お天気に恵まれた
tamakiniime春夏展 一日目
無事終了しました!





全員の写真を撮ることが出来なかったのですが、沢山の方にご来店頂きました。
本当にありがとうございます!
初めましてのお客さま同士
お互いに試着したお洋服を見て
『かわいい~~』
『それ、好き~~』
『うーーーー悩むーーーー』
と、ワイワイ。
なんだか嬉しくなっちゃいました。
tamakiniimeが真ん中にあると
どんなこともボーダレスになる気がする。
年齢も性別も問わない色使いやデザインはもちろん、人と人をつなげてくれて、みんなを笑顔にしてくれる。
こんなブランドさん
なかなかありません。
いろんな意味で
ほんとうに凄いブランドさんです。
目で見るのと身に付けるのとでは全然ちがいます。
普段なら選ばないよなー
これは無いなーと思う色でも
身に付けてみると
『あれ。意外といいかも…』ってなることも少なくありません。
ぜひどんどん手にとって
試着して
悩みに悩んで
お気に入りの一枚を
選んでくださいね。
沢山ありすぎて選べない…という方には、いくらでも提案させていただきます。
一人では…とは思わず
お気軽にお声がけくださいね。
押し売りはしませんので(笑)
明日も皆さまのご来店を
心よりお待ちしております!

- 2015/04/29(水) 21:44:21|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0





いよいよ明日に迫った
tamakiniime 春夏展
店内のイメージも
ガラリと変わり
とても新鮮です。
ごく一部ですが
写真を載せました。
でも
本当にごく一部です。。
この何倍もの数の素敵な作品が
あなたのパートナーになるため
ずらりと並んでいます。
わたしがまだお店を始める前のこと。
あるお店でtamakiniimeさんのショールを初めて選んだとき、軽く一時間悩みました。
目で見るのと身に着けるのではイメージも変わるし、そこで初めて会った買い物しに来たお客さんも巻き込んで、あーでもないこーでもないと大騒ぎ。
巻いては外し
違うの巻いては悩む。
そしてやっと選んだのは
一緒に選んでくれた人たちが推してくれた、自分では絶対に選ばないであろう配色の一枚。
今でもそのショールを巻くたびに、そのときの思い出が鮮明に思い出されます。
そんなドラマが
うちの店でも
生まれてほしい。。
皆さんの沢山の笑顔で
店内が溢れますように。
あ、初日に行かないと品薄になりますよね?と沢山ご質問頂いたのですが。
ご心配なく!
いつ来てもたっぷりの中から選んでいただけるよう、段取りできております。
ご都合に合わせて
ご来店くださいね。
明日の13:30スタートです!
皆さまのご来店を
心よりお待ちしております!!
- 2015/04/28(火) 19:26:09|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の暑さにはびっくりしました。
道路の気温計が29℃になっていて
思わず二度見。
どーりで暑いわけです。
運転していて
腕がチリチリ。
間違いなく焼けてる…
松本の紫外線の強さは日本一。
しっかり日焼け対策しなきゃですね。
ともあれ
GW前半は天気が良さそうで
何よりです。
観光地である安曇野
今年もきっと賑わうことでしょう。

さて。
GWの大イベントといえば
そうです!
tamakiniime~春夏展~ in emon
お店をはじめてから
いつかやりたいと思っていた企画展。
やると決めたあとも
なんとなく気持ちがフワフワしていて、本当にやるんだよなー?と、どこか夢の中でしたが。
山のようなショールやお洋服が届き
やっと現実なんだと
受け止めることが出来ました。(遅…)
店内をtamakiniime色にチェンジ中。
安曇野の春のように
色が溢れまくっています。
ひとつひとつ広げながら
ワクワク・ドキドキ・ニヤニヤ。
いつ見ても
本当に凄いです…
一枚一枚じっくり見ていただきたいので
ぜひ時間をたっぷりとって
ご来店くださいね。
母の日贈り物としても
おすすめですよ。
写真を撮れる余裕ができたら…
またUPさせていただきますね。
楽しみにお待ちくださいませ~
- 2015/04/27(月) 20:36:06|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は冷えとり勉強会でした。
お忙しい中ご参加頂きました皆さま
ありがとうございました!
今回も和気あいあい
和やかな雰囲気の中
あっという間の2時間。
内容盛り沢山で
時間がま~ったく足りませんでした。

