●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください何でもそうかもしれませんが
買った時の状態を長く維持したいのなら
扱いとか手入れが大事です。
今日はカットソーの扱い方について。
基本はネットに入れて洗ってください。
絡まって変に引っ張られたり、
摩擦で風合いが落ちてしまうのを
防ぐ為です。
ここまでは皆さん結構やっているのですが
問題は干し方!
普通にハンガーにかけてから物干し竿・・・
という手順でされている方が大半かと思うのですが
正直あまりおすすめできません。
化繊が入っているものであれば
正直どんな干し方でも
構わないのですが
コットン100%のものだと
どうしたって伸びやすいです。
ましてや水分を吸った状態は重いです。
その状態でハンガーにかけた場合
負荷がかかるのは
襟ぐり(首回り)の辺り・袖・裾。
洋服の印象を左右する
とっても大事なポイントばかりに
負担がかかることになります。
伸びないわけがありません・・・ね(泣)
正直言って私は
お洗濯より
干し方に気を使っています。
お洋服を長く持たせたいなら
干し方もすごく重要ですよ。

カットソーはこうやって干しています。
これは室内ですが
外に干すときは
洗濯バサミで跡が目立たないところを
最小限だけ止めて干します。
カップ付シルクインナーも同様。
こうすることで
形も崩れないし
ハンガーの変な跡もつかないし
長持ちします。
(補足:柔らかい薄手の素材の場合、胴の部分に跡がつくこともあります。重さが一極集中しないよう少しずつ胴の部分をずらすなど工夫をしてみてください。。すこし手間ですが、長く持たせるためです!)是非お試しくださいね~
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/31(土) 18:01:35|
- いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ご予約いただいておりました皆さま
湯たんぽが入荷致しました!!
長らくお待たせしてごめんなさい。

朝晩の冷えが
日に日に増してきましたね。
湯たんぽさんたちと共に
みなさんのお迎えを
お待ちしておりまーす♡
取り急ぎご報告でした
- 2015/10/31(土) 16:24:29|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
追加発注しすぎて
メーカーさんが驚いている
レッグウォーマー。
やっとやっとの再登場です。

これはね~
ズボン下がこれ以上履けないなぁ~なんて時にも大活躍してくれるので、すごく重宝。

こんなかんじで
太ももからふくらはぎまで
すっぽり覆ってくれるので
ズボン下がわりになります。

内側シルク
外側ウールの
ダブル構造。
本当に人気です!
さて、久しぶりのズボン下姿を
さらけ出した訳ですが(笑)
今まで
靴下の履きかたをはじめ
ズボン下姿を
恥ずかしげもなく
公開してきました。
その度胸に?
みなさんいたく感激してくれたようで
分かりやすかった!
画期的!!
本当にあんなに履いてるんですね~(笑)
などなど
うれしいコメントを沢山いただいています。
体を張った甲斐があります~(笑)
ただね。
実は前から
もうすこし深~いところも
少しずつ書いていきたいなーと
考えていました。
体のことって
意外とヘビーな内容にも
なったりするので
(たとえば生理の話とか
心の事とか)
それはさすがに
全部開けっ広げにしすぎるのも
どーかなー、なんてね。
ただ、
その開けっ広げが好きよって言ってくれる
物好きな方も沢山いるので(←失礼)
それは続けていきたいなーと思っていて。
なので今後は
その辺の内容は
限定記事として
配信しようと
思っています。
下、半身の写真もね。
もちろんズボン下姿ですけどね(笑)
限定記事をみたい方には
パスワードを発行します。
まずはこちらに必要事項をご記入頂き
メールください。
emonjikan( ..)gmail.com
( ..)は@へ変更して下さい。
題名に
限定記事閲覧希望と書いてもらって
(←なんだか物々しいので分かれば何でもけっこうですw)●お名前(フルネーム)
●生年月日
●性別
●住所(市町村までで結構です)
この4点をご記入いただいて
送信してください。
上記のアドレスから返信しますので
受信設定をされている方は
受信できるようにしておいてくださいね。
折り返しパスワードをお送りいたします。
emonの深〜い世界?クローい本音??を知りたい方は
奮ってお申込みくださいね〜
↑clickで応援おねがいします♪●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください
- 2015/10/30(金) 20:31:57|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください 今は秋から冬への季節の変わり目。
変わり目といったら
消化器の毒だしです。
私の体も素直なもんで(笑)
せっせと毒だししてます。
先週は歯磨きの度に
ビックリするくらい
鮮血がたくさん出ていたのですが
落ち着いたと思ったら
今度は口の回りがチクチクしだして
口角炎?まではいっていないのですが
なんとなく
あくびするのも恐いかんじ。
これはまちがいなく
『食べるなサイン』
そうはいっても
暴飲暴食は
ぜんぜんしていないのですが
今はなるべく
消化器を休ませて
毒だしさせてね~って言っている。
分かりやすいくらい
靴下もどんどん破れてますからね(笑)
体調を崩されている方も
本当に多い。
口内炎に風邪に
症状は様々ですが
みんながんばって
毒だししてるんだなーと感じています。
腹七分目
よく噛んで
ゆっくり食事をする
もちろん
半身浴+重ね履き+湯たんぽ。
そして
『心は丸く穏やかに』
意識してみてくださいね。
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/29(木) 23:10:34|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今季流行りのキャメル。
キャメルこそ大人が着こなしてこそ素敵なcolor。
そこに先程のベストを合わせています。
今季の香りも取り入れつつ
女性に柔らかな印象を与えてくれる
万能コーデです。
細い方でも
スタイルが気になる方でも
どちらでもOK。

