fc2ブログ

emon

すねがかゆい大晦日

たべたり飲んだりの年末。


そのおかげで
すねが痒~い。



半身浴2時間すると
かゆみはぴたりと止みますが


なにかを食べると
またカユカユ




足先の冷えも強め
かかともぽっかりです。


出かけるまえに半身浴
帰ってきて半身浴

そんな毎日を送っています。





20年ぶり?にのった
地元の路線バス。

当時は
どんなに寒くても
素足にルーズソックスだったな~なんて回想。


今では考えられませんがね(笑)


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪



  1. 2015/12/31(木) 11:23:45|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015終了しました

2015年の営業が終了しました。

当店を愛してくださった皆さまには
心よりお礼申し上げます。


今年は公私ともに
色々な事にチャレンジした
1年でした。

その中で
全力疾走したり
つまずいたり

お腹が痛くなるくらい笑ったり
悩み立ち止まったりしながら


前に進もうと
自分に渇を入れる日々。


そんなとき一番の力になったのは
やはり当店を愛してくださる
皆さまの存在でした。


どれだけ励みになり
わたしを元気づけてくれたか

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


あと数日で年が明けます。

来年は今年より笑顔の1年になるよう
そして、皆さんをもっと笑顔にできるよう

1日1日を楽しみながら
がんばりたいと思います。


2016年はどんな年になるかな…♡
ちょっとワクワクしています。



みなさま

足元をあたたかく
内臓にもなるべく優しくしながら(笑)
心おだやかに
よいお年をお迎えくださいね。


emon

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/26(土) 10:12:57|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お台所の大掃除に粉三昧

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。


お台所の大掃除は
この時期のテーマですね。

わたしは二回に分けて
お掃除しました。


換気扇周りは終わらせていたので
コンロ周りと排水溝
冷蔵庫内とストックものの整理整頓をすることに。


最初に取り掛かったのは排水溝。
定期的におそうじしていても
すぐに汚れてしまうココ。

苦手な場所でもあります(苦笑)


私は酸素系漂白剤を使って掃除しています。

これをふりかけて
40~50℃のお湯を霧吹きでシュッシュッ。
発泡してくるので、そのまましばらく放置。

洗濯槽のカビ取りにもこれを使っています。


次にガスコンロへ。
ここは重曹クレンザー(重曹と水を2:1で混ぜ合わせたもの)で
油汚れを擦り落としました。

面白いくらい落ちてくれるので
この作業はけっこう好き。
いつもハマってしまいます。

そして冷蔵庫内とストック類の断捨離。

開けてからだいぶたつもの
賞味期限が切れたor切れそうな調味料類
しばらく使っていない粉もの(お好み焼きの粉・片栗粉等)などなど
ひとつひとつ見ていくと
ただ入っているだけのものって
けっこう多いんですよね。

食べたもので体は作られる。

酸化したものは体も酸化させてしまうので
多少もったいないな~と思っても
しっかり断捨離しました。


排水溝を流して
シンクの水垢はクエン酸で落とし

食器用スポンジも新しいものに交換して

終了。




台所の掃除って気合が必要ですが
終わった後のすっきり感は格別ですね。


ただ、おそうじした後は毎年必ず
汚したくないな~って料理したくなくなるのは
わたしだけですかね・・・?


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/25(金) 14:33:35|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最終営業と気合いの半身浴

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。





年内最後の営業日。


朝から粗塩を入れたお風呂で半身浴。

汗を流して
気合いを入れました♪

気分をすっきりさせたいとき
気合いをいれたいときなんかは

片手いっぱいの粗塩をドボンと入れて
半身浴しています。

人混みに行ってつかれた…
なんて時にも
粗塩半身浴は
とてもおすすめですよ。




ズボン下5枚
靴下7枚
靴 MBT


大好評の巻き巻きメゾットは
もちろん定番ですが

スヌード風に巻くのも
最近のお気に入りです。



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/25(金) 09:09:09|
  2. コーデ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クリスマスディナー

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。



クリスマスイブですね。

今日は
お客さまから最高の贈り物を
いただきました。

じゃじゃ~ん

立派な立派な下仁田ねぎです!!


