fc2ブログ

emon

麻のパンツが続々と

新しい麻のパンツが入荷しました。

麻のパンツ

薄手なので
真夏に最高の素材感。

洗っても
あっという間に乾いてくれそうです。

ストライプもアクセントになっていて
シンプルなTシャツに
パナマ帽なんかを合わせて
さらりとコーディネートしても
素敵です。


スニーカーやパンプスとの相性も◎


ウエストはゴム。
ベルトも通せるようになっています。



emon Instagram


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/28(日) 14:48:35|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

わたしのお風呂時間の作り方

お風呂はどれくらい入りますか?
ってよく聞かれるんですが
最低一時間位は入っています。


時計とにらめっこで
頑張って入っている
というよりは
気づくとそのくらい入っている
って感じ。



帰宅時間が遅くなっちゃった日などは
正直めんどくさいなぁ~って
思うこともゼロではないんだけど


サボってシャワーだけにした翌日は
まぁ~体もダルいし
寝起きも気持ちが悪いし
体臭も違う。


少し前、眠さに勝てず
半身浴の時間を30分くらいで
切り上げて寝たのですが

翌朝、股裏の筋にこわばりを感じ
足先も冷え冷え。

とりあえず白湯を飲みながら
両足をマッサージしたら
靴下がじと~っと湿ってきて
6枚履いていた靴下が
両方とも履いていられない位
湿ったんです。


お風呂がいつも半分だったことにより
その日出しきれなかった冷えが
翌朝出たのか、という印象でした。


イメージはこんな感じ。


(内臓)
お!お風呂に入ったぞ。
いつもどおり、
1時間かけて冷えを出していこうー


(冷え)はーい♪


(内臓)
あれ?今日はもう終わりか?
いつもの半分じゃないか!!!
ノルマぜんぜんいってないよ~…(困)


(冷え)…


みたいな。




上記のこともそうだし
気付くと一時間以上経っている
ということが多いので

今の私に必要な半身浴の時間は
最低一時間なんだなって
解釈してます。
時間があったり、不調があるときは
入れるだけ入ります。






入りたくても

生活スタイルや
家族との兼ね合い

仕事に家事に育児にと
役割がたくさんあるかた

皆さんそれぞれ
いろんな事情があると思います。


ただ、私の場合
意識して自分の生活を振り返ったとき
テレビを見て
ぼーっとしている時間が長かったり

携帯見たり
動きたくなくて
ゴロゴロしている時間が
けっこうあることに気づいたんです。


その時間は
5分でも10分でも
お風呂の時間に充てようって
意識して行動しています。


どーしても見たい真田○があっても
録画してから見た方が
最初の歌の部分?キャスト紹介?の3分間を
早送りできるから
短縮になるしね(笑)

たった3分でも
一週間で21分
三週間で1時間以上になります。

それをお風呂の時間に当てる。





なにかを変えたいなら
まずは行動を変える。


これはいつも
自分に言い聞かせている言葉です。



数年前、人生ではじめて
電動ろくろを回しながら作った
備前焼。

最近これで
白湯をすすっています。


いびつな形が思い出です。


岡山、また行きたいな~




emon Instagram


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2016/02/28(日) 06:12:40|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

店名が変わっちゃったよ

お店の回りは
やたら風が強くって

遮るものがないからなのか
扉があかないほどの風圧ってことも
多々あります。

今日もすごーーーく風が強くて
針金で繋いでいたにもかかわらず
看板が吹っ飛んでいきました。





がーん。

店名がエモンからイオンになっちゃったよ。


看板は出しておりませんが
営業しております。


風よ、止んでください。


emon Instagram


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/27(土) 15:53:19|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとり勉強会やりまーす

恒例の冷え取り勉強会を
3/19(土)9:30~11:30
開催します。


毎回毎回
新しい発見があり
そして気持ちを立て直したり
自分の行動や考え方を
省みるきっかけにもなっています。

体は心も映し出してくれますからね。

一度参加した方はもちろん
はじめましての方も
お一人での参加も大歓迎です。

ちょうど3連休の1日めですので
遠方の方も安曇野へ遊びがてら
ぜひご参加いただけたら
うれしいです!



