゃ~人気者です。
ま、あんまり買わないけど、もらったら嬉しい!って感じ。
で、今回貰えた~♪
嬉しい~~~
大事に頂こうっと。

ワンピース 23,000yen(麻100%) 待ちに待ってたワンピース
このデザイン、ツボです。

開襟にすると襟がいい感じに波打って華やかに
顔回りがスッキリして小顔効果も。

こうすると一気にかわいらしい雰囲気に。
とはいっても、大人の女性が着ても違和感がない小さめのスッキリとした丸襟になっているので、どの年代の方にも構えずに着ていただけます。
そして

ラグランスリーブなので
肩回りも楽チン。
そして、そして、
ポケット付き。
私の大好きがすべて形になったワンピース。
写真ではネイビーっぽく写ってますが、チャコールグレー。
これまたなんにでも合わせやすいお色見です。
長袖で、ゆったり作られているので、重ね着も問題なし!
生地は薄すぎず、厚すぎずなので、スリーシーズンは必ず着ていただけると思いますよ。
おすすめです!
- 2014/10/29(水) 19:02:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
願いは叶いますね。
芋煮芋煮と騒いでいたら
先週の芋煮会を開催することが決まり。
豚肉&味噌の芋煮をたらふく食べて。
今週は醤油&牛肉の芋煮をごちそうになりました。

芋煮は豚と味噌に限る!と思っていましたが。
牛と醤油もかなり美味しい…
やるなー。
結論。
芋煮は味噌でも醤油でも絶品でした!
そして、お客さまから差し入れを頂きました。

手作りのケーキ

じみじみさんのビスケット
手作りのこだわりケーキは、卵や乳製品を使わず甘さも絶妙で、とっても美味!
芍薬堂さんと
じみじみさんのコラボお菓子『魔女チャイビスケット』は、実はblogで拝見していて、食べてみたいな~と思ってたとこだったんです♪
願いは叶いますね✨
本当にありがとうございました。

最後にご報告。
無事、この子達にも家族ができました!
幸せになってね
本日も通常通り営業致します!
- 2014/10/26(日) 08:00:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お店を開けてすぐのこと
アナウンスをしながらお店の前を一台の車が通りすぎました。
耳を澄ますと
『この近くで熊の足跡が見つかりました。熊の行動範囲は大変広いため、十分気をつけて、外出の際は鈴や音がなるものを身に付けて…』みたいなことを言っていて
げげ。これはまずいぞ。
開けていた窓も閉め、なんとなくびくびくしていました。
すると、なんだか外で聞こえる。
駐車場のほうから砂利を踏みつける音が…
まぢ?出没???
と、おそるおそる入り口に近づきキョロキョロしていたら
お客様がワンちゃんのお散歩がてらご来店下さっていて、ワンちゃんを外のポールに繋いでいるところでした。。。
熊とは似ても似つかない
とっても可愛いトイプードルちゃん。
なんと失礼な勘違い。
そして、入り口の窓に張り付いてキョロキョロしてたわたしの行動、とっても怪しかったと思います。
大変失礼しました💦
可愛いワンちゃんを
熊と間違えるとは。
は~情けない。
ビビり炸裂でした。
とはいえ、熊さんにバッタリ!は避けたいところなので、みなさんも十分ご注意くださいませ。