ベスト
紹介blogシャツ
紹介blogロングスカート
material麻100%
size free
price 15,800yen(税別)
ウエストは紐で調節タイプです。
足元はショートブーツか
あえてハイカットのスニーカーなんかで外しても素敵。
そしてとどめに
コレですね。

なんて素敵なんだ…♡
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/29(木) 20:40:00|
- コーデ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください今日入荷したてのアイテムをご紹介します。
ちょうどご来店下さった
おしゃれ上手な常連様にご協力いただき、
モデルになって頂きました~♪
写真はいつも一人で試行錯誤しながら撮っているので
モデルさんがいるって贅沢♡
なんだかとっても嬉しかったです。
material 毛60% アルパカ20% 麻20%
size free
color グレー・アイボリー・ブルー
price 13,800yen
丈感、シルエット、サイズ感
どれをとっても、大人の女性にはうれしいポイントだらけ。
ボリュームが出過ぎず
でもしっかりとした厚みもあるので
体のシルエットを程よく残しつつ目立たせない。
そして流行り廃りのないデザイン。
麻が入っているので
すこしシャリ感もあり、
真夏以外は使っていただけます。
ベストもここ1~2年本当に流行っていますね。
若い子たちもたくさん着ています。
が!
その子たちと同じベストを着てしまうと
なんだか着ぶくれしちゃったり
顔周りがすっきりしない
なんてことになりがちです。
何度も書いていますが
大人の女性が着て素敵に見える
シルエット・デザイン・カラーがあります。
真っ白なシャツも
歳を重ねるほど素敵に着こなせるようになるし
肌の張りや透明感は負けたとしても
人間としての厚みや経験値が醸し出す雰囲気や余裕が、肌なんて超越してしまうことが沢山・たくさん・あります。
ただ!
ボディーラインが気になるからと言って
隠し過ぎると
野暮ったさ全開になります。
そこの絶妙な加減が
とっても大事ですよ。

サイドがボタンになっていって
アクセントにもなり
脇からのぞくウエストで着やせ効果&足長効果も。


モデルさんは長身なのですが
お尻の真ん中あたりまでしっかりとした丈もあります。
背の低い方なら細ベルトでウエストマークすればバランスがとりやすくなりますよ。
ジャケットや羽織のインナーとしても
ベストがあると
与える印象もグッと上がりますし
なにより
暖かい…
配合率やデザインをみても
コストパフォーマンスも◎です!!
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/29(木) 17:22:48|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください

先日のblogにさらっと出ていたtamakiniimeのサンプルショール。
あの写真だけで皆さんの期待度もグンと高まったようで
すでにうれしいコメントを頂いてます。
あんな小さな写真でも
魅力が伝わってしまうtamakiniimeのエネルギー。
本物をみたら鼻血もんですよ(笑)
さて、そんな今日は
ぬくぬく展のチラシを作っています。
もうすぐ11月。
今月は展示会続きでドタバタしていたので
腰を上げるのが遅くなりました・・・(言い訳&反省)
急げ~~~~~
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/28(水) 21:24:45|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してくださいキレイめのしっかりした張り感のある
スウェットパンツが入荷しました。
Material cotton100%
size 2サイズ(2・3)
color グレー・ナチュラル
price 14,000yen(+税)

スウェットパンツは
ここ数年流行っていますね。
だた、
30代以降の女性には
ちょっと難しいアイテムかも知れません。
デザインを妥協してしまうと
一気に部屋着モード全開になる可能性が
あるからです。
妥協してはいけないPointは
シルエット。素材。デザイン。ここさえ間違わなければ
大人の女性でも
スウェットパンツは
ステキに着こなせますよ。
なんて言っても
履いていて楽ですしね。