次回は6月末を予定しております。
また近くなりましたら、
blogにてご案内させていただきますね!
さて。
久しぶりにわたしの冷えとりについて、反省と気付きがあり、書かせて頂きたいと思います。
わたくし、
実は2日間
半身浴をサボりました。
ここ最近は、毎日・真面目に・1時間以上は半身浴をするようにしていたのですが、つい出来心で…
それが大間違いでした。
先週辺りからやけに食欲が増していたのですが(消化器の毒だし時期ゆえ?)
半身浴をサボった次の朝から
今までにも増して
食欲が暴走 寝る直前まで何かが食べたい!と
冷蔵庫を開け締め…
いけない!と分かっていても
止められないんです。
そして顔には
吹き出物 。それも一気に4個。
首回りや背中にも
小さい湿疹が発生。
そしてそして
寝起きが悪い!! 朝は得意なのに、全然起きれない。
ダルくて、眠くて、
二度寝、三度寝。。
顔はパンパンだし
体が重すぎて
急遽、朝から半身浴です。
とりあえず30分だけでも…とお風呂に入ったら、
20分過ぎた辺りから腸が動き出してグルグル
突然胃がおもーーーくなって鈍痛がはじまり、同時に口の中もヒリヒリ
足も終始ジンジンするし
全身の倦怠感も増す一方
あっという間に一時間経ってました。
出かける時間が迫っていたので泣く泣くお風呂から上がりましたが、靴下の枚数をいつもの倍にして外出。
すると
暴走していた食欲も
胃の鈍痛と口の中のヒリヒリ感で?か、
ピタッと止まり。
ウズいていた吹き出物も
鏡をみたら小さくなってる!
そして足がほかほかして
気持ちいい。
体調が優れない割には
心は穏やかに居れた気がします。
冷えって怖いわ~
全てを狂わせる。
感覚を鈍らせる。
あらためて
毎日の冷えとりの積み重ねが大事なんだなーと感じる出来事でした。
昨日の勉強会でもお話がありました。
冷えとりの三大基本。
・頭寒足熱
・腹七分目
・心は丸く穏やかに
わたしの経験上、どれかひとつが狂うと
大なり小なり
全てが狂う気がします。
足元が冷えると心も冷える
頭に血が上っていると食欲も増す
食べ過ぎると消化にエネルギーを使うので足元が冷える
満腹になると体が重くなって心の余裕もなくなる
イライラすると頭に血が上って足元が冷える
心的ストレスが高いと、それを紛らわそうと食欲が増す
わたしの場合
胃の余白と心の余裕は
比例してる。
余裕がなくなってくると食事も雑になりがちだし、ついつい食べ過ぎて苦し~ってことが増えるので…。
自分を大切にできるのは自分だけ。
何事もそうだけど
長持ちさせたいなら
メンテナンスが大事ですね。
今日の安曇野は最高のお天気です。
皆さま良い一日をお過ごしくださいね。
- 2015/04/26(日) 14:14:11|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
えっと。
取り急ぎご案内です。
春夏物のお洋服
冷えとりアイテム
どかんと入荷してます。
ざざっと写真だけ撮りました。

タンクトップに半袖アイテム

こちらもキレイ色&ボーダータンクトップと
ホワイトデニム

ホワイトデニムは、いかにも漂白しました!みたいな真っ白ではなく、コットンの自然な色みを残した自然な白。
裾を折り返すと赤耳になっていたり

こんなところにも。
細身のデニムですが、薄手の生地で作られているのでこれこらの季節ぴったりの軽くてとても履きやすいデニムです。
サイズも3サイズご用意があります!
冷えとりアイテムでは
シルク100%のレッグウォーマー
シルクショートパンツ
ズボン下もろもろ…
たくさん揃いました。