タートルが入荷しました。
無地 5,200yen+税
ボーダー 5,800yen+税
cotton100% タートル嫌いな私が認めたタートル。
首回りはフィットするのに全く苦しくない。
cottonだからチクチクも一切なし。
色もキレイだし、去年の冬あまりの寒さにタートル二枚重ねしたりしてましたが、気持ちよく過ごせました。
首の後ろは冷えが入りやすい場所。
つい気を抜いてるとすぐに風邪をひきます。
体の中心部(芯)に冷えが入ると、本当にしんどい症状がでる。
意外としっかり着込んでいるつもりでも、首の後ろって無防備な人多いです。
そんなこと言ってるわたしも、長年首回りを疎かにしてきたひとりなので、まーよく風邪ひいてたし、年に一回は必ず声が全く出なくなったりしてました。
冷えとり的には首は涼しく、と言われてますが、長野県の冬、首回りを涼しくしたらアウト!!
冷えとり一年目は、基本に忠実に首回りを涼しくしてたわたし。
でも、冷えとりの先輩方から、会うたび『寒くないの!?』と言われ。
え?
基本では冷やしていいんだよね??と混乱。
でもたしかに首の後ろを触るとキンキンに冷えてて、試しに首回りを温めてみたら調子いいんですよね~。
基本はとっても大事ですが
基本を知った上で
自分の体の声もちゃんと聞く。
このことは忘れちゃいけないと思います。
まったく同じ体をもった人間は居ないのですから!
風の邪気と書いて『風邪』
東洋医学的には、邪気は首の後ろ側にあるツボから体に入ると言われてます。
首にはツボがたくさんあるので、今から温めておいて損はありませんよー

今日は来春collectionのオーダーシートとにらめっこ。
頭を使いすぎて血(気)が上に上がっているので長めの半身浴でメンテナンスしま~す
風邪が流行ってきてますので
みなさまも十分お気をつけてくださいね
- 2014/10/24(金) 19:42:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の日曜日は、お店の閉店時間を早めさせていただき、芋煮会を開催しました!

猪のスペアリブ
これにはみなさんびっくり!
なかなかお目にかかれるものではありませんからね。
そして、その美味しさにまたまたびっくり!!!
お子さんたちにも大人気でした。
そして本題のこちら。

芋煮
いや~美味しかった!
肌寒い屋外で
鍋を囲んで、
熱さに顔をしかめながら
食べる芋煮。
これです、これ!
私以上に参加してくれたみんなのほうが一生懸命動いてくれて、ただただ感謝…
おむすび
唐揚げ
自家製お味噌
フルーツ
などなどたくさんの差し入れもあり、
煙に涙しながらずっと火の番をしてくれたり、
気が利かないわたしの代わりにフットワーク軽く動いてくれたり、
そんなみんなのおかげで
第一回芋煮会は
大成功に終わりました。
みなさん、本当にありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
そして、またやりましょう!
今度は闇鍋にならない時間帯に…ね(笑)

煙に燻されまくった結果
お風呂に入っても臭いが落ちず。
そんなスモーク臭漂う体で
翌朝東京へ出発。
2015春夏展示会に行ってきました。
春夏collection
華やかでした~
色も鮮やかで
形もキレイ。
いますぐ欲しいものばかりでした。
詳しくはまだ発表できませんが、そのうち新しいブランドさんが仲間入りしてくれるかもしれません。。
今回展示会にお邪魔してきましたが、帰りたくなーいって思うくらい素敵な商品がたっくさん!!
あ
これ、◯◯さんに似合うだろうな~
これは◯◯さんだな、
なんてひとり盛り上がってきました。
どうぞ、お楽しみに!
過去のblogにも書いてますが
田舎育ちのわたくし、電車が苦手です。
そんなんで、苦手な電車に乗ってストレスためるくらいなら、一駅くらい歩いてしまえーと東京を歩き回った結果、見事に全身筋肉痛。
車生活で鈍っていた筋肉がびっくりしてます。
適度な運動…大事ですね。
さいごに。
来春collectionのカットソー生地見本を頂いてきました。
店頭にご用意しておりますので、見たい方はお声をかけてくださいね~!
- 2014/10/22(水) 22:47:54|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

blogでご案内していましたが、男の子たちは家族が見つかりました。
よかったー。
この子達二人は女の子ですが
まだ家族募集中です。
もしお悩みの方がいたらぜひ直接会ってみてください。
元気一杯で可愛い盛りです。
今日は久しぶりにリネンのお洋服が入荷しました。
リネンボーダーフレアースカート
19,800yen+税 生地をたっぷり使っていて
ラインがとってもきれいです。
両サイドの裾がすこし長めになっていて雰囲気があり、スカートから覗く足もきれいに見せてくれますよ。
これからの季節、ロングブーツとの相性も抜群ですね。

もちろんポケットつき。
ショール tamakiniime綺麗色のタートルとたっぷりボリュームのショールを合わせ、ロングブーツで秋の装いを楽しんでみてはいかがでしょう。
さいごに。
何度もご連絡させていただいておりますが、明日は芋煮会開催のため15:30でお店を閉めさせていただきます。
短い営業時間になりますが
何卒よろしくお願い致します。
また、芋煮会の参加者も募集中ですので、こちらもよろしくお願い致します。
参加希望のかたは、明日15時30分までにemonへ集合くださいませ!!