定番のグレーは
どんな色のトップスにも合わせやすい
万能カラー。
グレーのパンツは1本持っていると
本当に活躍しますよ。
王道のネイビーはもちろん
グリーンやチェリーレッドの
ハイゲージニットにさらりと合わせるのも素敵〜
そしてナチュラル。
こちらはスウェット感ゼロ。
冬の白は本当に素敵。
写真のように白のグラデーションコーデもおススメですが
今年流行のキャメルカラーとも抜群の相性です。
丈もしっかり長いので
足長さんでも安心して履いてただけます。

そしてなんと。
裏は
起毛になっていてとっても暖かい!
それもコットン。
素肌に履いていただいても
チクチクとは無縁。すごく気持ちがいいとおもいます。
伸縮性はそこまで強くありません。
だからこそキレイなシルエットが出てきます。
サイズは2サイズ。
ユニセックスなので
男性でも◎。
プレゼントでも喜ばれそうですね。
ここだけの話
高級ブランドさんでは〇万円で売られているものと
全く同じ生地を使っているのに
お値段〇分の一以下とかで
さらっと販売しちゃったりする
本当に良心的なブランドさんのパンツです。
良心的すぎて恐縮してしまうほどですが
消費者目線で考えてくれる素敵なブランドさんです。
物は本当にしっかり作られています。
もちろん日本製。
おススメです!
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/28(水) 17:37:12|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください

本日は
ズボン下5枚
靴下8枚で
靴はいつものコンバース。
で、今日はtamakiniimem春夏展で購入したオンリーワンのコットンショールを!

真夏でも日除けや冷房対策で
けっこう出番が多かったこの子。
もちろん冬も継続して
使います。
コットンとはいえ
とても暖かいんですよ!
あ、今回のぬくぬく展にも
ウールものだけではなく
コットンショールも並びます。
ウールはちょっと…というかたは
ぜひコットンを試されてみてくださいね。
色鮮やかなものから
シックなものまで
たくさん並ぶ予定です…♡

↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/28(水) 13:21:09|
- コーデ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)12:00~17:00
【tamakiniime秋冬ぬくぬく展】前回大好評だったあのtamakiniimeが帰ってきます!
色鮮やかな暖かアイテムたちが今回もずらりと勢揃い。
今回はぬくぬくのウールアイテムも並びます。
寒い冬を暖かく楽しく過ごすための冬支度
ぜひ足をお運びください!!
12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください
今宵は満月。
今朝から
子宮も腰も
体全体もスッキリせず。
毎度のことなので致し方ない。
ただ、考え方を変えれば
自然のエネルギーを感じ取れている証拠!
これって良いことだなーと。
デスクワークもあったし
体調もすっきりしなかったので
今日はいつもに増して
靴下もズボン下もたっぷり履いて
過ごしています。
頭を使うときほど
頭に血が上ってしまうので
下半身は暖かくしないとね!
さいきん、
明日は冷えるらしいよ~
今週は寒くなるみたいよ~
そんな声がちらほら聞こえてきたので
灯油を準備しました。
いよいよ来たかぁ~この季節。。
赤いポリタンクを
この冬は何回運ぶんだろう
そう思うとちょっとゲッソリしますが…(苦笑)
そうそう。
長野県に住んでびっくりしたことのひとつ。
ホッカイロが大量に売られている、ということ。
東北出身の私も
長時間外に出ていなくちゃならないとき位しか買ったことがなかったので
ホームセンターに積み上げられた量をみて驚いたのを覚えています。
今や私も
冬支度といったら
灯油とホッカイロでしょ!になりましたがね(笑)
種類もたくさんあって
全部同じでしょ?って思っていたら(←失礼)
暖まり方が全く違うんですね。
わたしが好きなのはこれ。

黄色に赤のいかにも、なパッケージだったので白黒に加工。
ま、どーしたってホッカイロですね(笑)
でも、使うならコレって決めています。
優秀ですよ♪♪

↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/27(火) 20:18:57|
- お月さま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 【 11/21(土)~11/29(日)
tamakiniime秋冬ぬくぬく展】12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください

