fc2ブログ

emon

小顔なプルオーバー


開催中のイベント情報

●6月24日~7月2日まで

陶房七草exhibition

器の展示販売会を行っております。



13:30_18:00
イベント期間中は無休です。



Instagram①Instagram②







立ち上がった襟元のデザインが人気の
プルオーバーが再入荷しました。


最高級の品質といわれる
ヨーロッパで栽培された
アイリッシュリネンを使い


日本国内で
縫製と染めを行っています。


独自の熱処理を施しているため
リネンのごわつきとは無縁


さらりとした肌触り
吸湿発散にすぐれ、汗をかいても不快感ゼロ

洗えば洗うほどに柔らかな風合いが増し
自分だけの一枚に育っていきます。



一枚買った方は
気持ちよくてつい毎日着てしまう~と
色違いや型違いで購入されることも
とても多いんですよ。



袖丈、身幅、丈、うで回り…
細部に至るまで
30代以降の女性にとって
嬉しいポイントがたくさん詰まっています。


立ち上がった襟元は
小顔効果もあり
デコルテラインをきれいに演出。



一見シンプル
でも、小技のきいたプルオーバー。


わたしも店頭で着ていると
必ず誉めていただけます♡


メーカー在庫も大変少ないなか
分けていただいたので
お色によっては
残り一枚、という状況です。


気になる方はどうぞお早めに!

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/29(木) 09:22:38|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日にしてならず


オーガニックアフターサンミルク🌞が
入荷しました!


紫外線が気になるとき
日焼けしたお肌の火照りを鎮めたいとき
乾燥したお肌に潤いをもたせたいとき…


ダメージスキンから
敏感肌の方まで使っていただける

全身用(顔・からだ)の
紫外線ケアクリームです。



のびがよく、べたつきもなし。

オーガニックラベンダーの香りむんむんで
ついつい深呼吸。


心も体もリラックスできます。




さらに


品切れだった
日焼け止めクリームも
入荷しました🏖️


こちらも
子供から大人まで使えて
もちろんノンケミカル。
伸びもよく石鹸オフできるので
とても人気です!




日焼け止めクリーム+
アフターサンミルク


しっかり睡眠と冷えとりで
代謝をあげて


紫外線に負けないお肌作りを
していきましょー♪



わたしも

Tシャツあとくっきりの首回りと
(詳しくはInstagram参照)
運転で焼けやすい腕・手の甲を中心に

アフターサンミルクを念入りに
ぬりこんでいます。




紫外線や乾燥が気になるこの季節、
何気なく浴びてしまっている紫外線、


毎日のケアが
数年後の肌を変えます。


美と健康は1日にしてならず!


おすすめです~♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ





  1. 2017/06/28(水) 16:12:09|
  2. オーガニック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

脱ぎすてられた靴下たち

Instagram①Instagram②




開催中のイベント情報

●6月24日~7月2日まで

陶房七草exhibition

器の展示販売会を行っております。



13:30_18:00
イベント期間中は無休です。






最近二日連続で
起きたら素足が続いています。


今朝は
ひとつは足元
ひとつは頭の上

豪快な脱ぎかたをしたみたいです(恥)