今宵は芋煮の下ごしらえがんばります‼
- 2014/10/18(土) 18:39:57|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

赤大根の甘酢漬けを作りました。
天然の色なのに
こんなに鮮やか
色は元気をくれますね
今日は13時30分~18時まで
明日は13時30分~15時30分までです。
お待ちしております!
- 2014/10/18(土) 09:26:54|
- 営業日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月19日(日)は、閉店時間が変更になります。
営業時間13:30~15:30
宜しくお願い致します。 さいきん、ご来店くださるお客様から
『blogを読み出したら止まらなくなって。。』
とか
『blog、最初から全部読んできました!』
とか
『blogのあれ、まだありますか?』
なんて言われることが増えました。
小さな店の
マイナーblog。
まとめるのが下手なもんで、いつもずらずら長々、好き勝手書いてます。
誤字脱字、へんな言い回しも多々あるのに、それを読んでくれている方がいるって、すごいなーって思う。
書いておいてこんなこと言うのも変だけどね。
ここには上っ面じゃない本音みたいなものも書いてます。
話下手だから
お店ではなかなかうまく説明できなくて、落ち込むわ~なんてことも多々あります。
運動会で、気ばっかり先にいって足がついてかなくて転ぶ、みたいな。
変な例えだけど
うまく伝えられなかったときは
そんな感覚。
伝えようとしなくても伝わることもあるし、その事も十分わかってるつもり。
良さを伝えたいだけなのに
店主という立場から伝えすぎると
売りたいだけでしょ?
にもなりかねないからね~。
だから店頭では
気を付けてるつもりなんです。
これでもね。
売れなきゃ店は成り立たない。
でも買った人が後悔するような買い物は絶対にしてほしくないんです。
だから無理に勧めたりしません。
このblogも押し売りするつもりでは一切書いてません。
続かないのに
着ないのに
買ってほしくはないんです。
だってお金は大事ですもーーーん。
このあいだ、お買い物してくれたお客様から
『着ていて、もちろん気持ちいいんだけど、クローゼットを開けたとき目に入るだけで幸せな気持ちになるんです~』
って言ってもらえて。
うぉーーーー
めちゃくちゃ
うれしーーーーーーーー!!!!!って
内心大変なことになってました。
こっちこそ幸せですよ。ほんと。
と、話は外れましたが
これからも正直なところを
ずらずら書いていきます。
どうぞ末永くよろしく。
さて、本日も入荷情報~。

大人気の厚手のウールソックスが、やっと、やっと、入荷しました。
本当に待ってましたよ~
かかとなし厚手のウールリブソックス。
ありそうでなかなかありません。
そして、間違いなく高品質です。
チクチクはゼロ。
とっても柔らかくて
洗っても風合いが増して、よりいい感じになります。
色も良い~♪
前回多目に仕入れたつもりが
あっという間に完売してしまい
急いで発注するも
メーカーさんでも売り切れとの事。
すごい人気だ。。。
メーカーさんも頑張って作ってくれて、今回たくさん入ってきました。
とはいえ、さいきんの寒さ。。
みんなウールを欲する時期に入ってます。
気になるかたはどーかお早めに!
- 2014/10/17(金) 20:11:01|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月19日(日)は、閉店時間が変更になります。
営業時間13:30~15:30
宜しくお願い致します。 これなんだか分かりますか?

before
私は恥ずかしながら
わかりませんでした。

after
これで分かりましたね!
そう。
コットンです。
made in 松川村
頂き物ですが
最初手渡されたときは
なんの植物か全くわからず。
全部つぼみ?だったからね。
それが、ただ花瓶に水を入れて、放置してたらこんな状態になっていてびっくり!
思わずじーーーーーっと眺めてしまいました。
よくドライフラワーとかでコットンボールは見ていましたが、これは初。
生まれたてのコットンに
キュンっとした私です。
さて。
本日も入荷情報です。
コットンつながりのこちら!