デスクワークの必需品
大きなクッション2つ置いて
大好きな湯たんぽをON。
足を置いたら
膝掛けしてすっぽり。
そして、もうひとつ。

鉄瓶で沸かした白湯。
水・火・風のバランスがとれた白湯は
本当においしいんです。
【水】をやかんに入れて
電気ポットじゃなくて
【火】を使い
沸騰したら蓋をあけて
換気扇を回して【風】のエネルギーを取り込む。
この状態からしっかり10~15分グツグツさせて、出来上がり。
嘘でもなんでもなく
こうして作った白湯は
本当に味が違います。
アーユルヴェーダ
白湯
で調べると詳しく書いてありますので
興味がある方は
ぜひ調べてみてくださいね!
昨日からがっつりデスクワーク
そしてお風呂にも持ち込んで
ずーっと考え事したり書き物したり。
すごい文字数書いたので
右手がおかしくなってます。
そして、脳みそ。
びっくりしているのが
よくわかる…(笑)
でも、たまには働いてもらわないとね!!
何歳になっても
やりたいことにはチャレンジしていきたい。
その辺の『欲』は
年を重ねるほど
強くなっている気もします。。。
この性分は
死ぬまで変わらないんだろうな…(笑)

↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/27(火) 11:44:18|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 【 11/21(土)~11/29(日)
tamakiniime秋冬ぬくぬく展】12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください

抜け落ちたように
大きな穴が開いたウールの靴下。
これを見てたら
肩代わりをしてくれたんだなぁ…と
なんだか愛しく感じてしまいました。
『わたしの戦士』
そんな言葉が浮かんだお風呂上がり。
みなさんの戦士は
無事ですか…?(笑)

↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/26(月) 22:04:47|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 【 11/21(土)~11/29(日)
tamakiniime秋冬ぬくぬく展】12月13日(日)
9:30~11:30【冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください

tamakiniimeぬくぬく展
サンプル到着~
今回も素敵すぎます!
このボリューム
この配色
なのに飛んでっちゃうくらい
軽~~~~い
やっぱり日本一のショールだ!

↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/26(月) 11:05:04|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 【 11/21(土)~11/29(日)
tamakiniime秋冬ぬくぬく展】【12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催 】
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。
ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください 頭フル回転で
オーダーシートとにらめっこ。

真冬を前に
半袖のカットソーを見ていると
感覚が麻痺しますね…(笑)
emonは来年も
いろんな事にチャレンジしていこうと企んでいるので
そのためにも
多面的に考えながら
アイテム選び。。
楽しいけど
悩ましい時間。
当店を愛してくれている皆さんのお顔を思い浮かべながら
◯◯さんに似合いそうだなぁ~
これ!
●●さん好きそうだなぁ♡
と、妄想中
お店をして思ったこと。
行きつけのお店ができると
お互い『お特』なんだなぁ~って。
うちの常連になってくださいと言う意味ではありませんよ。
(←ま、そんな下心?もゼロではありませんが(笑)) 店をやっているのも人間。
繋がりが濃くなればなるほど
好みのものを提供したい!
喜んでほしい!!
と思うものです。
たとえばご飯やさんだとしたら
これ、サービスねって
メニューに無いもの出してくれたり
いつもの!
あいよ!で
通じたり(笑)
←いつかやってみたいうちみたいなセレクトショップだったら
◯◯さん好きそうだから
オーダーしよう!とか。
現に今
私は皆さんのお顔を思い浮かべながら
チョイスしていますしね♡
その結果
美味しいものが頂けたり
好みの商品が
手に入りやすくなったりする。
ネットでなんでも買える時代だけど
こーいう関係性は
お店を構えているからこそなせる業。
お互いが笑顔になれるような
体温が通い合う繋がりを
大切にしていきたいなーと思っています。
独りよがりかもしれないし
片思いかもしれないけど…ね(笑)
さーて。
もうひとふんばり!
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/25(日) 20:13:18|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)
tamakiniime秋冬ぬくぬく展 
朝からお勉強。
もちろん場所はここです。
紙がシナシナになりませんか?と聞かれますが、
お風呂の蓋をして
窓開けて換気していると
全然平気です。
だから本でも雑誌でも
自分のものなら
なんでも持ち込んでしまいます。
前にノートパソコンを持ち込んだこともありましたが、さすがに精密機械もんはまずいか…と思い、以後それだけは止めていますが…(笑)
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/25(日) 09:52:29|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10/24(土)は臨時休業です。
翌日は通常通り営業いたします。●イベント情報● 11/21(土)~11/29(日)
tamakiniime秋冬ぬくぬく展今日ご来店頂いたお客様。
『毎週来ても足りないくらい
いつも違うお洋服が
入荷してますね~』と…。
はい。
実はそうなんです。
今期の冬は
興奮で呼吸が荒くなるほど(笑)
素敵なお洋服ばかり。
そして、当店にも
その素敵なコレクションが
毎日のように
入荷しているのですが…
実はUPできていないお洋服が
沢山あります。
くぅ~~~~ーツ!
悔しい!!
文才が無いってことと
お洋服への思いが強すぎて(笑)
ひとつの記事を書くのに
時間がかかってしまう…
そして写真!
携帯の写真って
再現力が乏しいというか
太陽光と蛍光灯の明かりを頼りに撮っているもので、なかなかうまく皆さんにお伝えできないもどかしさがあります。。
なので、
ぜひ店頭にきて
直接みてやってくださいね(
←結局それかい! )
さて、そんな言い訳は聞き流してもらって
今日は入荷ホヤホヤのワンピースを
ご紹介です!
リネンワンピース
material 麻100%
color blackink navy camel
price 16,800yen