お申し込みはこちらまで・・・

emonjikan(^^)gmail.com
(^^)を@へ変更の上メッセージ下さい♪





さて、久しぶりのコーデです。



靴下4枚
ズボン下3枚

グレーのグラデーション。
細身に見えるパンツも
実はスウェットなので
ノンストレスです。



足元のアップ写真は
こちらでご案内しています。→emon Instagram



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/26(金) 17:58:48|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

からしのお風呂

イギリスではマスタードバスっていう
ケア方法があるそうです。

昔からある伝統的な方法で
40℃程度のお湯に
マスタードの粉を入れて混ぜ混ぜ。
そこに入れるのは【足】

そう、足湯です。


TVで見て
少し驚いちゃいました。


足湯って
わたしの勝手なイメージで
湯船につかる事が習慣となっている
日本とか、アジア圏の一部?だけで行われているものなのかと。


なんだか親近感がわきました。


足をお湯につけるだけで
全身温まる。
その気持ち良さを知ってるのは
私たちだけではないんだな~って。



マスタードバス
興味はありますが
ちょっと刺激的なイメージ。


そのTVでは
刺激はそう強くないと
言っていましたが…


日本にも
生姜の足湯があるので
そんなイメージなのかもしれませんね。



コットンボーダータンク 3,500yen(+税)

定番のボーダータンクが
入荷しました。
こちらも丈が長め
伸びもいいので
去年も大変人気でした。


よろしくお願いいたします!


emon Instagram


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/25(木) 16:00:43|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Instagram



悪戦苦闘中ではありますが

Instagramはなんとか?
理解してきました。

入荷情報やら
足元の写真など
こまめにアップしていく予定です。

良かったらのぞいてみてくださいね~

emon Instagram


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/24(水) 14:44:57|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お薬不使用のじゃがにんじん







写真はさいきんのご飯。

毎日といっていいほど
あかり農園さんの
ジャガイモ、ニンジンを
頂いています。


とっても美味しくて

とくに生でいただくニンジンが
やめられない止まらない。


もちろんジャガイモも
すっきりとしたお味で
胃もたれしません。


丁寧に作られたことが
口に運ぶ度に
感じられて


よく噛んで味わいたい!
って気持ちになるから
いつもの早食いも
抑えられてます…(笑)



農薬・化学肥料は不使用、
土壌改良として
安曇野のもみ殻を
使用しているだけ

もともと耕作放棄地だったところのため
土が畑の土ではなく、
野原の土だそう。
そのため、籾殻の力を借りて
微生物の働きで
畑らしくしているとのことでした。



心も体も暖めてくれてる
おいしいにんじんとじゃがいもです。


通信販売もされているようです。


あかり農園さん



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/23(火) 19:16:44|
  2. オーガニック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

逃げてきたことに向き合ってみる

わたしをよくご存じの方は
知っていると思いますが


SNS系は
手に負えない感じがして、

さらに私の性格だと
たぶんストレスになるだろーなと感じたので
一切やっていません。


お誘いはたくさんあります。
便利だし、
なんでやらないの?って。


でも
便利なものって
なんか怖くてね。


かといって
やましいことはなーんにもありませんが

今どきメール?って
何人もの知人友人から
言われ続けてきました。



ま、今のところ
ラインは予定していませんが(笑)


今年の抱負が

逃げてきたことに
向き合う一年にする
なので

一歩踏み出す決心をしました。



Instagramと



Facebook


入荷したものを
写真だけでも
こまめにUPできたらな~って
思っているのですが。


すでに壁にぶち当たっております。

Facebook
よ~わかりません…汗


すでに退会したい気分に
なっておりますが
ひとまず放置。


これを使いこなしている方々は
神だな…。


詳しい方
ぜひemonまで~


またblogだけになっても
許してね…



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/22(月) 09:52:13|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麻のシャツに麻のパンツに…

春夏物が
どんどん入荷していますよ~♪









ベーシックな麻シャツ。

ですが、
ポイントポイントは
しっかり【今っぽさ】が
反映されていて
時代に合った形になっています。


かといって
今しか着れないわけではなく
ながーく愛用していただけるデザイン。

この加減が
デザイナーの腕の見せどころに
なるのですが
さすがの仕上がりです!
(偉そうに言ってますが(苦笑)
わたしも展示会では
そんなちょっとしたところを
何気なーく、でも
厳しくチェックしています。)