コットン100% パーカー&パンツ
単体での販売になります。
このシリーズは
見た目も肌触りも
柔らか~~~。
なんていうかな。
赤ちゃんの肌着みたいな感じです。
裏はこんな感じ。

パーカーといったらフツー裏はパイルですよね。
この差が大きい!!
ぜひ素肌に身に付けてみてほしい。
全身の緊張が一気に解けてほにゃ~~ってなりますよ。

ウールレッグウォーマー
ウールショール(共にtamakiniime)
部屋着をおしゃれにって、ここ数年流行ってますが、かわいくても製品表示を見るとほとんどが化繊の塊だったりします。
体のことを思ったら、
くつろげるときこそ『本物』を身に付けてみてはどうでしょう。
素材は大事ですよ。
おうちは疲れやストレスから解放され、自分をリセットできる大切な場所。
こんな部屋着で過ごせたら
可愛いし
暖かいし
気持ちいい。
言うことなしです。
もちろん、部屋着だけじゃなくお出掛けにも。
締め付けはゼロですが、
スッキリとしたタイトめのデザインなので、なんにでも合わせやすい。
単体でも十分使えますが、
これからの季節は重ね着もおすすめ~。
まーとにかく
じゃんじゃん使い回せます。
入荷間もないのですが、すでにパンツはこの一色のみ。。。
パーカーの方はまだ少し余裕があります。
パーカー 7,800yen+税
パンツ 7,600yen+税
よろしくお願いします!
- 2014/10/16(木) 20:17:43|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月19日(日)は、閉店時間が変更になります。
営業時間13:30~15:30
宜しくお願い致します。 ショール人気が止まらない
『tamakiniime』
blogのショール、まだありますか?なんてお問い合わせを頂いたり、嬉しい限りです。
そんななか
同ブランドのウールセーターが初入荷です。

ウール95%にしてこの肌触りはすごい!
落ち感のあるしっとりとやわらか~な肌触り。
チクチクとは全くの無縁です。
そしてゆったりしたラインなので
男性でも問題なく着れるサイズ感。
首回りに特徴があって
そのままでも良いけど
こんな重ね着も素敵。

もちろんシャツの上に着ても相性抜群です。

このニット、
ホールガーメント織りなので
継ぎ目が一切ないんです。
だからふわふわで
とてもしなやか。
体に優しく寄り添ってくれるニットです。
肩回りもラグランっぽい感じなので
楽ですよ。


深い緑のグラデーションが綺麗です。
boco knit(wool 95%、cotton5%) 28,000yen+税
ウールセーターの
窮屈感が苦手な方も
ノンストレスで着ていただける一枚。
セーターというより
軽い羽織ものを身にまとっているような感覚に近いです。
体にしっとりと寄り添う
軽くて柔らかなセーター。
tamakiniimeの色の素晴らしさもぎゅっと詰まった一枚です。
- 2014/10/16(木) 02:46:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝晩の冷え込みが
急に厳しくなったような気がします。
日中の風もひんやり。
寝るときの湯タンポは
すでに欠かせない存在に。。。
真冬はどーなる??