カジュアルにもきれいめにも使える
万能ワンピースが入荷しました。
これが一枚あると
お食事会や学校や会社の集まりなど
いざって時のきれいめスタイルにも使えるし
普段使いもできてとっても便利ですよ。
丈も長め。
大人のワンピースって
本当に難しい。
短い丈のものはけっこう見かけるんですが
この絶妙な大人の丈感のものって
ほんっっっっっっとに無い。
あっても、ウエストがやたらシェイプされていたり、Aラインがキツくて、なぜかヒラヒラしてたり、化繊100%だったり…
久しぶりに納得のワンピースに出会えました!
どのcolorも素敵ですよ。
ぜひ店頭でお試しください♪
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/23(金) 20:19:48|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10/24(土)は臨時休業です。
翌日は通常通り営業いたします。大変お待たせいたしました!
春夏展の直後から
次回の開催日について
お問い合わせが大変多かった
tamakiniime展。
満を持して
来月開催致します!
11月21日(土)~11月29(日)
営業時間 12:00~17:00 (イベント期間中は営業時間が変わります。
また、期間中は無休です。) 定番のコットンショールを始め
ウールショールやお洋服、レッグウォーマーなど、あったかアイテムが今回もた~~~っぷり並びます!
この世にたった一枚しかない
デザイナー自身が織り上げた
大人気のオンリーワンシリーズも
見逃せません。
大判なのにとても軽く
驚くほど暖かいショール。
多くのファンを魅了し続けています。
赤ちゃんの産毛のように柔らかく
ストレスゼロの巻き心地は
tamakiniimeのショールでしか経験出来ない極上の肌触りです。
配色の素晴らしさにはため息が出るほど。
まるで絵画を見ているかのような感覚になります。
そして、身につける人に自然に馴染み
年齢も性別も選びません。
そのtamakiniimeが
ここ安曇野に帰ってきます。
また多くの皆さまを
虜にするでしょう。。。
今から本当に楽しみです。
みんなで暖かい冬を迎えましょうね。
前回の春夏展の際にご購入いただいた皆さまから、うれしいご報告がたっっっくさんありました。
これはほんの一部ですが…
●素敵ね~♡と、どこに行っても誉められる!
●どこで買ったの??とみんなに聞かれる!
●あの酷暑の時期、とても涼しく過ごせて重宝しました!
●プレゼントしたらとっても気に入ってくれて
、すごく喜んでもらえました。
tamakiniime
本当にすごいブランドさんです。
春夏展(過去blog)
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/23(金) 17:19:03|
- 大切なお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今宵も半身浴+仙骨湯たんぽで
ほかほか~。
噂によると
来週から気温が
ぐっと下がるとか…?
さて。
湯たんぽのご予約ですが
締め切り間近となっております。
気になってらっしゃる方はどうぞお早めに!
ご予約はこちらまで
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
↑( ˙º˙)を@へ変更してメッセージください そして、当初の予定より生産が少し遅れているとの事で、お渡しできるのが11月になってしまうかもしれません…
ご予約頂きました皆さま
とても楽しみにしてくださっていると思いますが、もう少しだけお待ちくださいね…。
おやすみなさい
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/23(金) 01:33:45|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