そして唯一着画が撮れた
コットンリネンオックスパンツ 12,800yen
M・Lサイズ ※写真はMサイズ着用当店では珍しい黒いパンツが入荷しました。
写真では分かりづらいのですが、とっても薄手で履いていないように軽い綿麻のパンツ。
お尻や太ももまわりはたっぷりしているのに足首に向かってスッキリしたラインになっているので、太ももが張っていて悩まれている方もスッキリ履いていただけます。
そしてサイズ感もかなりゆったりめ。
パンツによってはLサイズでもキツいんです…という方がこのパンツはMサイズでも余裕がありました。 
ベーシックな黒のパンツはぜひ一本持っていてほしいところ。
でもベーシックだからこそ、
形や素材、履き心地にはこだわりたい。
つい黒のスキニーパンツに行きがちですが
大人の女性には
少し余裕があるこんな形のパンツの方がおすすめです。
ピチピチのスキニーを履いていただくより
こちらのほうが細く見えますよ。

他にもちょこちょこ入荷してます。
ここ数日一気に暖かくなりましたね。
お洋服の動きも活発になってます。
商品を詳しくご案内させて頂きたいところなのですが、何せ点数が多く…なんて言い訳ですが、どうかご了承くださいませー。
店頭でお待ちしております!!

最後に今日の安曇野。
黄色とブルーのコントラスト…
最高です
- 2015/04/23(木) 18:02:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント●
tamakiniime 春夏展

【期間】 4月29日(水)~5月5日(火)
【営業】 13:30~18:00 少し前のblogに
食欲が無い
痩せた
頭ぶつけた
なんて書いたもんで
多くの方にご心配いただきました。。
本当にすみません💦
友人にも
太らせよう作戦!と言われ
手作りのお総菜を毎週手渡されたり
お店にも
顔見に来たよーと
立ち寄って下さる方もいて
ありがたいなぁ…と思うのと同時に
しっかりせねば!!と気を引き締め直し。
今ではすっかり
食欲も戻り
というより、今は食べ過ぎに注意してるところです。
動くほうには突っ走れるのに(笑)
休む方はつい後回しにしてしまう性分…
それでもなんとかなってた20代。
なんとかならなくなってきた?30代。。
しっかり働いて
しーっっっかり休む
大事ですね。
さてさて。
今週末に迫った冷えとり勉強会。
先程参加者の皆さまへ
メールさせていただいております。
申込みしたのに
連絡が来てない!という方がいらっしゃいましたら下記までご連絡下さい。
emonjikan@gmail.com
よろしくお願い致します!
- 2015/04/21(火) 20:39:23|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は車の中からしか眺めることができないだろうな…と半ば諦めていた桜でしたが、
運良く?偶然??
桜の真下を歩くことができました。

風が吹くと花びらがひらひら舞って
とても幻想的でした。
今年の桜は長い期間
楽しませてくれましたね。
わたしの大好きな季節…春。
運転していても
見える景色が色鮮やかで
それだけで気持ちが上がります。

当店のシンボルツリーも
元気に芽吹いてくれてます。
さて、一週間後には
恒例の冷えとり勉強会を開催します。
まだ若干お席に余裕があります。
勉強会と言っても堅苦しいものではなく
冷えとりってなに?って方から
ベテランの方まで
気軽にお話ししながら
学んでいこう!という会です。
うちの勉強会は
『冷えとりはこうあるべき』というスタンスではなく、ご自身の生活スタイルに合わせて、出来ることから始めてみよう、続けていこう、という考えでやっています。
なので、一度やって挫折してしまった。
話を聞いただけで無理だと感じた。なんて方もこの勉強会に参加してもらえたら、肩の力が抜けて捉え方も変わると思います。
今回は冷えとりの基本中の基本のお話しを交えつつ、今時期に起こりやすい症状、めんげん、などのお話し、その他もろもろ予定しています。
基本を知らないかたはもちろん
基本を知っている方も再度聞いていただくことで更に理解が増すのでお薦めですよ。
お申し込みは下記までご連絡くださいませ。
emonjikan@gmail.com
●お名前
●連絡先(携帯番号)
折り返しご連絡させていただきますので、受信拒否等の設定をされていらっしゃる方は、上記アドレスからの受信を許可にして頂けますよう、よろしくお願い致します。
- 2015/04/18(土) 15:07:19|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント●
tamakiniime 春夏展