昨夜我が家はすき焼きでした。
すき焼きなんてめったにしません。
正直、一年に一回食べるかな?くらい。
でもね。
昨日は特別。
このお肉を頂いたからです。
これ、じつは
熊さんのお肉なんです。
人生初の熊肉。
臭いとか固いとか噂ではたくさん聞かされていて、良いイメージは一切なし。
ましてや最近、穂高駅近くに熊が出たらしいと聞き、お店をしていてもなんとなく落ち着かなかった私。
山でも毎日毎日、熊ばかり罠にかかっているらしいです。
その
罠にかかった
熊さんのお肉を
美味しいから食べてみましょ!と
わたしが長野のお父さんお母さんと慕っている二人から勧められました。
臭くない?
固くない??
本当に臭くない???と
質問攻め。
いや~すき焼きは最高だよ
牛よりウマい。と父の言葉を信じ
いざ、すき焼きの準備を開始!
生肉のままダイレクトに鍋に投入し、煮込むこと数分。
完成したすき焼きは
も~絶品のひとこと。
これっぽっちも臭くない。
なんなら牛より癖ないかも。
う、うまい。
血抜きや解体の技術が上手だと、癖のない美味しいお肉になるそうです。
頂いた命に感謝しながら
とっても美味しく頂きました。
パワー満タンです。
そんな食欲の秋つながりで
今週末の芋煮会
詳細が決まりましたのでご案内です。

この日お店は15時30分で閉めます。
すみません。。
芋煮会に参加したいかたは
当日15時30分までに
emonに集合してください!
そこから皆で移動します。
夕方からなので
防寒対策は
念入りにお願いします。
一人での参加も大歓迎。
っていうか、1人で参加してくださる方のほうが多いです。
気兼ねなく、気楽に参加してくださいね~
- 2014/10/15(水) 19:13:17|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月19日(日)は、閉店時間が変更になります。
営業時間13:30~15:30
宜しくお願い致します。 世の中は三連休ですね。
昨夜ガソリンスタンドに行列が出来ていて、3連休のことをすっかり忘れていたわたしは、『え?まさか明日から値上がりとか(焦)』と本気で思いました。
台風が来ていて、心配なことも多い連休ですが、大きな被害が出ないよう祈るばかりです。
楽しい連休をお過ごしくださいませ。

長野県の品種
秋映(あきばえ)
第一印象は
黒っ!!(驚)
リンゴは赤。のイメージを見事に覆すルックスにちょっぴり戸惑いましたが、味は甘さの中にほどよい酸味が絶妙で、美味~。
果肉はやや固めで、噛むとパキッと割れる感じ。
この歯ごたえもたまりません。
恥ずかしながら、
長野に住んで初めて
秋映を堪能しています。
長野県の食の豊かさは
何物にも代えがたい財産ですね。
次はシナノスイートかな♪
さて。そろそろ本題に。

男性用のシルク100%ズボン下がemon初登場です。
どうやったら少しはかっこよく(マシに)写るかなぁ~と試行錯誤しましたが、男性用の一般的な股引きの形。
…難しすぎました。
なので、とりあえずのモノクロ。。
いかにも、の形ですが
なかなかのこだわりです。
前開きでおトイレも楽チン。
サラサラのシルク生地、でも安っぽいテカり感はなし。
前開きがなかったら
女性にもおススメしたくなる肌触りです。

ゴム交換用の穴もあるので、伸びきっても安心。キツかったらゴムを抜いちゃってもOKです。
男性も冬はズボン下を履く方が多いと思いますが、けっこうな確率で化繊のものを愛用してます。
ま、デザインは豊富ですからね。
でもきっと、本物の気持ちよさ、暖かさを知ってしまったら後戻りはできないはず。
デザインよりも素材や質を求めるようになるんじゃないかと思います。
冷えとりはちょっと~って男の方は正直多いですが、冷えとり抜きにしても、シルクは素材として超優秀。
保温、保湿性はもちろん、
吸水性・発散性にも優れているので、いつもサラサラ快適。
夏涼しく、冬は暖かい。
それだけじゃなくて、
体臭、加齢臭、さらには
ストレスなどによる疲労臭が気になる方にもシルクは良いですよ。
シルクの靴下を履いていると足が臭くならない!といって、靴下を買われるサラリーマンの方もいらっしゃいますからね~。
サイズは2サイズ。(M Lサイズ)
お色は白1色です。
あしたも通常通り
13時30分~open。
明後日は祝日ですが
定休日になります。
宜しくお願いします!
- 2014/10/12(日) 01:30:23|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お店が駅の真裏なので
電車のホームがとてもよく見えます。
故に、アナウンスも丸聞こえ。
あー電車が来るんだなぁ。
あ、あずさだ。。
あれがリゾートビューふるさとってやつか。(教えていただき、つい最近知りました…)など
楽しんでます。
しかし。ひとつ問題点が発覚。
ホームから聞こえる
ピンポーン♪
とか
ぷるるるるる~♪♪
って音が
近すぎるゆえに
室内で鳴っているように
感じてしまうんです。
さすがに私は慣れましたが
お客さんは毎回気を遣ってくれて
会話中に鳴ろうものなら
あ、お電話どうぞ(^^)
と会話が中断。
いえいえ、じつはあれ、ホームの…と説明。
これが一連の流れになりつつあります。。
なんど来ても慣れない~と苦笑いされるお客さまも居ますが
電話…
あ、違うんだった(笑)
と、乗り突っ込みをひとりでできちゃうお客さまもいらっしゃって。
いろんな意味で
楽しいスパイスになってくれています。