毎年数回はこんな日があります。
これはわたしのバロメーター



疲れてたんだな~
考え事多かったもんな~
寝不足続いてたよね~



じゃ~
ゆっくり休もう
たくさん寝よう


行動や思考を変えるきっかけに
なっています。


本当は
脱ぐ前に気付けるように
なりたいのですが

まだまだ未熟もの…
靴下に教えてもらっています。




わたしにとって
これも、体の声のひとつ。


なので
脱いでも脱いでも履きますよ。
脱ぎたくなる、脱いでしまう、には
かならず理由があるから。


そして


わぁ~脱いじゃってる…
冷えちゃったよぉ…

とは全く思いません。



その分少し長めに
お風呂に入ればいい

靴下も少し増やそう

食べ過ぎない、とか
考えすぎない、とか
体をうごかしてみる、とか


暖めるための方法は
たくさん知っているから
それらをちょっと意識するだけ。




脱いだら

やっちゃったね~
blogのネタができたよね~

くらいの感覚でいます。



冷えないように
意識して過ごすことも
大切だけど


冷えてしまう自分を
反省はしても
責めません。



冷えた理由は
頑張っている自分だったりするのでね。




『冷え』に過敏すぎることは
常に冷えと共にいる気がして
わたしの性格上
あまり気持ちよくないんです。


囚われるのではなく
もっと、自由に
付き合っていきたいと思っています。




さて、今朝もお風呂の力を借りて
体温を上げてもらったので

元気に営業しまーす!




みなさん遊びに来てね♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/28(水) 11:09:19|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

器展とお客さまコーデ


emon_itememonjikan

開催中のイベント情報
●6月24日~7月2日まで
陶房七草exhibition


13:30_18:00
イベント期間中は無休です。






みなさま、
昨日の地震は 大丈夫でしたでしょうか。



久しぶりに携帯から鳴る警告音に
心臓バクバク。


地元の友人からも
心配するメールが
何通も入りました。




余震も続いているようなので
皆さまくれぐれもお気をつけて
お過ごしくださいね。







さて。
現在開催中の陶器展、
沢山の方にお越しいただいております。



有給をとって
open前からスタンバイしてくださったり


遠方から高速を走って
来てくださったり


お仕事が終わってから
駆けつけてくださったり




毎日たくさんのパワーを頂いています。




見て
触れて
感じることに耳を傾ける


忙しい毎日だからこそ
ちょっぴり立ち止まるのも
良いものです。



見るだけ…


もちろん、大歓迎!!

ぜひ気軽に遊びにきてくださいね。






そしてそして、
恒例のお客さまコーデ📷



emon全身コーデでご来店くださった
常連さま。

当店で大大大人気だった
リネンガーゼローブに
麻のプルオーバー(白)と
ラベンダーのチョタンを合わせて
いらっしゃいました。

写真では分かりにくいのですが、
ガーゼローブの透け感が
とっても軽やか&涼やか。

さらに色使いで爽やかさも演出されていて
すべてが本当に絶妙でした。

彼女はとても華奢で
小柄な方。

一般的には、小柄な方のロングスカートや
ロング系の羽織は
布の重さが目立ってしまうため
難しいとされているのですが

その両方を合わせてのコーデ!
さすがです✨


いつもありがとうございます。


次のコーデも、
たのしみにしておりますね♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ




  1. 2017/06/26(月) 12:44:57|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おはようございます





イベント

6/24(土)~7/2(日)
13:30~18:00
Toubou Nanakusa Exhibition

in emon




本日からスタートです♪

皆様のお越しを
おまちしております!



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ




  1. 2017/06/24(土) 07:15:59|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フレッシュなエネルギー

たくさんの器たちが店内にならびました。


窯から出してまだ間もない
フレッシュなエネルギーを纏った
器たち

おかげで
店内も素敵に大変身しました♡


陶房七草さんの作品は
見ていてとても楽しい!


同じ作家さんの器なのかと思ってしまうほど
いろんな表情があるんです。



シンプルでスタイリッシュなもの

フェミニンなもの

土の温もりをストレートに感じるもの…


見れば見るほど
いろんなシチュエーションを想像して
楽しくなります。



電動ろくろを使い
古田さんがひとつひとつ
整形しているので


同じものはこの世にひとつとして
存在しません。


大きさも形も色も
すべてonly one。




陶房七草exhibition

6/24(土)~7/2(日)
13:30~18:00



6月24・25日
7月1・2日の4日間は
作家の古田さんもいらっしゃいます。

たくさんのかたに
陶房七草を見ていただきたい



古田さんとわたしの想いです。




イベント期間中は無休
もちろん、お洋服や雑貨も
みていただけます。



皆様のお越しを
お待ちしております!!