・ズボン下4枚+薄手のロング丈レッグウォーマー
(レッグウォーマーは、太もも~くるぶしを覆うようにして着用しています。
ズボン下をもう一枚重ねたいけど
腰回りがもたつくし、パンツ(アウター)をはいたときヒップがパツパツになる・・・。
そんな時にレッグウォーマーを活用して、ズボン下代わりにしています。)・靴下7枚
・靴 NIKE
先日ご紹介の
麻のガウンコート!
わたしもしっかり予約していたので
早速コーディネートの主役に♡
もぅ~大好きすぎて
見てはニヤニヤしています(笑)
店頭でも大人気です♪
さて先日の話。
友人とカフェで待ち合わせしました。
半年ぶりの再会で
何を話そうかな~なんて思っていたら
友人到着!
『久しぶり~^^』と私。
すると友人の第一声が
『化粧のノリがよくなってる!!!』 と(笑)
美容番長に誉められてニンマリ・・・
ふふふ。
良いこと言ってくれるじゃないの
(←心の声) これも冷えとりとシンプルケアの賜物。
シワは別として(笑)
20代の頃より確実に肌はきれいになってます。
まだまだ改善したいところはあるけれど
美容グッズにお金をかけるなら
お風呂、靴下、ズボン下に
お金をかけたほうが
近道ですよ・・・
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/22(木) 19:38:33|
- コーデ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、70代であろう女性とすれ違って
目を奪われました。
スポットライトが当たっているかのように
輝いているんです。
白髪混じりのショートヘア
ライトグレーのハイゲージニットに
グレーのゆったりパンツを合わせた
グラデーションコーデ。
派手さは一切ないのに
本当に素敵で。。
歳を重ねることを楽しんでいらっしゃるような、目標にしたい女性でした。
人生80年としてみても
世間一般的に若いと言われるのは
20代まで。
残りの4分の3は
おばちゃんやおばあちゃんとして
過ごします。
これは皆平等。
でも、歳を重ねたからこそ似合う色があり
デザインがあります。
『どんな自分でありたいか』
それを持っていれば
雰囲気やイメージは
いくらでも変えられます。
女性には
お化粧があり
お洋服もたくさんありますから…。
そんなお話も
これから少しずつ
書いていきたいと思います。
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/22(木) 09:44:52|
- コーデ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ズボン下4枚
靴下8枚
靴 コンバースハイカット

ボーイッシュな雰囲気に傾きがちなコーディネートのときは
髪をコテで巻いて曲線を出したり
アクセサリーなどを華奢なものにして
柔らかな雰囲気を出すようにしています。
そうしないと私の場合
背も高ければショートヘア
足も大きい、とくれば
華奢な男の人より
男になってしまうので… 苦笑
このパンツ
実は普通の
ストレートパンツです。

それをロールアップしています。
でもね。
ただロールアップしているだけではなく
膝下からぐっと細く見えるように
工夫してるんです。
なのでまさか
ストレートパンツだとは
みなさん思わないんです。
このパンツをデザインした
デザイナーさんをはじめ、
同ブランドのお偉いさん(男性)にも
アレンジの仕方が良い!と誉めていただきました。
プロも認めた自慢の着こなしです。
ま、わたしもプロですがね
(←負けず嫌い(笑))
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/21(水) 15:13:34|
- コーデ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2016春物の展示会へ行ってきました。
資料がたっぷり。
今日は3ブランドさんをはしご。
内容が濃すぎて
頭がパンク状態です(笑)
そして、それとは別に
もうひとつ大きなお仕事もあって。
ランチ返上で
都内を歩き回っていました。
くたくた~~~(笑)
でも
ワクワク~~~~~♡
素敵な春物
沢山ありました。
そして
春物を隅々まで物色しながらも
次はこんなの欲しいですアピールも図々しく、圧強めに(笑)しっかりお願いしてきました。
どのブランドさんも
みんな優しくて
よかったー(笑)
オーダーシートを見たい方は
今週中にご来店くださいませ!
ただ、急ではありますが
今週の24日(土)は
お休みを頂きます。 それ以外は
通常通り営業しております。
店頭には
blogにアップできていないお洋服も
沢山入荷中…
ますますパワーアップしておりますので
ぜひ皆さま足をお運びくださいね!
~この写真は展示会のものです~
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/20(火) 19:28:34|
- 店舗のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冷えとりをしていると
靴下やズボン下など
細々したアイテムが
どんどん増えます。
店頭でも
みなさんどうやって
片付けているんですか?と
質問されることがあるので
今日は収納について書いてみます。
わたしの収納の基本
それは
使いやすくて
ほしいものがすぐに見つかる収納 巷ではいろんな収納術本が出ていますが
同じ形のBOXを大量に買わなくてはならなかったり、ラベルを貼らないと分からないような収納が多い…
そして、おしゃれとか統一感とか
どこか他人目線な気がしてます。
確かに見た目は素敵。
でも本来収納は
見せるためのものではなく
使いやすくて
ほしいものが見つかること、
そしてその状態を
苦なく継続できること
これが大事だと思っています。
もし他人が見て絶句…だとしても
最終的には自分自身が
すべて把握できていて
使いやすかったら
◎かなーって思います。
私も過去、整理しようといろんな大きさや形の収納BOXを何度も何度も買ってきました。
がしかし、
しばらくするとなんだか使いにくくなる。
なんだかごちゃごちゃしてくるんです。
そんなことを何回も何回も繰り返して
やっと気づきました。
私には隠す収納が合わない! で、シンプルに
パッと見て分かる収納に落ち着きました。