【期間】 4月29日(水)~5月5日(火)
【営業】 13:30~18:00 先週に引き続き
秋冬の展示会のため
お江戸に参りました…
みなさん。
大変です…
今期の秋冬
すっごーーーーーーく
内容が濃いです!!!!!
アウター系も素敵に充実してます。
各ブランドさん
アウターや羽織ものに
かなり力入れてます…
もちろん。
インナー系も
いつもながら充実…。
コットンウールのとろみタートル
ウールリネンのプルオーバー
ウールアンゴラのノーカラーコート
リバーシブルのコットンガーデ
ウールロングコート
などなど
とても書ききれません!
わたしのテンションも終始MAXでした。
気になる方はぜひ店頭にお越しくださいね。
今週末まででしたら、個別の受注も承れます。
わたしの暑苦しいご説明でよかったら写真を見ながらあつーく語らせていただきますので、どーぞよろしくお願い致します(笑)

- 2015/04/14(火) 16:46:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

送り状の表記を見て
つい癒されてしまった
キナコの文字。
届けてくれた運送会社のお兄さんは
食品だと思ったよね、きっと(笑)
根強いファンが多い『 kinako 』。
そのトレーナーが入荷です!
綿麻トレーナー
(コットン61% リネン39%)
8,500yen 昨年の秋冬にも同じ形で発売されていましたが、春夏らしいお色で登場です。

前は短く、後ろの丈が長くなっていてスタイルよく見せてくれます。
気になるお尻回りも絶妙な丈でカバー。


ボトムスも選ばないデザインなので、ロングスカートやワイドパンツなどにも相性が良い。
そして、ウエスト回りが気になるかたにはお薦めのポイントがココ。

この部分が浮くんです。
だからお腹の出っ張りなんかも
気になりずらい。
これはうれしいデザインです。

明るめネイビー
麻らしいナチュラル
春らしいイエロー
イエローは一見派手なようにみえますが、日本人の肌には馴染みやすいお色です。
ボトムスの色も選ばないので
使いやすいですよ。
サイズは2サイズ
MとL
形違いでラグランスリーブのこちらもあります。

首回りの開きが女性らしいので綺麗です。
そしてラグランは、なんといっても肩回りが楽ですね
春先はキレイ色の薄手のセーターなんかが良く出ますが、タイトめのデザインも多く、テロンとしてるので体のラインが出やすい。
それに比べてそこそこ厚みがある形がキレイなトレーナーは体型カバーにもなり、重ね着などにも使えるので出番は多いですよ。
今時期の急な寒さにも、
ウールのセーターはもう着れないけど
カットソーじゃ寒いわ…なんて時にもおすすめ。
かなーり使えると思います。
トレーナーって
意外と難しい。
カジュアルになりすぎると
大学生みたいになってしまうし
形も重要なポイントになってきます。
その点この2型は
大人の女性向けにデザインされているので、キレイめにもカジュアルにも使えますよ。
ついさきほどご来店頂いたお客様。
黄色を気に入ってくださり早速ご試着いただいたのですが、ダンガリーシャツの上に黄色のトレーナー、ブルーと黄色のコントラストがすっっっっごく素敵でした!!
真似させてもらおーっと♪
ぜひ店頭でお試しくださいねー

短め丈で
確実に足が長く見えます…♪
- 2015/04/11(土) 14:21:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春から夏にかけて
毎年履きたくなるのが
『薄手のリネンパンツ』
それも、
すこし太めのストンとした形が一番使いやすくてスタイルもよく見える気がします。
そしてなにより真夏も風を通して涼しい。
太めだから肌にも触れにくい。
そんな定番のリネンパンツですが、意外と形がきれいなものって少なかったりします。
ですが。
今回入荷したこちらは
び・つ・く・り。
形きれーーーー。
よく見ると
裁断や縫製にも工夫がされていて
シンプルだけど
凝ってる。
そんなイメージのパンツです。
やや。これは
またまた一目惚れです
リネン100%パンツ 11,000yen