わたし、この時期のねぎ
大好きなんです。


そして、数日前に
これまたお客様から
立派な立派な白菜を
いただきまして


もぉ、これは
ぜったい鍋でしょ~♪と
心が決まりました。


このまま焼いても
美味しそ…♡


Kさん、Hさん、
ごちそうさまでした!




にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/24(木) 16:25:34|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジュエリーのお勉強会

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。









ご縁があって
専門学校のジュエリー授業に
飛び入りで参加させていただきました。
先生のような年齢ではありますが(笑)
もちろん生徒として、です。


学生さんたちのなかにまじって

ジュエリーの定義から

フォーマルな場面での
ジュエリーの選び方


世界最高額のダイヤモンドのお話など


へぇ~~
すご~い!!の連続。


きちんとした知識が
まったく無かったので
本当に勉強になりました。


知れば知るほど
魅了されていく世界ですね。




そしていよいよ
実際に身に付けて
体験する場面。


やっぱりここがいちばん
盛り上がりました。



10代の学生さん達と一緒に
きゃーきゃー言いながら
全身総額○百万円の体験を
させていただきました。



ジュエリーを身に着けた皆の所作が
自然と女性らしくなっている様が
見ていてとても素敵でした。

女性であることの喜びを
あらためて感じた時間になりました。



関係者の皆さま
学生の皆さま

このような素晴らしい機会を頂き
本当にありがとうございました!


きれいなもの
美しものをみて

ワクワクしたり
感動したり・・・


体験は宝ですね。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/23(水) 16:52:57|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男性の冷えとりさんからお話を聞かせていただきました

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。





靴下4枚履いて

半身浴は毎日1時間してる。
(半身浴中は本を読んだり、携帯を見ている。)

靴下はすぐボロボロになるし
お風呂のお湯もすごく濁る

体温は35.9℃だったのが
今は36.7℃。

そういえば
冷えとりしてから
風邪はひいてないかも。。


日課になっているから
全く苦じゃない



ご夫婦で冷えとりをされていて
↑はご主人さまから伺ったお話です。


旦那に冷えとりしてほしいんだけど

俺はいいや…って言われてしまうんです~(>_<)


ってお話はあるある話。
よく聞くのですが

しっかりお風呂にも入って
靴下も基本の4枚履いて…
という男性のお話は
なかなか聞けないので
とても興味深かったです。



職業柄
いろいろな方のお話を
聞かせていただくのですが


やっぱり半身浴が要だと感じています。


ここを毎日しっかりやっている方は
いろんな意味で
変化を感じるスピードが早い。


そして、
なんとなくでも変化を感じるから
続けられる






冷えとり=靴下をたくさん重ねる健康法

だと思われているかたも
まだまだたくさんいらっしゃいます。

たしかに間違いではないんですが
正解とも言いがたい…。


そうなの?と思った方は

一度といわず、二度、三度…と
進藤先生の書籍を
読まれてみてくださいね。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/21(月) 08:23:25|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巻き巻きメゾット2本使い編~

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。



当店オリジナルの
emon巻き巻きメゾット。

『もう一度教えて~』というラブコールを
たくさんいただいて
日々伝授しております。
うれしいなぁ~♡



分からなくなったり
なんかうまくいかないなぁ~って時には
何度でもお越しくださいね。



そして、今日は2本使いのメゾットが
あらたに完成しました!

ウール素材だと
ボリュームが出すぎてしまうので
コットン素材のショールに限りますが


お客様が巻いてきてくださった
tamakiniimeオンリーワンコットンと
ルーツショールコットンbigを使って
巻いた完成形がこちらです♪





程よいボリュームが出て
防寒の意味でもばっちり!
そして全く違う色合いの物を
組み合わせているのに
一体感があり、
相乗効果でますます素敵に。


サイド(肩の部分)が
不思議とレオパード柄っぽく見えて
これまたツボ!