ショールの柔らかさと暖かさ
そして色の魅力に
皆さん感動されています。
ショールのために
店内の什器を配置替えして
イメージチェンジしました~
雰囲気が変わって
なかなかいい感じです。
そして、
欠品が続いていた
『レッグウォーマー&靴下』
本日入荷しています!
2,200yen+税チベットや中国の山岳地帯で生息しているヤク。
厳しい寒さのなか育ったヤクの毛&オーガニックコットンを使ったレッグウォーマーです。

ヤクの毛は
厳選したうぶ毛を使っているので
保温性は抜群、
柔らかくて
まったくチクチクしません。
長さもたっぷりあるので
足はもちろん

腕につけても◎
肌触り抜群です。
足につけたら
レッグウォーマーというよりは
スッキリしているのでタイツっぽく見えます。
細身のパンツなどのインナーにも
ストレスなく着けていただけます。
見た目が細いので
心配されるかたもいますが
かな~り伸びが良いのでご安心を!

オーガニックコットンの口ゴムなし靴下
サイズは2サイズ
冷えとりのカバーソックスとしてもお薦めです。
あとは、リブのソックスも全色揃いました。

冷えとり商品&それに付随する商品
現在かなり品薄で
メーカーにも在庫がない!
っていう状況がチラホラ出てきてます。
お早めにどうぞー
- 2014/10/10(金) 17:07:50|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今、この子達の家族になってくださる方を探しています。

生後5週間
おトイレのしつけも済んでいるそうです。
神社で拾われた4つの命。
可愛い盛りです。
この子たちの家族になりたいと思って下さる方がいらっしゃいましたら、ぜひ当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
- 2014/10/08(水) 23:34:44|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

これこらの季節大活躍のウールショールが入荷しました!
全国にファンが多い
tamakiniime。
このショールを知ってしまったが最後、虜になります。
中毒 とも言えるかな。
そのくらい、次から次へとほしくなる色の美しさとまったくストレスのない肌触り。
究極に柔らかくて、
カシミヤに負けず劣らず暖かく感じて、
なによりお洒落。
同じものは一切なく
毎回毎回配色の美しさに
圧倒されます。
大手百貨店さんでも特設会場が組まれたり、日本だけでなく海外でも大人気のブランドさんなのに、一切とどまることがなく、常に新しいものをどんどん発信してくれます。
品質の確かさはもちろんですが
毎回たくさんの刺激をもらってます。
今回入荷したのは
新作のウールリバーシブルショール!
リバーシブルってお得感が半端ないですよね。

そして、こんな風に(ちょっと分かりにくいのですが)裏と表、別々の布を一枚に繋いで二重というか、袋状になっているので、空気を含んで防寒対策にもすごい威力を発揮してくれます。
巻いたときのボリュームもたまりません!
bigサイズ 着用これ一枚巻いてるだけで
お洒落上級者に見えます。
ウール70%・コットン30%
チクチクは皆無。
でもウールの暖かさはしっかりあるので、通常ウールの巻物は苦手…という方もこのショールの気持ちよさにきっと驚かれることでしょう。
サイズは2サイズ。
先ずはbig。
サイズ感をみてもらうため
まずは普通に掛けてみました。
もちろん
こんな使い方も素敵ですよ。