本日お越しくださった皆さま
大変申し訳ございませんでした。
またのお越しをお待ちしておりますね。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/23(金) 21:44:53|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人の遠足



遠足に行って来ました。

おむすび持って
おやつも持って
水筒持って
リュック背負って

何歳になってもウキウキしますね。
目覚ましの1時間前に起きました。





聞こえてくる鳥の声や
キツツキが木を突いている音
川の音に耳を澄まし


植物を愛で
水の温度を感じ
森の色や香りに癒され
そびえ立つ山々の偉大さに
ちょっぴり怖さも覚えたり


森のなかで食べる
おむすびの美味しさといったらもう!



体内の酸素も血液も
ぜーんぶ入れ替わったような充足感で
いっぱいでした。




大人の遠足
いいものですね。






さて、あさってより
いよいよ初の陶器展スタートです!

その準備のため
明日はお休みをいただきます。



陶房七草exhibition

6/24(土)~7/2(日)
13:30~18:00



6月24・25日
7月1・2日の4日間は
作家の古田さんもいらっしゃいます。






食事をすることが
楽しくなったり


見るとちょっぴり
元気になれたり


誰かを家に呼んで
お茶会がしたくなったり


仕事中コーヒーを飲むたび
やる気がでたり



私たちの生活を
とても豊かに彩ってくれます。




たくさんのかたに
陶房七草を見ていただきたい



古田さんとわたしの想いです。




イベント期間中は無休
もちろん、お洋服や雑貨も
みていただけます。



皆様のお越しを
お待ちしております!!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/22(木) 21:17:58|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やめます宣言

たまたま以前アップした記事を
見返したら


これ、冷えとりやめます宣言?と
自分自身でも勘違いするような
言い回しの記事を発見。

ギョッとしてしまいました💦
(一部書き直しました)


発信する側の文才がないって
こまったもんですね。

反省。




もちろん
やめる宣言ではありません。



というか



ご飯を食べること
掃除やお洗濯すること、と

半身浴や重ね履きをすることは

わたしにとってほぼ同じ感覚なので


やめるやめない、という
ものではなくて


健康法というよりは
ちょっと大袈裟な言い方だけど
わたしの指針(物事を進めるうえでたよりとなるもの)
と言ったほうがしっくりくるし




あたためることで感じる
様々なことを通して
気付きや学びをたくさんもらっているので

考えるより
理屈より
自分自身で感じることが
何よりの近道だとも思っていて



そんな感じのことを
書いたつもりだったんです。





伝えたいことを文章にするって
やっぱり難しいです💦



なんて考え出したそばから
体が即反応!!



一気に足が火照ってきて
今履いている10枚の靴下を
まるっと脱ぎたくなっています。



半身浴、しっかり二時間入ったのに
冷えるのはあっという間ですね。


心ってやっぱり
影響力

もう一度入ります🌀




というわけで…



戸惑わせてしまった方が
いらっしゃったら

本当にごめんなさい!!


という謝罪&反省blogでした(._.)

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/20(火) 22:07:03|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暑い季節の強い味方

イベント

6/24(土)~7/2(日)

13:30~18:00

Toubou Nanakusa Exhibition

emon初・器のイベントです!
土日のみ、作家の古田さんも店頭にいらっしゃいます♪



臨時休業 6月23日
イベント準備のためお休みをいただきます。





暑くなってくると
特に動きが活発になるのがこれ!



石鹸の洗い上がりって
たまりませんよね。




こちらの石鹸は

香りむんむん~
成分も安心~
泡立ちモッコモコ~~
お値段もお手頃~~


なので、リピーターはもちろん
どんどんファンが増えています。


洗い上がりも違うので
次はこれにしようかな♪って
楽しみもあるし


ずーーーっとこれ!って決めて
一途にひとつの種類を
使い続けてくださっている方もいます。


自分用に買ったのに
家族にとられたーーー(>_<)なんて声も
よく、聞きます(笑)


男性にもお子さんにも
人気みたいです♡



皮脂臭い
思春期臭い
汗の臭い
加齢臭…

いろいろありますね。


今時期は脇汗問題が一番かな?