麻のブラウス

見た目は甘めですが
着てみると
顔まわりに柔らかさがでて
襟の形が特徴的で開きもきれいなので
小顔に見せてくれます。


どちらも後ろの丈が長くて
肩まわり、身幅は
かなりゆったりしています。


そして、麻のワイドパンツ。


ほどよいワイド巾なので
合わせやすく
履き心地もゆったりしています。

なのに見た目はすっきり。

麻100%とは思えないほど
柔らかで軽いので
真夏の暑さも
気持ちよく過ごせそうです。




ヨーロッパリネンとコットンの
ギャザースリーブプルオーバー。



丈が短めなので
ワイドパンツやロングスカートとの相性が抜群。

そして、二の腕まわりは
かなりゆったり。

袖は5~6分丈で
二の腕もすっぽり隠れます。

ギャザースリーブが
女性らしい印象。
身幅もゆったりです。


シンプルな見た目ですが
すごーく良いお仕事してくれますよ。




ざざーっと駆け足で
ご紹介させていただきました。


この他にも
ちょこちょこ入荷しております。


百聞は一見にしかず!

ぜひお気軽に
お立ち寄りくださいね♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/21(日) 15:29:28|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

香りむんむんのフレッシュな石鹸

とりいそぎ

フレッシュな香りがむんむんの石鹸が
大小ともに
どっさり入りましたーーー



冬季限定のシアアロエも
少しだけ入荷してます。

次の冬まで入荷しないんです…と
店頭でも言っていたのですが
今回少しだけ
分けていただくことができました。
けっして嘘をついていたわけではないので
どうかお許しを…。


これを逃すと
あとは年末頃になってしまうので
しっとり石鹸がほしいかたは
どーかお早めに。


あと、人気の大きなローズも
たっぷり入ってます!


  1. 2016/02/20(土) 18:21:14|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ホルモンバランスに影響を与えるもの

本屋さんで
たまたま、手に取った本に


身に付けるもの(下着や服)で
ホルモンバランスが変わる。



と書いてありました。


肌にダイレクトに触れるもの。
そこに拘りがあるかないかで
人生が変わる、と。





大きく納得。



素敵な服を着たら
気持ちも明るくなって
誰かに会いたくなったり

締め付けのない下着で

血流も促進されて
不調も減って
肌艶だってよくなる。



そのことは、
うちのお客様たちを見ていて
ほんとうに実感しています。


にしても…


雪がひどくなってきました。


そんな日に限って
MBTのサンダルタイプって…
やってしまったな(苦笑)




にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/20(土) 17:09:36|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家の冷えとりで気を変える

部屋の気を変える、上げるには
こまめな掃除と
風を通すこと

これが一番。

体といっしょで
家も血流促進(換気)と
溜まった毒を出す(掃除)

冷えとりです♪


寒くてなかなか思いきった換気が
出来ていなかったので

今日は思いっきり
玄関~リビングや寝室まで
窓という窓を開けて
風を通しました。


強風すぎて
ものの数十秒でしたが(笑)
おかげで一気に気が変わりました。


水も溜めておいたら腐るのと一緒で
空気も定期的に流して
滞らせないように。


運が作られるのは
お家ですからね~♪



窓を開けたついでに
サッシのお掃除もしました。


わたしは
霧吹きとキッチンペーパーで
やっています。


結露でカビっぽくなる時期なので
今日は消毒もかねて
アルコールで。


すっきりした~♪


冷えとりの考え方は
いろんなところに
活かされています。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/19(金) 09:57:51|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お味噌つくり


お味噌を仕込みました。
人生2度目の
手作り味噌です。


子供の頃
ばあちゃんじいちゃんが
味噌作りしているのを
ずーっとそばで見ていました。


一番好きな行程が
潰された大豆が
機械からにょろにょろ
出てくるところで

その光景が
子供のわたしにとって
たのしくてたのしくて

そのにょろにょろに手を伸ばしては
あちーあちー言いながら
つまみ食いしてました。


今回はもくもくと
手作業で潰しましたが

その作業中
ばあちゃんじいちゃんが
無償に恋しくなってしまって


わたしのお味噌
食べさせてあげたかったなーなんて
思ったら危うく泣きそうになりました。苦笑


歳と共に
涙腺が緩むっていうけど
ほんとうに痛感します。





昔は当たり前だと思って
みていた景色も
今さらながら
とても貴重で
ありがたいものだったんだなーって
思いますね。


それにしても
潰したり混ぜたりで
けっこうな筋トレになりました。


10カ月後が楽しみです。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/18(木) 13:47:40|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

emonだけのロングタンクワンピ


ロングタンクワンピ
cotton100%
4,900yen(税別)