tamakiniimeの奥深さを
またひとつ知ることができ
わたし自身も良いお勉強をさせて
頂きました。

巻き方をマスターできれば
おしゃれ度もグンとUPします。

ぜひいろんな巻き方を工夫して
冬を楽しんでくださいね♪


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/20(日) 16:31:57|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人気急上昇中のケーブルニット

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。



今年もあと10日あまり。

お客様とも
良いお年を…なんて言葉を交わす時期になりました。


なんだか少し寂しいような
なんともいえない気持ちになったりしています。


今日はお洋服の入荷情報です。


コットンケーブルニット 13,800yen
material コットン100%
size free


ケーブルニット
人気がでてきましたね。

ニットといえどコットン素材なので
真夏意外は着用可。
そして、ほどよい厚みなので
着ぶくれもありません。

編み模様も細かく
女性らしい印象のケーブルニット。

うれしいラグランスリーブです。







お色はライトグレーとブルーの2色。

ブルーのほうはストーンウォッシュ加工が施され風合い豊か。
ライトグレーも白と合わせて大人グラデーションコーデ…など、使い勝手のよいきれいなお色です。

一枚でさらりと着ても
チクチクとは無縁。


よろしくお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/19(土) 14:40:43|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイソックスは冷えとりの必需品

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。


今朝はとても良いお天気。

あまりに気持ちの良い青空に
思わず家を飛び出して
近所を軽くジョギングしてきました。


すぐに手が真っ赤になってしまうほど冷え込んで、
霜も下りていましたが
冬の朝の、鼻の奥がツーンとなるような空気感と真っ青な空がとても気持ちよかったです。



さて、今日は久しぶりの入荷情報です!



リブハイソックス 2,200yen
material 麻54% 綿36% その他7%


ベーシックな杢麻糸と
凹凸感のある綿スラブ糸で
ざっくり編まれたハイソックス。


伸びも良いので
冷えとりさんのカバーソックスとしても◎

足首からインナーや冷えとり靴下が見えちゃってた…なんてこともハイソックスなら安心なので、一枚あると便利です。

タイツは履きたくないなぁって日に
わたしもよくハイソックスを使っています。

ロングスカートだから足元は見えないし、と思っていても、歩いている時なんかにチラ見えしちゃっていることも意外と多いので注意が必要。
わたしも何度となく恥ずかしい思いをしてきました…(汗)

一般的に売られているハイソックスは
締め付けが強めのものが多いですが
こちらはほどよくフィット。

7枚目に履いてみましたが
もたつきも締め付けもなく
すっきりきれいに履けました。


よろしくお願いします!





話は変わりますが
つい先日のサザエさんの内容。

サザエさんとマスオさんがケンカして
マスオさんがふて寝しようとお布団に入ると
湯たんぽが入っていて

サザエさんの気遣いに感謝し
ふたりが仲直りする。

それを見ていたタラちゃんが
カツオと中島君がケンカしたのを知って

タラちゃんが中島君に湯たんぽを届けて
またもや2人は仲直りする。



というストーリーでした。


ケンカは頭に血が上った状態。
足元が温まれば
心も丸くなって仲直り~
なるほどね。

もしかして
このストーリーを考えたの
冷えとりさん??とも思ってしまいました(笑)


最近ケンカが多い
イライラが止まらない
なんて方がいらっしゃったら

とりあえずお風呂にゆっくり入ってみるっていうのもいいかもしれません☆


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪




  1. 2015/12/18(金) 20:22:22|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さいきんのコーデまとめ(写真だけでごめんなさい…)

12月26日(土)~1月7日(木)までお休みをいただきます。
新年は1月8日(金)13:30~スタートです。
よろしくお願いします。













最近は靴下6~8枚
ズボン下は4~5枚に
レッグウォーマーといった感じです。

家にいるときは
靴下2~4枚足してます。



昨日本気のストレッチをしたら
今日は見事に筋肉痛。
首から肩甲骨にかけて特にひどいです。

パソコンとかスマホで
前傾姿勢になっていることが
多いですからね…
目も使うし首や肩、腰にも
負担が大きい姿勢。

そして、顔のたるみにも影響するなんていうんだから恐ろしい限りです。


スマホを触るなら
目の高さまで持ってきてやると
良いと聞いたことがあります。

下手な絵でごめんなさい…汗
やってみるとけっこうしんどいので
腕も引き締まりそうです…(笑)