プッシュ~~されているかた
強い臭いでごまかしているかた
いらっしゃると思いますが


毛穴を塞いで汗が出ない♪
臭いもOKなんて
間違っても喜んではいけません。


無添加 無香料

この謳い文句もよく見かけます。
魔法の言葉ですよね。
なんとなく良さそうに感じてしまうから…

でも、
何が無添加なのか
その辺りまでチェックされてみてほしいなーと思います。



汗じみを防ぎたいなら
インナーでしっかり対策する

タオルでこまめに拭く


毛穴を塞がないデオドラント剤を使う
(当店でも取り扱っております。)


あとはお風呂で
しっかり洗浄することが大事です!



ミントの石鹸はスーっとした気持ちよさが
夏にはたまらないし

ユーカリ石鹸はさっぱり洗い上げて
なおかつ殺菌効果も期待できる

ローズマリー石鹸は、香りも人気で
さらにはアンチエイジングという嬉しい効果も期待できて根強いファンも多いし

わたしはこの時期
ラベンダーミントがオススメ。

ほのかにすーっとする洗い上がりが好きで
シャンプーもこれにしています。


他にも大人気のローズやオレンジ
小さな石鹸もいっぱい♪

とてもとても書ききれませんので
ぜひ店頭で
聞いてくださいね。





出す意味があるから汗が出ます。
体を守るために…


体の健康のためにも
すっきり洗って
香りで癒されて
快適な夏を送りましょうね♪

贈り物にも大変人気です!

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ






  1. 2017/06/17(土) 12:00:45|
  2. オーガニック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お客さまコーデ

イベント

6/24(土)~7/2(日)

13:30~18:00

Toubou Nanakusa Exhibition

emon初・器のイベントです!
土日のみ、作家の古田さんも店頭にいらっしゃいます♪




日に日に強くなる日差しと気温で
朝のお散歩も、全身にじっとりと
汗がにじむようになりました。



すれ違う方とのご挨拶

車移動がほとんどの生活なので
これも、散歩ならではの醍醐味♪



今朝も、
おじいちゃんの横を通りすぎるときに

『おはようございます』と
声をかけたら


すくっと立ち止まり
背筋をぴんと伸ばし

『お早うございます!!!!!』

とわたしの倍以上の声で返してくれて
こちらが元気をもらってしまいました。


元気な挨拶は
元気をもらう。
自然と笑顔になる。

これからは私も
大きな声で丁寧に挨拶しよう!

とってもいい刺激をもらいました。





今日のお客さまコーデ📷


スミクロのガーゼニットに
ヘンプコットンのホワイトパンツをコーデ。

ゆったりめの白パンツは
はじめてとのことでしたが
彼女の雰囲気に抜群に合っていて

さらに
小物で技あり!

腕時計のベルトとスニーカーはベージュ

靴下とイヤリングはネイビー

など、
お色合わせがさりげなくアクセントになっていて
素敵すぎました♡


以前、通販でご縁のあった
お客さまだったのですが、

今日は何度も道に迷いながら
ご来店くださいました。

直接お話できて
とてもうれしかったです!

またお待ちしておりますね♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ


  1. 2017/06/16(金) 21:23:47|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

抱きしめちゃうぞ


受け止めきれない出来事が起きると


自分を納得させるための理由を探します。

○○だったから仕方なかった
○○○よりはマシ


それをすると
ほんの少しだけ楽になったような気持ちになるから。



そして、周りには


大丈夫!って
心配かけまいと
頑張ってしまう。



辛い
悲しい
淋しい
助けて


そんな言葉を
言ってはいけない。
言いたくない。



そう思って
生きてきたような気がします。




だから

少しは弱音を吐け
頼っていいんだよって言われたとき


何が弱音なのかも
みんなが言う甘え上手がなんなのかも

すべてが??????