裏返すと

イメージがガラッと変わります。
もちろん巻き方でも印象が変わるので
一枚で二度おいしい。どころのはなしじゃありませんよ。
ひとまず、ご紹介できる分だけ
載せますね~
ご参考まで!
①シックカラー


②ブルーカラー


③レッドカラー

big 20,000yen(+tax)あとmiddleサイズも沢山入ってます!

middle 10,000yen(+tax)色がほしいこの時期。
自分だけのお気に入りを
ぜひ見つけてくださいませ!
プレゼントにも
とってもお薦めです。
- 2014/10/05(日) 23:22:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『レッグウォーマーありますか?』
何度となく聞かれました。
そう。
あったんです!
オープンに合わせて
早めに仕入れ
準備万端のつもりだったのですが。
オープン2週間で完売。
メーカーの在庫も無し!!
げげーーーーーー。
私の準備万端は
まったくの的はずれで
ご迷惑おかけしました。
ここにきて、やっとやっと
待ち望んでいた君が入荷しました。

厚手ウールレッグウォーマー
2,980yen(tax out)
真冬にも嬉しい厚手のレッグウォーマー。
長さもたっぷり47センチあります。
靴下を重ね履きしていても
足の甲や足首の冷えを
感じるようになりました。
防寒はもちろんですが
靴下の枚数を増やしても
なんだかすーすーする。
でもこれ以上履けないよー。
足首がモコモコしてるのを
見られるとちょっと恥ずかしいわ…
なんてときにも大活躍のレッグウォーマー。
どうぞお早めに~!
- 2014/10/04(土) 18:17:09|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近太った?と聞かれ
ギクッとしましたが…
まったく食欲が落ちない今日この頃。。
そんな私に嬉しい頂き物をしちゃいました♪

リンゴ農家さんの
大きなリンゴ。
とっても立派です!
美味しいものはみんなと分け合わなきゃー!ということで、果物が大好きな大家さんにもお裾分け。
と~~~っても喜んでました。
台風が来ていて農作物への被害が心配ですが…なるべく静かに過ぎ去ってくれますように。。

九州のかぼす。
焼きサンマに大根おろしとかぼす。
よだれが出ます。。
みなさま、本当にありがとうございます。
美味しく楽しく味わって頂きます!
- 2014/10/04(土) 17:38:49|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ご来店いただくお客様から
『いい香りですね~なんの香りですか?』と、店内の香りについてたびたび聞かれます。
これ、じつは嬉しい質問です。
洗剤も
消臭剤も
シャンプーも
いまは不自然で刺激的すぎる香りのものが山ほどありますね。。
そんな臭い(敢えてこの字を使いますが)を体調が悪いときに嗅ごうもんなら、胃から子宮までどーーーんとおもくなって、吐き気まで感じることがあります。
そして、そのあと新鮮な空気を目一杯吸っても、なかなか抜けない。
不自然なものと仲良しなうちはまったく気付かないことも、一旦離れてみるとその不自然さを拒絶するようになるんですよね。
わたしも昔は
消臭剤を鬼のように振り撒き
柔軟剤は香ってなんぼの生活だったので、まさか自分がこんな体になるなんて思っても見ませんでしたから。
ただ、年々いろんなものの香り付けが強くなっていってるのは確か。
なにかを誤魔化してるの?って思うくらい。
これだけ刺激の強い香りの攻撃を毎日受けていたら、人間の嗅覚はどうにかなってしまうんじゃないかと不安になります。。
うちのお店ではオーガニックのエッセンシャルoilを数滴垂らしてます。
はい、それだけ。
火も使わないし
電気も使いません。
でも十分香ります。
きっとうちの香りをなんにも感じない方もいるはずです。
でもそれは、日頃のキツイ臭いに慣れてしまって、自然な香りに気付けてないだけ。
それだけ麻痺してしまってる証拠です。