畳めるお洋服は平置き。
それ以外はハンガーにかけています。
うちのクローゼット、ハンガーをかける棒?がついてなくて
突っ張り棒で代用。
だからあんまりかけすぎると
落ちるんです。。
開けたら大惨事
なんてことが何度もありまして
それからは遠慮がちにかけています(笑)

カットソーは引き出しに。

冷えとりアイテムの収納方法も
何度も何度も試行錯誤して
この形が一番使いやすくて
長続きしてます。
線のところは仕切りをしています。
ここはズボン下やレッグウォーマーゾーン。
ここに行き着くまで
かなり右往左往しましたが
今は本当にストレスがなくなりすっきり。
ほしいものがすぐ見つかるし
持っている服がすべて見えるので
コーディネートを考えるときも
すごく楽です♪
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/19(月) 16:44:56|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ガウンコート
material 麻100%
color ネイビー・チャコール
32,800yen麻のガウンコートが入荷しました。
展示会でひときわ輝いていたコート。
程よい厚みのある麻100%
裏側は起毛加工してある麻なので
暖かみ、肌触りが違います。
無駄な飾りは一切なく
究極にシンプル
肩や腕回りも余裕があり
さらりとはおるだけで
様になります。
麻のコートといったら
他ブランドさんのものだと
もっと薄手でも
5~6万は下らない。。
このデザインとクオリティでは
かなりお買得感があります。
麻は着て育てる素材。
味が出てくると
益々素敵になっていきますよ。
お洗濯も手洗い可能です。
付属のベルトも
しっかりしていて程よい張り感があります。
ここ意外と重要。
ペラペラのベルトだと
何度も結んでいるとくちゃくちゃになって
残念な感じになります…
このベルトは結んだときも
きれいな形を作りやすいので、
きゅっとウエストマークして
メリハリあるスタイリングが可能。
スタイルアップ効果があります。

変にかっちりしすぎず
かといってカジュアルすぎることもないので
トレンチコートより断然使いやすく
カジュアルでも
フォーマルでも
キレイめでも
オフィスでも
幅広いお洋服に合わせやすい。
30代以降の女性なら
持っていて絶対損はないコート。
大人の女性だからこそ
着こなせる一枚です。
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/18(日) 18:31:40|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冷えとりを始めてからというもの
どこへいっても
ついついいろんな人の足元を
見てしまう…
決して変態ではありませんよ…たぶん(笑)。 これ、冷えとりあるあるですよね?
そしてもう一つのあるある。
『大事な人に冷えとりを勧めたい!やって欲しい!!』という思い。
わたしも昔はよく家族や友達に
『冷えとりいいよー』
『◯◯しちゃだめだよー』って
よく言ってました。
でも今は
言ったとしてもさらっとしか言いません。
押し付けはしません。
お店に来てくれたかたにも
同じスタンス。
だって
やるのは本人次第・・・
靴下渡しても
お風呂に30分以上入ってねってすすめても
どんなに不調があっても
やらない人は絶対やりません!※すべて体験談です(笑)自分は(こんなにイイことを何でやってくれないの???)とモヤモヤして
相手は(うるさいなー・・・)と思っていたとしたら
お互い心が冷えてしまいます(悲)
お節介心が疼いたときは
その分自分が冷えとりする。
そしていつか、
友達や家族が困ったときに
あなたに
『冷えとりってさ…』と聞いてくるかもしれません。
そのときは笑顔で
自分の体験談を話す。
体験談ほど
説得力があるものはありませんからね。
自分は淡々と
心と体を温める。
体験は何物にも替え難い財産です。
『その時』が来るまで
体験貯金、楽しんで増やしていきましょー。
さて今日は靴下が入荷しています!
ウール75%
シルク13%
ナイロン11%
ポリウレタン1%
1,900yen(税別) 柄編みのウールシルクソックス。
混率を見ても優秀だと思います。
無地になりがちな靴下ですが
柄をプラスするだけで
とてもおしゃれさんに見えます。
足首は意外と人の目に付きやすい部分ですからね。
丈も長め!
伸びも良し!!
ウールが75%なんですが
シルクのおかげか
ウール感は全く強くないので
一年中履いていただける靴下です。
そして、冷えとりさんにも朗報。
8枚目に履いてみましたが
まったく問題無しでした。
足のサイズにもよりますが
10枚目くらいまで
対応できそうですよ!
よろしくお願い致します~
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/16(金) 20:38:26|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ノーカラーシャツが入荷しました。