今日もお風呂上がりに
メンテナンスしよ~っと。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2015/12/17(木) 15:03:57|
  2. コーデ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やきもちと近況と

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
  1. 2015/12/16(水) 15:57:36|
  2. 限定記事

冷えとりのキャッチフレーズ



年内最後の『冷えとり勉強会』が
無事終了しました。

2時間の予定でしたが
気付いたら2時間30分経過・・・

本当にあっという間でした。


参加いただいた方も

冷えとり初心者さんから
10年選手の方まで幅広く

基本的な話から
ちょっとした深い話もありつつ

自分の中の『冷えとり』に対しての解釈も
少し深くなったように感じています。

同じような話でも
聞くたび新たな発見もあって
自分の解釈も少しずつ変化していることにも
気付けたりする。

勉強会はいろんな刺激と気付きをくれます。


また来年も継続して
開催していきたいと思っておりますので
また皆さんのご参加
お待ちしてますね。




今日も勉強会でお話がありましたが
復習の意味も込めて
冷えとりのキャッチフレーズ(キーワード)を最後に記載しますね。

①頭寒足熱
②よく噛んでゆっくり食べる・腹7分目(食だけではなく、生活全般に余力を残す)
③心は丸く・いつも穏やかに



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/13(日) 16:36:22|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとり勉強会

明日はいよいよ
冷えとり勉強会です。

9:30~11:30まで
たっぷり2時間。

今回は初めて参加頂く方が多いので
どんな会になるのか
とっても楽しみ♪

参加者の皆さま
どうぞよろしくお願いします!




午後は通常通り
13:30~18:00まで
営業致します。






シルクインナーパンツや
ウールタイツ

シルクコットンの
締め付けゼロズボン下

カップつきシルクインナー&ショーツも
全サイズ揃いました!


メーカーさんでも
いよいよ品切商品が
続出してきています。


寒くなったとたん
インナー関係がどれもsold-out
なんてことは、
ここ最近毎年恒例ですが

ほしいときに手に入らないって
とても切ないので、

お早めにご準備くださいね。



よろしくお願いします!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2015/12/12(土) 17:31:25|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お客様コーデ


roots shawl wool
tarun pants
boso
(アームウォーマー)

全身tamakiniimeコーデで
ご来店してくださったMさま。


赤 ・黄・青という
難易度が高い組み合わせを
さりげなく
さらりと
着こなしちゃうあたり
たまりません…♡



『穂高神社までお散歩して…
いやいや、松本まで行って
見せびらかしてきてください!』
と言ってしまったくらい(笑)
とっても素敵でした。


ご旅行も
ぬくぬくで
楽しんできてくださいね。


ありがとうございました!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/11(金) 11:02:33|
  2. コーデ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近の香り事情

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪

➡定員に達しましたので
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。


今日は常連さんのお子さん
もう少しで2才のお嬢ちゃまと
沢山おしゃべりしました。


成長って
本当に早いなぁ~って
感じますね。


すこし前までは
ママにおんぶされていたのに


いつのまにか
よちよち歩きになって


今日は満面の笑みで
わたしの相手を
してくれました(笑)