パキっとしたグリーンと
麻らしいナチュラルベージュの2色です。
ここのブランドさんは
毎年夏はリネンシリーズを出していますが
あっという間に完売してます。
そして、毎回違ったイメージのものを作られるので楽しみにしてるんですが。
このパンツ、hitです…。
丈も長めなので
身長が高くて
この手のパンツはいつも丈が足りない。って方にもお薦めです。
どうぞ店頭でお試しくださいねー。
●イベント●
tamakiniime 春夏展
【期間】 4月29日(水)~5月5日(火)
【営業】 13:30~18:00
- 2015/04/10(金) 17:12:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
枯れてしまったのかも…と
半ば諦めていた
うちのメンバー。
今日ひなたぼっこさせようと
外に出してみて
おぉっ!!

うれし~~~~~
松本城の桜も今が満開らしいですね。
わたしはまだ行けてないのですが
時間がとれたら
見に行こうと思います。
春はいちばん好きな季節です。
さて。さて。
展示会から帰ってきて
今度はオーダーシートとにらめっこ。
楽しみでもあり
頭フル回転の時間でもあり
そんななかご来店頂いたお客様に
展示会で撮ってきた写真をみてもらっての談笑タイム。
これ、絶対ほし~~わ~~~
え?意外と安い。色違いで3枚買えちゃう!!
抜群の反応
この瞬間がうれしいー
オーダーシートをご覧になりたい方は
ぜひ店頭でお声をかけてくださいね~~
- 2015/04/09(木) 16:13:27|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は本当にびっくり!
車が雪で真っ白になってました。。
桜と雪…
とても幻想的ではあるけど
やっぱり暖かい方がありがたいな。
先日、秋冬物の展示会へ行ってきました。

どのブランドさんも
だいたい東京で展示会があるので
東京が苦手なわたしは
その都度気持ちがちょっぴり重かったんです。。
人の多さと
駅の複雑さ(笑)
あと、道が分からないっていうストレス。
駅が大きすぎ。
そして、出口がたくさん有りすぎ(笑)
降り口を間違うと
大変なことになるんですよねー。
田舎者には
巨大迷路ですよ。
駅員さんに聞きながら
スマホを駆使しながら
なんとか駅を脱出しても
またまた別の迷路が待ってる。
これ、なに通り?みたいなね。
でもGoogleマップってすごいですね(笑)
これがあれば
なんとかなるもんです。
最近は東京への過剰なストレスも
だいぶマシになってきました。
人の多さには
まだまだ慣れませんが…ね。
これから展示会が続きます。
秋冬も素敵な子達が
沢山入荷予定です。
シルクコットンの
とろけるような肌触りのタートルとか
カシミヤコットンのワンピースとかとか
すごいことになってました。
そして、なんとなんと…
すみません。
まだ言えないのですが
すんごいプロジェクトが
始動してます…
これにはテンションMAX!!
展示会場で
きゃーきゃー大騒ぎ(笑)
嬉しすぎて泣きそうになりました。
わたしの夢が
またひとつ
叶うかもしれません…
こちらも発表ができる日がきたら
ブログにUPさせていただきますね。
大騒ぎ中の私です(笑)
- 2015/04/08(水) 16:02:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

tamakiniime 春夏展、
GWの予定に入れます、とか
初日に行かなきゃー、とかとか
告知後からうれしい反応を沢山頂いています。
たくさんの方に楽しんでいただけるといいな
イベントのチラシを
置かせて頂いている
SHOP様のご案内です。
・餅や とんとん(松川村)
・こんがりや(安曇野市穂高有明)
・
芍薬堂(安曇野市穂高有明)・
十色屋(安曇野市穂高有明)・
CAFE VARIE(安曇野市穂高有明)・
カフェギャラリー縁縁(安曇野市穂高有明)・
あおいろかぶとむし(安曇野市穂高有明)・
CHILLOUT STYLE COFFEE(安曇野市穂高有明)・
ひつじ屋(安曇野市穂高)・
じみじみおやつ(松川村)大切なスペースを快く開放してくださり、本当に感謝しております。
この場を借りてお礼申し上げます。
素敵なSHOPさまばかりなので
ぜひみなさんも足を運んでくださいね
で、チラシもみてやってくださいませ!
- 2015/04/05(日) 16:54:05|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春になって
着るものにも軽さを出していきたい今日この頃。
こんな着こなしを提案です。