自分の苦しみや痛みに
超鈍感な自分が完成していました。

というか

鈍感にならざるを得なかったが
近いのかな



人間そんなに強くない。

ただ、一生懸命
耐えていただけ。


そう思うと、
私けっこー頑張って生きてきたんだね。
エライぞ~♪って
誉めてあげたくなるのですが…。



昔、友達から


大丈夫っていうときは
大丈夫じゃない時だからね~

と言われ号泣したことがあります。


泣くつもりもなかったし
自分がそんなにいっぱいいっぱいだなんて
思いもしていなかったので
本当に驚いたんですが




で、つい先日も
また言われちゃったんです。

大丈夫じゃない人ほど
大丈夫っていうよ?って。


今回は号泣しませんでしたが(笑)

なんだか心の奥がツンとして

昔より上手になったつもりだったけど
まだまだだな~と反省。

で、すぐさま
『大丈夫じゃないのかも』
って声に出してみたら
不思議とすっとしたんです。


認めるって気持ちがいいもんですね。





お店でも
お客さまと色々なお話しをさせていただきます。

体調のこと
心のこと

悲しいこと
辛いこと



でも必ず最後は


がんばります
大丈夫です


って言ってくれます。




でも

どうかやめてください(>_<)

そんなこと言われると
愛しすぎて抱き締めたくなっちゃうから!!



頑張りすぎているひとほど
頑張ろうとします。

大丈夫じゃないひとほど
大丈夫だといいます。




話したかった
しんどかった


それだけでいいんです♪



もちろん内容によっては
愛の鞭でペシペシさせてもらいますから
その辺はご了承くださいね♡

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/15(木) 18:02:55|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

靴、すごいね

イベント

6/24(土)~7/2(日)

13:30~18:00

Toubou Nanakusa Exhibition

emon初・器のイベントです!




ここ数日
大切な人たちと
たくさん語らいました。



シーンはさまざま。
夜の街で、
昼の街で、
電話で、

最近のこと
これからのこと




内容も多岐にわたりました。


わくわく心が踊ること
出口の見えないトンネルに不安になること

話すことで見える景色が
沢山ありますが


共有できる仲間がいてくれて
ほんとうに感謝しています。





久しぶりにお邪魔した友人宅では
靴をみた友人がひとこと。

『靴、すごいね。うちの旦那より大きい』と(笑)


持っている靴のなかで
最大サイズ28センチのスニーカーだったので
驚かれるのも無理はありません。



わたしの目にも
旦那さまの靴が子供の靴にみえたほど
わたしの靴大きかったです(笑)


恥ずかしいか恥ずかしくないかと言われると
そこは乙女?
抵抗が無いわけではありませんが


26センチのスニーカーを買うことに
かなり抵抗があった数年前に比べ

28センチを買うときの抵抗感は
10分の1程度だった気が…


心もだいぶ
自由になっているようです♪


わたしの場合
25.5~28センチまで
靴下の枚数やシーン別で
靴を揃えています。




にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ







  1. 2017/06/14(水) 17:49:25|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暮らしを豊かに



裏庭でとれた苺

売られている苺のような
派手な甘さはないけれど

採ってすぐ食べられる贅沢を
味わっています。



さて、そろそろイベントの詳細を
書かなくちゃいけませんね!!