もぉ~ね~
ぎゅーって抱き締めたくなっちゃうくらい可愛かった。


幼い子の反応って
本当に素直ですね。


肌触りの良いカットソーを
触って


次はオーガニックアロマのコーナーにきて
これがいい香りだよって
教えてくれて///


またまたカットソーのコーナーで
さわさわして


この繰り返し。


こんな小さな子でも
分かるんだなー
すごいなーって思いました。


というか
感覚が研ぎ澄まされている
子供だからこそ分かる

正しい感覚なのかもしれませんね。




最近お客様から
近ごろの洗剤事情について
質問されることが増えました。


今や教室内は
強い香りの洗剤や柔軟剤の臭いで
ぷんぷんむんむんらしいですね。

お友達から聞いてきて
柔軟剤はあれにして!って
お子さんから言われたりも
するらしいです。


お下がりで頂いたお洋服に
つよーい柔軟剤の香りが染み付いていて
何回お洗濯しても落ちない…とかも
今や『あるある話』です。




感覚機能は
体を守るために
とても大事です。



痛いと分かるから
怪我をしないように気を付ける。


暑い寒い、熱い冷たいが分かるから
体を守れる。


安全な食べ物か
食べちゃいけないものか
臭いをかいで
舐めてみて判断する。


異臭に気付いて対処したり
体臭で病気に気づけたりする。


なかでも
嗅覚器は他の感覚器官に比べて
疲労しやすいと言われています。

強い臭いを嗅ぎ続けると
数分のうちに臭いに対する感度が
著しく低下する。

香水とか芳香剤を選んでいるとき
いろいろ嗅ぎすぎて
よくわからなくなった…
みたいな経験、誰でもありますよね。

ソレです。


洋服に着いただけならまだしも
それを着ることによって体温で温められ
立ち上る香りを漏れなく吸い込んでいる状態は

やっぱり自然ではありません…。


天然香料だったら良いかっていったら
もちろん天然の香りでも
万人に、完全に、
安全だとは言いがたい…。

いつもいうように
細胞は人それぞれ。
何に反応するかは
わかりませんからね。


ただ、ここ数年の
なんでも
香り、香り香りの流れは
やっぱり異常だと感じます。


今は良くても
数年後はどうなっているのかな…



ちょっぴり心配なこの頃です。



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2015/12/10(木) 22:52:43|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い冬が楽しくなるコート


woolコート
36,800yen



つい先日
お仕事終わりに
予定があったので
コートコーデも
パチリしました。

この日は
ズボン下6枚
靴下は3枚+レッグウォーマー。


今年はお気に入りのコートに出会えたので
着るのがすごく楽しみで♪


リネンのガウンコートと
このウールコートを
行ったり来たりして
楽しんでいます。



今年、自分のアウターを
総入れ替えしました。


アウターって
いざ探してみると
意外と見つからないってこと
多くないですか…?

かといって
毎年買いかえるものでもないし…。


なので
出会った時が
勝負のとき。

このウールコートもそう。

数年前からウールコートを
探していたので
展示会で出会えたときは
飛び上がるくらい嬉しかったな~♡


少しだけあるスタンドカラーが
閉めた時でもかっこよくて
好みです♡

寒い冬のおでかけが
楽しみになるアイテム。

おしゃれは人を元気にしますね。





スタイリング講座をしていても
感じるけど

素敵に変身したとき
みんな決まって
言うことがあります。

それは


『やっぱりおしゃれって
楽しいね♪』



これを
何回も何回も
呪文のように
唱えてくれます(笑)




鏡を見たくないと言っていた人が
自ら鏡の前に立って
自分に見とれたりする。

試着が嫌だと言っていた人が
自ら試着を繰り返して
自分のおしゃれを
楽しむようになる。

その時の笑顔って
本当に輝いています。

みんな5才以上
かならず若返るしね♪


最近も数名の方を
スタイリングさせて頂きましたが
変身っぷりがすごかった!

素敵な女性
どんどん増産中です♪

メンバー集めて
素敵になった姿を見せびらかしに
少し遠出のお茶会でもしたいな♡

あ、これ
2016年の目標のひとつにしよっ(^_-)-☆


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪



  1. 2015/12/09(水) 18:59:17|
  2. コーデ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ズボン下を買ったらまずすること

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください




ズボン下を買い替えました。

穴が開きすぎて修復不可能なものや
伸びきってだるんだるんになっているものを
総入れ替え。

この時期毎年の恒例行事。
新年を迎える準備のひとつです。


私は何枚も重ねるもので
1枚で見たらちょっとした締めつけでも
重ねていくと最終的には
すごく締め付けることになっちゃう。

なので
だいたいオペします(笑)