毎年大人気の
タンクトップがあります。

盛夏が来る前に品薄…ってことが
通例の人気もの。

肌触り、品質、カラーバリエーション

どれをとっても
自信をもって
おすすめできる逸品です。


そのタンクトップは
来月?あたりに
店頭に並ぶ予定ですが


一足先に
入荷したこちら。


ちょっと分かりづらいのですが
今回、ロング丈バージョンを
特別に作っていただきました。

これは、当店だけの
オリジナルです。




丈には拘り
長すぎず短すぎずの
絶妙な長さに。


タイトな見た目に反して
伸縮性は抜群なので
締め付けはゼロ。


わたし、今回の結婚式にも
ワンピースの下に
しっかり着ていきました。

アウターにも響かず
暖かくて快適でした。


防寒としてはもちろん

これからの時期
透け感のある
ワンピ・チュニックなどのインナー
淡い色のスカートスタイル

あ、浴衣にも良いかも!です。



カラーは
グレーとネイビーの2色。

通常のタンクトップが
4,200円なので
このタンクワンピのお得感は
すごいです。

本日時点で
各色残り8枚ずつになります。


よろしくお願い致します!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/17(水) 15:51:57|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウールの親友

ウールの靴下を新調しました。


毛玉ゼロの靴下を
履いたときって
ちょっぴりるん♪ってなります。




ウールの靴下は
毛玉が親友。

とはいえ
毛玉ちゃんは
見た目があまりよろしくないので
お困りのかたも多いです。


私は15年前に買った
これを使っています。


その名も
KE・DA・MAクリーナー(笑)


古いゆえの迫力ボディー。
音もヴィ~ンって主張強め。

だけど、とっても働き者で
助かってます。

靴下も
ズボン下も
セーターも
これで

ジジジジジー
ジョリジョリ~って
やっています。

15年前には
こんなに活躍するとは
思っていませんでしたが

良い買い物したな~って思う
ひとつです。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2016/02/16(火) 20:09:18|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そんな笑顔で見つめられたら…

イベント最終日
無事終了致しました!


足をお運び頂きましたみなさま
本当にありがとうございました。


お天気も気温も
不安定な2月。

もしかしたら
一人も来てくれないかもしれない…

なんて
柄にもなく
内心ビクビクしていたのですが(笑)


沢山の方に足をお運び頂き
いい意味で裏切られ
本当にホッとしています。。



完成まで
楽しみにお待ちくださいね♡





今日はバレンタインデー。


わたしも
頂いてしまいました(喜)




棒つきチョコって
子供の頃を思い出して
テンションが上がっちゃいます♪


さらには



こーいうの
めちゃ好みです♡


Iちゃん、ほんとうにありがとう!!


思いがけない贈り物に
ずっきゅん♡された
バレンタインデーでした。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/14(日) 23:22:00|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どっすーんにビクビク

屋根から雪が落ちる音に
心臓が飛び出そうになる
今日この頃。

昨日も地鳴りのような音とともに
雪がどっすーーーんと落ちてきて
その音と振動で
本当に心臓が止まるかと思いました。

しばらく動悸もおさまらず。

はぁ~怖かった。


道を歩くときは
くれぐれも
お気をつけくださいね。




さて。
イベントも
残すところあと1日になりました。



一ヶ所ずつ丁寧に
少しでも着心地が良いシャツを…と
メジャー片手に
サイズを決めていく時間は

わたしにとって
とても特別で
楽しい時間を
過ごさせていただいています。




襟の形は3種類から選べるんですが
びっくりなことに
今のところ支持率100%の襟が
こちらの丸襟です。


よく見る丸襟は
子供っぽくなりがち
あとは、
抵抗がある方も
多い形なのですが



この襟は
女性らしさを引き出し

さらに

立てても決まる
大人の丸襟。

市販のシャツでは
なかなか見ない
絶妙でキレイな形をしています。


似合わない方はいない
って言っていいほど
本当にスゴ襟です。



もちろん
襟だけではなく
全体のシルエットも抜群です。



明日で最後になります。


この機会に
ぜひオーダーシャツの素晴らしさを
ご体感くださいね。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/13(土) 19:09:56|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

わたしは簡単な女でした

久しぶりのコーデ。


ズボン下4枚
靴下6枚
靴MBT


tamakiniimeのロングスカートに
お気に入りのリネンのガウンコート。
キナコのシルクコットンハイネックに
コットンウールのハイネックを重ねて。

全身emonアイテムです。



今日はお店の前に
寄るところがあったのですが

その先で初めてお会いした方に
『素敵なお洋服ですね』
って誉めていただきました。



tamakiniimeを着ていると
必ずと言っていいほど
誉めてもらえるので

調子に乗りそうです(笑)



突然ですが
今『真田丸』がアツいです!