6/24(土)~7/2(日)

13:30~18:00

Toubou Nanakusa Exhibition

in emon



当店初!
器のイベントになります。

陶房七草さんは
松本に工房を構える作家さんです。


クラフトフェアをはじめ
さまざまなイベントにも
出展されているので
ご存じの方もいらっしゃるかな。



初めて作品を見せていただいたとき
わたしはひとめぼれに近い感覚がありました。


静寂
木漏れ日
森の朝
透明感
川のせせらぎ


うまく言えないけど
そんな空気感を感じ


とっても心地よかったんです。




主張しすぎず
でも存在感があって


土の香りや柔らかさ
繊細さやあたたかさ


いろんなことが
わぁーーーって伝わってきて


自分の中のざわついた部分が
す~っと静まっていきました。




器は

料理の味すら変えてしまうような
パワーがあります。


そして


ちょっとお料理頑張ってみようかな

今日はゆっくり食事を楽しみたいな


忙しい毎日に
そんな豊かさも与えてくれます。



形や色合いはシンプル
だからこそ
毎日使いたくなる
自然と手が伸びる


素敵な器たちです。





6/24(土)・25(日)
7/1(土)・2(日)の4日間は
作家の古田さんも来てくださいます。

とって楽しみ!!



初の陶器展。
ぜひお楽しみに~♡♡♡

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/09(金) 18:09:39|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

わたしにとっての冷えとり

ご来店くださった常連さま


blogを読んでくださっていて


わたしのお風呂での過ごし方
ノートに何を書いているのか㊙️
体の声の話などなど

色々お話させてもらいました。



みる人が見たら
なんのこっちゃ?なブログだったと思うのですが


ちゃんと拾ってくださっていて


さらには

わたしもやってみよう♪
どんな自分がでてくるのか楽しみ~~!!
と。



感無量でした✨


そして、
そんな話をしているなかで
常連さまからこんな話が出たんです。


何事もそうだけど
自由になりたくて
やる(始める)のに
いつしか囚われの身になっていること
あるよね




すごく納得でした。



冷えとりに例えると


健康になりたい
不調を取り除きたい

その目的で始めるんだけど

いつしか
靴下を履かなくちゃならない
お風呂に入らなきゃならない
食べすぎちゃならない
冷やしちゃならない…

この、◯◯しなきゃダメ!が
目標みたいになっている状態。


そうなってくると
しんどさがどんどん大きくなって


結果


続かない
当初の目的も達成できない



みたいな感じ。





もちろん
良い悪いを言っているのでは
決っっっしてありませんので
勘違いしないでほしいのですが




わたしは

苦しみになる位なら
どんなに良いとされるものでも
手放して良いと思っています。





心が体に及ぼす影響力って
半端ないから~~(経験談)





わたしにとって
冷えとりはひとつのツールです。




生きていく上で
沢山の気付きとヒントをくれるもの



冷えとりと出会えたこと、
言葉にしちゃうと薄っぺらいけど
心から感謝しています。



が。


目標は
冷えとりを続けることではなくて

もっと先にあるもの、です。


冷えとりは
考え方や取り組みが
わたしに合っていて
いまでは生活の一部。



ご飯を食べること
掃除や洗濯をすることと同じくらい


わたしにとっては
半身浴も重ね履きも
ごく自然なことなんです。


だから、『続けなくちゃ』と
特別意識したことがありません。






「Don’t think. FEEL!」

例えるならこれが近いかもしれません(笑)









今日のおしゃれ冷えとりさんを📷


風邪をひいてしまったようで
ちょっぴりお辛そうでしたが(>_<)
いつお会いしても完璧コーデで
尊敬してしまいます!!

basicnicapantsのネイビーに
後ろ姿がかわいいベスト

このベストは
お友だちからも大絶賛されたそうですよ♪

素敵なコーデ
ありがとうございました✨



お大事になさってくださいね。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/08(木) 22:38:29|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なななななななな



半身浴のお供
筆記用具。


あまり難しく考えず
そのときのありのままを
書いたりしているんですが


最初に書いていたことを
お風呂上がり間際に見返すと


うぁ~~
わたし冷えてたんだね~~(笑)


って笑っちゃう内容だったり
するんです。


ほんとにわたしが書いたの?って
思っちゃうくらい。





あとは

真面目に考えていたつもりなのに
途中から
苦手なひらがなや漢字の
練習をしだしたりして


こないだは
ひらがなの『 な 』で
ノートが埋め尽くされていて

最初何を考えていたのか
拾うのが大変なほど
『な』がいっぱい(笑)