ロックミシンで縫い付けてあっても
いったん全部外して
ゴムを抜いてしまったり


抜けるものなら
入っていたゴムを切って
幅の狭いゴムに入れ替えて
緩めに調整したり・・・。

ちょっと手間だけど
このひと手間が
心地よく冷えとりをするには大事。

毎回チクチクやっています。



山の稜線がくっきり。
日が沈み、景色が変わるこの瞬間が好きです。



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2015/12/09(水) 16:16:44|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年末年始の予定

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください




2016年のカレンダーを
スタンバイ。


なんだかぐっと
新年が近づいた感覚になりました。



今年も色々ありました。

嬉しいことも
そうじゃないことも

生きていれば
色々ありますね。



毎年そんな繰り返し…



だけど
この先どんなに年を重ねても

去年より今年
昨日より今日と

少しずつ
成長していたいなーって
思っています。


2015年
少しは成長できたかなぁ…


ま、できたということにしよう(笑)




大好きな香りを焚いて
大好きな音楽を聞きながら

少し早い
自分だけの忘年会…




年末年始は
少し長めにお休みを頂きます。


12月26日(土)~1月7日(木)まで


年始は1月8日(金)13:30~営業です。

よろしくお願いします。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2015/12/07(月) 22:22:19|
  2. 営業日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のコーデ&人気の靴下 再入荷しました!

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください





ズボン下5枚
靴下6枚
靴 UGG


大好きなタルンパンツ♪
やっぱりこれ、あったか~い。
トップス次第で
いろんな表情をみせてくれるのも
楽しいです。
もう一枚欲しいくらいだ…(笑)

さて。
今日は人気のあの靴下が
再入荷しました。


コットンリブソックス
1,700yen(+税)


コットンなのに
まるでウールのような風合いと
なんていっても暖かい。

1枚で2~3枚分くらいの感覚。

締め付けもないため
履いていてとても心地よい。
リピーターさんが多い
本当に人気の靴下です。

サイズも2展開。
22~24センチ
25~27センチ


よろしくお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪



  1. 2015/12/06(日) 18:07:27|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エクストラファインウールのズボン下

先日ご紹介のズボン下ですが
丈についてお問い合わせがありましたので
ここでご紹介します。


身長173センチのわたしが
ストレートタイプを着用した場合
丈はこんな感じです。
(着用しているものは
夏に購入したものなので、
現在は取り扱いのないcolorになります。)




薄く透けて見える線は
下に履いているシルクとウールのズボン下です。
エクストラファインウールのズボン下は
くるぶし辺りまでしっかりあります。

これは4枚目に履いているのですが
足の長さや重ねる枚数
体型によっても
多少の前後がありますので
ご参考まで。

ネットにいれて
お洗濯機で洗っていますが
毛玉もできにくく
とっても重宝していますよ♪


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/05(土) 16:17:04|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

当選者発表!

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。
emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください




tamakiniime ぬくぬく展で
お買い上げいただいた先着30名さまに

私の大好きな
カミツレの入浴剤を
プレゼントさせていただきました。


お風呂でも
芯までぬくぬくになって欲しい
という思いを込めて…♡


そして、実はそれだけじゃなくて

くじ付きだったんです!


その抽選会を
やりました。

今日は結果発表です♪





くじを作って



瓶にいれてよーくシャッフル。




ぽろんっとひとつだけ
うまい具合に出てくれました!



う~💦
わたしまでドキドキ。。。




じゃじゃ~~ん!

当選者は



のあなたです!



シールを忘れずに
ご来店くださいませ。

お買い上げ金額より
1,000円OFFさせていただきます。

※期間は今日~2016年1月いっぱい。
※合計金額が10,000円以上のお買い物の際にご使用いただけます。
※一部割引対象外商品もございます。



当選者の皆様
おめでとうございました!

そうじゃなかった方
ごめんなさい…涙


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/05(土) 13:00:00|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとりコーデとエクストラファインウールのズボン下

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。


emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください


まだお席に余裕があります!
さむーーーい冬を
すこしでも快適に元気に
乗りきるためにも
ぜひ奮ってご参加くださいね(^-^)
お申し込み
お待ちしております!