大河ドラマって
よく見たことがなかったのですが
長野が舞台と聞いちゃ~
見ないわけにはいきません。


というわけで

ためしに見てみるかぁ~程度で
見てみたのですが


簡単にハマりました(笑)



今は真田丸に会える日が
待ち遠しくて仕方ありません…



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪


  1. 2016/02/11(木) 18:15:43|
  2. コーデ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

祝日の今日は


お店のあたりは
雲ひとつない青空が
広がっています。


外にいても
太陽の光でポカポカ

最高の祝日です。




昨日から始まりました
オーダーシャツ受注会。

平日にも関わらず
足をお運びいただきました皆さま
ありがとうございます!



生地選びで悩み
サイズで更に悩み

選べる贅沢さと
選べるゆえの悩みがありますね(笑)


どなたもお時間があっという間で
私自身もとても楽しませて
いただいています。



イベント2日目も
皆さまのお越しを
心よりお待ちしております♪


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/11(木) 13:38:39|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おやつはストーブパンケーキ

ストーブの上で
パンケーキを焼きました。

グルテンフリーのパンケーキ。



煮込み料理はよくやりますが

弱火で焼くパンケーキも
ストーブの火力が向いてて。


鉄のフライパンのせて
ぷつぷつなってきたら
裏返し~



焼き目もきれい。

ガスで焼くときより
うまく焼けます(笑)



ジャムをのせてぱくり。

やさしい甘さの
ほっこりおやつでした。



さてさて。


いよいよ明日から
オーダーシャツの受注会が
始まります!


今日は雪が降ったり止んだりの
不安定なお天気でしたが

あしたは天気予報通り
晴れてくれるといいな♪



皆様のご来店をお待ちしております。



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/09(火) 21:26:44|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結婚式へ

【 イベント情報 】

2/10(水)~2/14(日)
セミオーダーシャツ受注会♪


イベント詳細blog





昨日はお休みを頂き
友人の結婚式へ出席してきました。





まず、席について
すぐ笑顔になってしまった
おもてなし。


ゲストひとりひとりを
アイロンビーズで
作ってあって

思わずウルッとしてしまう
メッセージ付き。

これには
ゲスト同士が大盛り上がり。

にくい演出です♪





去年
突然フラりとお店に寄ってくれた彼。

そのとき
なんとなーくですが
いよいよプロポーズするのかな?って
感じていたんです。



そして、その1ヵ月後

プロポーズをうけた直後に
涙声で報告の電話をくれた彼女。

誰よりも先に
報告したかったと言ってくれた言葉が
どれだけうれしかったか…。


そんなふたりの晴れ姿に
胸がいっぱいでした。




親の想い
親族の想い
友人たちの想い
同僚の想い

そしてふたりの想いが
いーっぱい溢れた結婚式。


寒~い一日でしたが
心はポカポカになりました。



ありきたりだけど

いつまでも
お幸せにね…♡


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/08(月) 18:36:21|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕焼けと大切なお知らせ


今日はとってもきれいな夕焼けでした。


明日2月7日は
お休みを頂きます。


よろしくお願い致します。


emon



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/06(土) 21:32:00|
  2. 営業日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おっちょこちょいこ

【 イベント情報 】

2/10(水)~2/14(日)
セミオーダーシャツ受注会♪


イベント詳細blog






たしか去年の秋ごろの話。


野菜の皮むきしてから
行方不明になった
我が家のピーラー。


使おうと思って
探しても探しても
見つからない…。


もしかすると
皮と一緒にごみ箱へ…
パターン??


使い心地がよくて
気に入っていたので
ショック。


そして、
自ら捨てたという形?にもがっくり。



しばらくは包丁でやっていたのですが
道具の便利さを知ってしまっているとね…。


ということで
買いに行ってきました。





迷わず同型同カラー。


これ
とっても使いやすくて
おすすめです。


二代目は
ごみ箱行きにならないよう
注意しよう…反省



明日2月7日(日)は
臨時休業とさせていただきます。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/06(土) 17:01:32|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オーダーシャツってどーするの??