足首を出してみました。
久しぶりに足くびの素肌を見せた気がします(笑)
靴下は少な目の3枚。
その分ズボン下は4枚にして調整。
カバーソックスはこちらを履いてます。
シルクショートソックス 1,600yen薄手のシルクソックスです。
パンプスなどと合わせるとき、
綿の靴下がどーもしっくり来ないときありますよね?
野暮ったさがでちゃう…っていうか。
これは光沢のある薄手のシルクソックスなので、足元をきれい目にしたいとき大活躍してくれます。

足首の部分は2way。
そのままでも、織っても。
色もベーシックカラー
尚且つ素材感も高級感があるため
大人の女性の足元にも馴染みます。
少し前から靴下流行ってますよね。
ファッションアイテムとして
靴下の順位は上がってきてる。
でも若い子だけのものではありませんよ。

もちろん
ズボン下はたっぷり。
隠れているところは
しっかり冷えとりしてます。
ロングスカートとの相性もいいですよ。

お色はネイビー・ライトグレー・チャコールグレーの3色。
私はチャコールを履いています。
よろしくお願い致します!
- 2015/04/04(土) 15:34:38|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お待たせ致しました。
ゴールデンウィークのイベント詳細
発表です!

【期間】 4月29日(水)~5月5日(火)
【営業】 13:30~18:00
当店でもファンの多い
tamakiniimeその代表作といえば
肌触りと配色が抜群のショールです。
ヴィンテージの織り機を使い
ゆっくり時間をかけて
織られていくショール。
やわらかで軽やかな肌触りは
身に着けた人を確実に虜にします。
そして、配色の美しさ。
自然からインスピレーションをうけ色を決めていくと言うだけあって、身につけた人に自然に馴染み、年齢も性別も選びません。
tamakiniimeの世界観が
一枚一枚に色鮮やかに表現されています。
そんなtamakiniimeの春夏展を開催致します。
ショールはもちろん
この世にたった一枚のonlyoneウェアも
emonに大集合。
新作のニット
ワイドパンツやワンピース
もちろんショールの数も
いつもの数倍ご用意!
沢山の中から
自分だけの一枚を探しに
足をお運びいただけたら幸いです!
皆さまのご来店を
心よりお待ち申し上げております。
今回ポストカードサイズのチラシを
ご用意しました。
春と夏を表現した
爽やかな一枚になっています。
※ちなみに上の写真は
店内用のポスターなので
ポストカードのデザインとは
ちょっぴり異なります。
ぜひぜひ見ていただきたーい!
ご厚意で、
たくさんのSHOPさんにも
置かせていただいています。
そのSHOPさん一覧は
またアップさせていただきますね。
もちろん当店にもございます。
ぜひ見に来てください。

- 2015/04/04(土) 13:30:00|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

たった今到着しました!
いよいよ感がたまりません。。
各分野のプロの力をお借りして
チラシが完成しました。
私一人では出来なかったことばかり。。
こんなとき、人は一人では生きていけないんだなって痛感する。
やりたいことを成し遂げるのも
自分一人の力だけでは
どうにもならないことの方が多かったりする。
私の夢のために
快く仕事を引き受けてくれた皆の為に…
足を運んでくださる皆さまの為に…
引き続き突っ走りますよー!
この写真で
なんとなく分かる方も多いかな
詳細は明日発表致しますね!!
- 2015/04/03(金) 15:58:12|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は珍しくブログ三連発。

ゴールデンウィークのイベントのチラシを
店内だけに貼っています。
くねくねした観葉植物の
上辺りです(笑)
今印刷を頑張ってもらっている所なので
来週には皆さんに見ていただけるかな…
ご来店頂いて、
一足早くこのイベントの詳細を知っていただいたお客様からも、『楽しみーーー!』って言ってもらえてます。。
ひとまず
ホッ。
- 2015/04/02(木) 21:24:40|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
たまには足首をだしたおしゃれをしたい…
足元のおしゃれに差をつけたいなんて人にオススメの靴下が入荷してます。
コットンシルクカバーソックス 1,600yenかかとのところに三角のモチーフが付いているんですが、これが最大にかわいいポイント!