今日も風がとても強いです。
そして山は真っ白・・・

昨夜は風のゴーゴーという音で目が覚めてしまい
それからしばらく眠れず
今日は寝不足気味です・・・(苦笑)

今日のコーデ。


ズボン下5枚
靴下4枚+レッグウォーマー
ブーツ MHL


今日は冷たい風から体を守るべく
コットンのタートルを2枚重ね。
ほっこりあったかい♡

冷えとりの考え方では
首は冷やす場所。
なので、最初の3年位は
真冬もなるべく出すようにしていたのですが
首が冷えてしまうと途端に調子が悪くなる事に気づき
去年あたりからはなるべく冷やさないように
心がけています。


今回は
中にライトグレー
外にオフホワイトのハイネックを着て
グラデーションにしましたが
あえて暗い色と明るい色を合わせて
楽しんだりもしています。



今日は先日のブログで
ちょっとだけご案内した
ウールのズボン下を
ご紹介します。


ウール10分丈レギンス ストレート・裾絞りの2型
エクストラファインウール100%
3,900yen(+税)



見ての通り薄手のウール。

この薄手が、とっても使えます。

寒いとどうしても1枚であったかそうな
厚手の物が欲しくなってしまうのですが

私の結論!
薄手が一番使いやすいです。
この薄さなら真夏でも使える。

夏は薄手、冬は厚手、よりも
夏は薄手、冬も薄手で枚数を多くする

このほうが上に着るお洋服の形に合わせて
調整しやすいし
衣替えも必要ないので簡単。

それに、枚数を重ねたほうが
空気の層もたくさん出来るので
暖かいんですよ。



夏に入荷→あっという間に完売してから
久しぶりの入荷になります。
お色も冬らしく
ライトグレー・チャコール・ネイビーの3色。


ぜひお試しくださいませ!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/04(金) 13:50:31|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ショール巻き巻きメゾットとでっかい女

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。


emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください


まだお席に余裕があります!
さむーーーい冬を
すこしでも快適に元気に
乗りきるためにも
ぜひ奮ってご参加くださいね(^-^)
お申し込み
お待ちしております!






今日のコーデ。


キナコプルオーバー
tamakiniime powan skirt long
onlyone shawl BIG cotton
ズボン下5枚
靴下6枚
靴 UGG


ぬくぬく期間中
shawlの巻き方について
何度も質問されました。


巻き方がわからないから
興味はあるけど
手が出せない…といった方が
意外と多くて。


なのでわたくし。

誰でも簡単に巻けて
素敵に見えちゃう方法を
あみだしたんです。

流行りの言い方にすると

emon巻き巻きメゾット


これ、特許取りたいくらいだわぁ(笑)



この方法を教えると
みーんな上手に
巻けるようになってました!



店頭で聞いてくれたみんな
うまく巻けてるかなぁ~???


ご購入いただいた皆様には
いつでもレクチャーしますので
わからなくなったら
店頭までお越しくださいね♪



つい先日のこと。
少しヒールのあるブーツを履いて
ご飯を食べに行ったのですが

軽く酔っているサラリーマンのおじ様二人の後ろを通ったら

『でっかいなぁ~…』

と言われたわたくし。
ないしょ話してるつもりだったんでしょうが
丸聞こえだったので


『でっかいんですよね~わたし』
と笑顔で返したら(決して喧嘩を売っているわけではありませんよ!(笑))

おじ様たちふたりのほうが
『おい、聞こえてるじゃないかぁ~汗』と
タジタジになっていました(笑)


人生の大半を
大きい、でっかい、と言われてきました。

昔は大きいのが嫌で
なるべく小さく見せるように
ヒールも避けて
言われる度落ち込んだりしてましたが


身長も個性。
だから自信をもつようにしたんです。

悩んでもどうにもならないことは
悩まないって決めた。


なので、今ではヒールも履くし
これ履いたら180センチだわぁ~って
逆に楽しんでいます。


そんな風に考え方が変わったら


身長が高いことを誉めてくれる方が
沢山いることにも気づいたんです。

無いものを求めて悩むより
あるものを生かして
笑っていたいなー・・・
ある時からそう思えるようになって
いろいろ楽になったなー

なんてことをおじ様たちのおかげで
再確認できた夜になりました。


あ、でもね
人の容姿について
あれこれ言うのは
あんまりスマートではありませんよ…おじ様!(笑)



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2015/12/03(木) 17:35:03|
  2. コーデ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとりアイテムがどっさり入荷!!!