オーダーシャツのイベントが
いよいよ来週に迫って参りました。

店頭でイベントについてご質問頂くことも多くて
皆さんの期待度に
わたしのワクワク感も高まっております。


気になるところのお値段についても
「え?オーダーなのに
そんな価格でできるの??」って。
良い反応で返してくれます。



ほんと、自分で言うのもなんですが
すごいイベントだと思います(笑)

で、今日は
オーダーまでの流れを
ご紹介したいと思います。


まずは20種類の生地から
お好みの素材・色を選んで頂きます。


大きく分けて
麻・綿麻・コットンの3種類です。
写真はイタリアリネン。
肌触り・風合い・程よい透け感など
すべてがパーフェクト。

シャツに腕を通すたび
お洗濯のたびに

自分だけの色に育っていく楽しみも
味わうことができます。



生地が決まったら
次はサンプル試着。
7号~15号まで並んだシャツを
着ていただいて
おおよそのサイズを
決めていきます。


サイズが決まったら
ここからがオーダーならではの醍醐味

カウンセリングしながら(堅苦しいものではありません)
微調整が入ります。


例えば肩幅は11号でいいんだけど
胸回りは13号が良いな~とか

いつも時計をするから
袖口に少し余裕を持たせたい、とか

ポイントポイントを
一つ一つ丁寧に
決めていきます。








あとは
襟の形・ポケットの有無など
最終的なデザインを決めていただいて

終了!

お渡しまで約1ヶ月。
予定では3月中旬頃になるので
季節的にもちょうどシャツの出番が増えだす頃。

うんうん。
完璧だ♪


今回用意した生地の種類ですが
ひとつとして同じものはありません。
ぜーんぶバラバラ。

なので、誰かと被るという事はありません。

ただ、生地がなくなってしまったら
追加で入荷することもありません。。。

その点だけご理解頂き
気になる方はぜひお早目にご来店くださいね♪




2月7日(日)は臨時休業とさせていただきます。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/05(金) 17:41:59|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

親分にひとめぼれ

【 イベント情報 】

2/10(水)~2/14(日)
セミオーダーシャツ受注会♪


イベント詳細blog






今日は立春。


日も長くなりましたね。



春が近づいていることを
教えてくれるように

うちの子たちも





新芽がぞくぞく。

それをみて
わたしもウキウキ♡


そしてひとめぼれした

パセリの親分みたいなこの子も
メンバーに加わりました。


もふもふして
きもちぃぃ~~♪


癒しです。


2月7日(日)は臨時休業とさせていただきます。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/04(木) 20:59:52|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いろいろ入りました

【 イベント情報 】

2/10(水)~2/14(日)
セミオーダーシャツ受注会♪


イベント詳細blog






シルクロング腹巻き
color チャコール・ホワイト・ライトグレー




綿麻タックワイドパンツ
color olive
size 2size
ウエスト 背面ゴム





綿麻とろみハイゲージニット
color チャコール・ネイビーブルー
size free(身幅ゆったりめ)




綿麻のハイゲージニット
かなり、かなり、優秀です。
身幅もたっぷり
落ち感もあり細く見えます。
首回りのあきも絶妙。
薄手のハイゲージニットは
おさえておいて間違いなしです。

あと、このワイドパンツも
ちょっと光沢がある生地で
シルエットもきれい。

写真がダメダメなんですが
実物はグレイッシュな
オリーブカラーなので
ミリタリー感は気になりません。


ウエスト背面はゴム。
ベルト穴が付いている場所や
タックの位置など
本当によく考えられていて
ベルト使いで
ウエストも細く見えます。




あとは、品切しておりました
香るハンドクリームも
入荷しております♪



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪
  1. 2016/02/03(水) 18:45:37|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

太陽ビタミン




現代人の多くが欠乏していると言われる
ビタミンDは

日光に当たることで
体内で生成されます。


高血圧、心臓疾患、糖尿病、
ガン、精神疾患などのリスクを
低下させると言われている
大切なビタミン。

太陽ビタミンとも
言われています。


植物も太陽の光で
健やかに成長するように
わたしたちにも多くの恵みを
与えてくれる太陽。



もちろん何事もバランスですが


シミやシワが…と
過剰に日光を毛嫌いするのは
もったいないこと。


程よい日光浴は
健康のためにも
おすすめです。







というわけで
きょうもお店前にお散歩。



飛行機も気持ち良さそうに見えました。

海を泳ぐお魚さんみたいだ~♪



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
↑clickで応援おねがいします♪

  1. 2016/02/03(水) 16:55:19|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0