ノーカラーシャツ
material:コットン100%
color: 白, 墨黒
13,800yen 税別



ノーカラーシャツに抵抗のあるかたもいらっしゃると思います。
どう着ていいかわからない…と。
でも、実は
こんなに着回しができて
色んな顔を持っているシャツは
なかなかありません。
前を全部開けて羽織としてもOKだし
裾をinして、ジャケットのインナーとしても◎
横から見てもお尻の形がとてもきれいに見えるデザインになっています。
小物使い、着こなしによって
がらりと印象を変えるので
考え方によっては
すごくお買い得なシャツ。
もちろん一年中着回せます!
あ、ちなみにこのときの内部は
ズボン下5枚
靴下4枚
靴はBUTTEROでした。
ちょっと所用があり
この日は足を小さくしたかったため
靴下の枚数は少な目。
その分
こっそり屈伸したり
腰や足首をぐるんぐるん回したり…
靴下の枚数が少ないときは
いつも以上にこまめに動いたり
いつも以上に呼吸に意識したりして
冷え予防するようにしています。
これだけでも
全然違いますよ
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/16(金) 17:23:37|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
湯たんぽが入った温かいお布団
究極に幸せですよね。
今日も終わった~~~って
ぬくぬくのお布団に包まれて眠る。
ただ。
湯たんぽって
用意するまでが
面倒なときありません…?私だけ???
誰か準備してーーって
いつも思ってました
(←ダメなやつです) 去年のblogでも去年この子と出会ってからというもの
添い寝したくてたまりません♡
準備?!
するする~~♪って感じです。
メーカーHPよりお湯の量も700ml程度。
お湯もすぐ沸くし
準備も簡単。
そしてこのルックス。
私がOLしてたら
間違いなくオフィスに持ち込んでます。
平たい円盤形で安定感抜群。
そしてお湯を入れても軽いので
体の上に乗せても苦しくないんです。
わたしは仙骨湯たんぽがすき。
うつ伏せになって
仙骨の上に湯たんぽのせて
5分~10分くらいたつと
足先までぽっぽしてきて
うとうと~ってなります。
おしりがいつも冷たい!なんて女性陣!
仙骨湯たんぽ、
おススメですよ。
第一段の予約枠はいっぱいになりましたが、メーカーさんにお願いしたところ、少しだけ追加していただくことができました!
ご予約はこちらまで
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
↑( ˙º˙)を@へ変更してメッセージください
スタバに持ち込んで作業中…
この上からtamakiniimeのショールを膝掛けがわりに。
するとスタバにコタツが出来上がり~♪
カフェって意外と足元冷えますもんね。
↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/16(金) 11:58:58|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はスカートを履きたい。
なんて日もあるんですよね。
せっかく女として
生まれたわけですから! ↑おおげさ(笑)
そんなときの
私流重ね方を
今日は書いてみます。

ズボン下は3~4分丈程度の物を用意。
写真は内側シルク・外側コットンで織られたもの3枚。
左側から順に着用します。

その次に
シルク5本指靴下
ウール先丸(ウール5本指がちょうどなかったため今回は先丸にしています)
シルクタイツ(内側シルク100%)の順番で重ねていきます。

その上からシルクの先丸靴下+カバーソックス(コットン)を重ねて
5枚相当にしました。

スカートを履きたい
だから冷え取りは無理・・・では
冷えるし、なんか悔しいし(笑)、
なので出来る限りの重ね履きを実践しています。
これだけでもだいぶ暖かいし
あとは夜ゆっくりお風呂で温まればOK。
出来ない理由を探すより
着たい服に制限をかけるより
両方出来る方法を考える。
私のモットーです。
何事も楽しく!
これが一番♪
にほんブログ村↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/15(木) 20:18:18|
- コーデ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カップ付きシルクインナー。
締め付けが一切なく
内側もすべてシルク。
冷えとりさんにも
そうでないかたにも
大変人気の商品で
私も日々愛用しています。
で、そのインナーのおかげで
反省する出来事がありました。

印のところだけ色が違うの分かりますか??
実はここだけ透け透け
今にも破けそうな状態なんです。
他のところはほとんど痛んでいません。
場所はちょうど胃の部分。
悪いと思っていても
ついつい忙しいを言い訳にして
食事をぱぱーーっと済ませることが
多かったりするのですが
そのことで、胃にだいぶ負担を
かけてしまっていたんだなぁ…と
ド反省。
こうやって見せられると
行動を省みるきっかけになりますね。
よく噛んでゆっくり食べる。
腹七分目。
冷えとりの基本、
忘れないようにしなくては…。
にほんブログ村↑clickで応援おねがいします♪
- 2015/10/15(木) 11:55:58|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