これも見返しては


あ~~この辺から
(ひらがな練習しだした辺りから)
あたたまってきたんだな~って
分かりやすすぎて
ぷぷってなりました。




芯までしっかりあたたまると


大抵のことは流せる

もしくは

なんとかなるっしょ的な気分に
変わってしまうんです。




あたたまるって
平和ですね。



そして
あたたまっているときの自分のほうが

やっぱり好きです^_^


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/06/08(木) 09:44:44|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上っ面な関係

客観的な意見をくれるから
真面目な相談ができる


受け止めてくれる人がいるから
甘えられる



考えてみると
受け皿があって
初めて自分が行動できる


そういうことって
多々ありませんか?







とつぜんこんな話をすると、
優しいみなさんは
(emonなにかあったのかしら…)と
ご心配されると思うのですが




これ、じつは冷えとりの話なんです。



冷えとり強化実験と称してして

ココ数日
いろんなことを試していたのですが


その中の一つに


心と体の声を
とことんキャッチしてみよう!


というテーマがありました。



そこで。


テレビや音楽、携帯から
すこしだけ遠ざかって


自然の音
体と心の変化に
耳を傾けるじかんを持ってみたんです。




最初はなんとなく落ち着かないし

なかなかスムーズに
キャッチできない感覚があったのですが



お風呂に入って
その作業を続けていたら


とつぜん
ドバババババ~~ってなりました(笑)


うまく言えないんだけど
ほんとにそんな感覚。


バラバラに感じていたいろんなことが
つながって


モヤモヤフワフワしてたものが
自分の真ん中にどすんって落ちて



うわぁ~~
めっちゃきもちぃぃ~~~~って
なりました。



で、時計をみてびっくり。

3時間を超えていたのですが(半身浴)
最初の1時間以降
よく覚えてないんです。


寝ていたわけじゃないんですが…🤔
不思議な体験でした。





わたし自身、
日頃から心と体のSOSに
耳を傾けているつもり
キャッチしているつもり
仲良くしているつもり

だったのですが


意外と

一方通行で
上っ面な関係だったのかもしれません(笑)



心と体の声を逃さずキャッチできる大きな受け皿

しっかり作っていこうと思います。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/06/07(水) 20:01:49|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとり強化中

イベント

6/24(土)~7/2(日)

13:30~18:00

Toubou Nanakusa Exhibition
in emon






靴下11枚
ズボン下 5枚



ココ数日

訳あって

試験的に

冷えとりを強化しています。


寝るときも日中も
靴下は10枚~
ズボン下も4枚~

上半身も薄着を意識して
いつも以上に頭寒足熱🌡️


体の変化を観察しています。



今日はお腹は全くすいていないのに
ぐぐぅ~~~~ぎゅるるぅ~~~~と
とってもにぎやか


内臓が動いてくれて
とってもうれしいのですが


ちょっぴり恥ずかしくもありました🙄


でも、いいデータがとれているので
ご満悦です。



あたためたときの
体の声、心の声、

ほんと面白いです!!




さて、今日は
夏の7分丈ズボン下setのご紹介です!

 


シルク100%のズボン下+
シルクウールのズボン下がセットに
なっているのですが

見ての通り
シルクが薄手で超サラサラすべすべの肌触り。
もちろん締め付けはありません。

本当に、履いていないような感覚で
二枚重ねても
とっても軽いんです!!