履いたとき
後ろから見ると
こんな感じになるんです!
たまらなーい♥
シンプルなスニーカーやパンプスなんかと相性抜群。
後ろ姿までかわいいし
コットンシルクっていう素材も気持ちいい。
ぺろんとさせないで
あえて立てて履いても
かわいいと思います。
お色は3色。

店頭でもすでに人気です。
よろしくお願いします!
- 2015/04/02(木) 15:15:41|
- 雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

品切れしておりました
洗剤が入荷しました!
お魚の形をした
この洗剤のファン
確実に増えています。
なんてったって
おしゃれ着も洗えちゃう
中性洗剤だもんね。
コットン、ウール、シルク、ドライマークのものまでなんでもOK。
なのに、生分解も1日で94%
一週間で100%、
自然にも優しいんだから嬉しい限り!
天然繊維のお洋服を買っても
合成洗剤で洗って、柔軟剤でコーティングしててたら持ちが悪くなるに決まってます。
天然繊維は化学繊維よりデリケート。
だからこそ手触りや肌触りが優しくて気持ちがいいんです。
人間も化学ではできてない。
天然のものだから
天然のもが気持ちいい。
それと同じで
天然繊維を合成洗剤で洗ったら
天然繊維が負けるに決まってる。
短時間で汚れを落とすことを目的に作られた洗剤。
強いに決まってますよね?
無理に浸透して分解させる。
天然繊維はシルクのように
ある程度の自浄作用があるものもあるし、
油まみれにでもなってなければ、
強すぎる洗浄は不要です。
そして節水ブーム。
あれだけ強い洗剤を中まで浸透させて
すすぎは節水?
間違いなく繊維に残留してます。
それを身に付けたら?
肌に洗剤を触れさせてることになりますよね…
今からの時期汗をかく。
そうなると洋服に残っている洗剤の成分は肌へ移行しやすくなります。
自然にも人にも優しく、
尚且つ天然繊維の風合いも損ねない。
更に、いちいち繊維別に洗剤を分ける必要もないってところもうれしいポイント!
なんてったって楽チンですもんね(笑)
今日はお洗濯日和ですね。
お待ちいただいていた皆さま
お早めにお求めくださいませ~!
- 2015/04/02(木) 14:26:54|
- 雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日はエイプリルフール。
毎年ただやり過ごしていたので
今年はベタに嘘をついてみよーと思い立ち、朝一で親友へ嘘つきメールを送信しました。
結果、見事騙されてくれました。
やったねー
が!
喜んだのもつかの間で
友達が1ミリも疑わないもんだから
わたしの心が痛む…っていうオチがついてきました。。
友よ、ごめんね…
今度は分かりやすい嘘をつこーっと。
先日の撮影を終えて
今度はパソコン作業に追われています。

目が血走る…(笑)
でも少しずつ形になってきてます。
1日も早くご報告できるよーに
皆の力を借りて頑張っております。
もう少しだけお待ちくださいね。
さて、そのイベントの前にも
大事な行事があります。
恒例の『冷えとり勉強会』です。
年に4回ある
季節と季節の境目の土用。
土用といえば消化器の毒だし。
季節の変わり目に風邪をひいたり
体調を壊す方いらっしゃいますが
それは消化器からのSOS。
ちょうど勉強会を行う日は
春と夏の境目である土用の時期にあたります。
グッドタイミング~♪
消化器の毒だしとは?
この時期に出やすい症状は?
などなど、今回も皆で楽しく学びたいと思います!
日時 ・ 4月25日(土) 10:00~12:00
場所 ・ emon内
お申し込みはこちらまでメールをお願いします。
emonjikan@gmail.com
・お名前
・連絡先(携帯番号)
よろしくお願い致します!
- 2015/04/01(水) 16:14:34|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0