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。


emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください






風の強い本日
待ち望んでいたアイテムが
到着しました~



麻コットンソックス 
1,600yen(+税)


ロールアップした足首から覗く水玉模様なんて・・・

たまらない♡

そして、足の裏側にも水玉♡♡

忘年会シーズン
お座敷などで靴下になったときなどにも
さりげなく人と差をつけられる
おしゃれな靴下。

素材的に
夏でも使える靴下です。


冷えとりウール4足SET
5,100yen(+税)


この時期にうれしいウールの4足セット靴下。
薄手の4枚セットなので
重ねやすくもたつきにくい。
カバーソックスのカラーリングも可愛いので
プレゼントなんかにも良いですね。
※カバーソックスのカラーバリエーションは二種類あります。


2足目のウールは
細くて上質なエクストラファインウール
4足目のウールには
強度に優れたニュージーランドメリノ
使用しています。





シルク&ウールコットンの2足セット。
2015年冬限定のタッセル付パッケージです。
3,500yen(+税)


気軽にお使いいただける
カジュアルで楽しいカラーの2足セット。
ギフト仕様(タッセルは飾りなので外して使います。)になっています。

1足目はシルク
2足目はエクストラファインウールと
丈夫で細番手のコットンを使用した
リブソックスのセットです。

クリスマスプレゼントや
忘年会の景品、
自分へのご褒美としても
とってもおすすめです。

カラーも鮮やかなので
みているだけで楽しいセット。

ぜひお試しくださいませ♪


そして大変お待たせしておりました
エクストラファインウール100%のズボン下(ストレートと裾絞りタイプの二種類)もたっぷり入荷しました!


それはまた後日ご案内致しますね


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2015/12/02(水) 16:50:43|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとり勉強会とおやき

ぬくぬく展が終わり
名残惜しい気持ちで
tamakiniimeを送り出しました。


気付けばもう12月。
残り少ない2015年ですが
今日から通常営業。
元気いっぱい参りまーす♪


今月のイベントといえば
こちら!

12月13日(日)
9:30~11:30冷えとり勉強会開催
年内最後の冷えとり勉強会になります。
一年を振り返り、来年の目標を立てる意味でも良いチャンス!
もちろん、冷えとりってな~に??という方でも分りやすく学べる会になっています。
毎回あっという間の2時間。ぜひ奮ってご参加ください♪
参加希望の方はこちらまで。


emonjikan( ˙º˙)gmail.com
※( ˙º˙)を@へ変更してください


まだお席に余裕があります!
さむーーーい冬を
すこしでも快適に元気に
乗りきるためにも
ぜひ奮ってご参加くださいね(^-^)
お申し込み
お待ちしております!




さて、話はかわりますが


おやきが有名な
長野県。


今まで何個も食べてきたのですが
おいしいけど
また食べたーーーいってほど
強~い想いは
生まれなかったんですよね…


で、そんな話をするなかで
お客様が口々に教えてくれる
おやきの名店『さかた』


先日ついに
行ってきましたー!!


売り切れもあると聞いていたので
開店少し前に到着。
一番乗りかと思ったのに
すでに待っているかたもいて

店内では(地方発送もできるようで)
発送待ちの段ボールもたくさん。。

これはかなり期待できるぞ…と
内心わくわくしながら購入して
即効ぱくり。



う。
うまーーーーい♪!!!



皮が薄くて
具がた~っぷり。

私が今まで食べてきたおやきは
なんだったんだろ…と思うほど
本当に美味しかったです。


次から次と買いに来るかたで
店内も賑わっていて
さすが名店!


いいお店おしえてもらったなぁ~


教えてくださった皆さま
本当にありがとうございました!!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪




  1. 2015/12/02(水) 10:04:12|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0