丈も7分丈なので
足首からのチラ見えの心配もゼロ。

持っているととっても便利な
ズボン下セットです。


わたしは
一枚目二枚目はこのズボン下を履いて
三枚目以降はフルレングスのものを合わせて
愛用中なのですが

薄手でなので
もたつきやモコモコ感も少なく済んで
すでに手放せません。

もう一セット追加しようと思っているくらい
お気に入りです♡


足首をみせたいコーデの時は
フルレングスのズボン下を
折り曲げたりして
対応することも多いのですが

枚数が増えてくると
どうしてももたつくし

気付いたら落ちてきちゃって
足首から『こんにちは』してた

なんてこともあるので
いつもより少しだけ
気をつかうのですが


この丈感なら
どんなにダッシュ🏃しても安心♪



そして、何より締め付けがないのが
とっても心地よいです。



ズボン下の重ね履きに
チャレンジされたい方、


締め付けなく、
でもすっきり冷えとりされたい方、


そんな方にも
とってもおすすめですよ。



その他にも
夏の冷えとりに最適な

・冷えとりウール二足セット
(内側シルク、外側ウールの2足セット)

・3分丈シルクウールズボン下

・カバーソックス2足セット
(内側シルク、外側コットンの2足セット)

・シルクストッキング
(ベージュ・冠婚葬祭に便利な黒もあります)

などなど
たくさん入荷しています。


夏は暑いからそんなに履けない…と
考えてしまう方も
いらっしゃると思いますが


頭で考えるより
まずは体感してみてくださいね。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/06/04(日) 17:05:21|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

使える冷えとり靴下とお客さまコーデ


カバーソックスタイプの
冷えとり二足setが
入荷しています。

わたし、このタイプのものは
冬も使います。

タイツの下とか
足首をすっきりさせたい時とか…ね。


持っていると
すご~く便利なんです。


肌に触れる内側が
シルクになっているので
理論上では4枚分。

※もちろん、
4枚履いたときの方が
しっかり冷えとりできますよ!



冷えとりさんじゃなくてもOK。

カバーソックスを愛用されている方は
たくさんいらっしゃると思いますが

素材を変えると
足の臭いも変わりますよ。


ほんとに!



まぁ、足の裏の臭いにも
いろんな原因があるので
根本的にはその辺りの改善も必要になりますが


しっかり汗を吸って
素早く発散してくれる天然素材

けっこう大事です。



靴下やさんに行っても
びっくりするくらい化繊靴下が多いですね。

詳しい混率も書いてないから
書いてある順番で
想像するしかないんだけど

あれをみたら

足が臭うはずだわ…と思ってしまいます^_^;




お客さまコーデ📷

冷えとり仲間の彼女は柄×柄。

意外と難しい組み合わせですが
よーく見ると上下ともにボーダーなんです!

ボーダーはシーズン・年齢問わず人気ですが
このボーダーコーデはずるーい♡

大人の女性の
余裕すら感じさせる装い。

nicaパンツも
白のような、グレーのような、
ベージュのようなニュアンスカラーが
とってもお似合いでした♪





全身emonコーデで来てくださった常連さま

も~~~感動です!!


よーく見ると
色んな色を合わせているのですが
トップスは明るい色と軽い素材感で
軽さと動きを

ボトムスはデニム展で人気爆発だった
サスペンダーパンツと
サイトゴアブーツできっちり感を出すという

絶妙なバランスコーデ!

おしゃれを楽しんでいる

そのことが全身から伝わってきて
こちらまで楽しくなりました♡


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ


  1. 2017/06/02(金) 08:19:19|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おしゃれは足元から

去年の秋に皆様からオーダー頂きました
HAKUの靴

最終便が無事
到着しました!












お渡しも順調で
ほぼ、完了!

皆様、本当にありがとうございました。


わたしは旅行や出張のたび
必ずと言っていいほど
履いていきます。


それは、

長時間歩くときほど
この靴のよさを実感するから!


スタイリッシュなデザイン
コーデのしやすさ
そして疲れない


本当に出番が多いです。


この靴さえ履いていれば大丈夫。
そんな安心感があります。



履けば履くほど
いい感じにシワや傷も入ってきて
どんどん雰囲気が増してくる。


それもまた
とても楽しい時間。



皆さまの足元も
楽しく素敵に
彩ってくれますように…♡



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/06/01(木) 17:37:48|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0