欠品していたオーガニックエッセンシャルoilが入荷しました。
一番人気はやっぱりラベンダー。
これは男性にも女性にも人気ですね。
香りにうるさい友人も、
この香りすごい!!
と絶賛してました。
あと、新しくイランイランが入りました。
興奮させる催淫効果を持つ香りってことは有名ですが、ストレスや不安、怒りを和らげたり、ホルモンのバランスを整え生殖機能のアップにも効果が期待できると言われてる頼もしいoilです。
気軽に
でもきちんと作られたオーガニックエッセンシャルオイルを楽しみたい方におすすめです。
- 2014/10/03(金) 18:08:15|
- オーガニック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月に突入~
今年もあと、2ヶ月ですね。
わたしの生まれ故郷である東北では
9月末~10月あたりに
芋煮会なるものを
頻繁に開催します。
ま。
食べて~
飲んで~
酔っぱらい~が
恒例でしたがね。
でもそんな暴飲暴食の集まりも楽しかったもんです。
そして毎年この時期になると
芋煮会を懐かしんでおりました。
東北を出るまでは
全国各地で
芋煮会が行われてるもんだと
疑いもせず。
しかし、1歩出てみたら
芋煮会は山形県のもの。
みたいな扱いでびっくり。。
そんな話をつい先日話したところ
千葉出身の彼も芋煮会やりたかったんだよ~!とのことで
じゃ~やっちゃおー!!
になりました。

チラシを作成中ですが
概略をちらっと。
誰でも参加オッケー。
会費は材料費によりますが、500円~位を予定してます。
なので、お野菜の持ち込みなんかは大歓迎です。
場所はあおかぶさんのウッドデッキにて。
日時は
10月19日(日)
夕方16時過ぎ位~
なので、この日emonも
通常より2時間早い店終いになります。。。よろしくお願いします。
myお箸・ お皿・ドリンクは
なるべくご持参くださいね。
もちろんアルコールもOK!
ただし、お車の場合は
運転代行におねがいするか
運転手の確保をお願いします。
お友だちを誘って
お気軽に
ご参加ください~。
あ、参加の方は
できたら事前にご連絡頂けたら
嬉しいです。
みんなでワイワイしましょう!
- 2014/10/02(木) 16:40:44|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
emonオリジナルハーブティー
久しぶりに再入荷です!
こんなお茶が欲しい!と芍薬堂さんに持ち込み、
芍薬堂さんの知恵とお力をお借りして完成させた『女性のためのデトックスティー』です。
実はネーミングが二転三転してたのですが、この際思いっきり分かりやすくしよう!とのことで、
その名も
『detox』
まんまです。

590yen(tax out)
造血作用のヨモギ
癒しのカモミール
巡りを良くして
体も温めてくれて
子宮を守ってくれるハーブなどなど。
欲張りなわたしが考えそうなお茶を
しっかり美味しくお茶にしてくれた芍薬堂さん。
さすがです!
デトックスにそんなに興味がない人も
、『コレ美味しいからね~。』といってリピーターになってくれてます。
いくら健康に良くても
うわぁ~独特~~~~💦ってハーブティはしんどくなりますが、これは癖も少ないのでとても飲みやすいですよ。
そして、少量でもしっかり味がでます。
見た目も華やかなので
贈り物にされるかたも多い一品。
よろしくお願いします!
- 2014/10/01(水) 19:23:34|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
kinakoのカットー入荷です!!

見て見て~
このふっくらふんわり感。
夏の時よりふっくらした糸をつかって編まれているので、薄手の上質なセーターみたいな質感があります。
夏の時は透け感が素敵でしたが、今期のものは透け感も気になりません。
お色は4色。




5,800yen-(tax out)
大人気のkinakoのカットソー。
夏にご購入頂いた方から
賛美のお言葉を
たくさんたくさん
ちょうだいしています。
ぜひ店頭でお確かめくださいませ!
- 2014/10/01(水) 16:29:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0