fc2ブログ

emon

高身長さんに贈るニットパンツ

Instagram①Instagram②

●冷えとり勉強会開催●

9月3日(日)9:30~二時間程度
満席になりました。



●イベント●


HAKUの靴受注会
9月23日(土)~10月1日(日)
13:30-18:00
※期間中は無休



Instagramでも
しつこくご紹介しているので
また??とお思いの方も
いらっしゃると思いますが
どうぞお付き合いください。


以前こちらのblogでもご案内させていただきましたが

当店だけの特注ニットパンツが
届きました!!


高身長ゆえ、
こんな丈感で履けるパンツは
世の中にほとんどありませんでした😢

ヒールにかかるくらいで履いてみたい。
これは長年の夢でした。


そんなわたしの熱い想いを
高身長のお客さまの想いを
展示会に行くたび
担当の方に押し付けお伝えしていたのですが

それを聞いていた部長さん

emonサイズを作りましょう!と。

まさしく鶴の一声でした。



到着早々、ドキドキしながら試着。


な…ながーーい♪

当たり前なんですが
ツンツルてんに慣れているので
実感が沸くまでちょっと時間がかかりました。



本当に本当にうれしい‼️


足首も見えにくいので
冷えとりも気兼ねなくできそうです。


高身長の皆さま
ぜひぜひお試しくださいね。


素材感、形、どこをとっても
優秀なパンツで着心地も抜群です♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/08/30(水) 16:48:20|
  2. 入荷情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

至福の時間

Instagram①Instagram②

●冷えとり勉強会開催●

9月3日(日)9:30~二時間程度
残席若干名
ご希望のかたはお早めに♪
emonjikan☆gmail.com
☆を@へ変更の上メッセージください。


●イベント●


HAKUの靴受注会
9月23日(土)~10月1日(日)
13:30-18:00
※期間中は無休



クライアントさんのお宅でトレーニング💪



ある理由からリハビリ通院されているのですが、
治療と平行してトレーニングを始めたい!と
一月前からトレーニングをスタートしました。


全身の緊張が強く
痛みも強かったため
最初は本当にお辛そうでしたが



週一回のトレーニングを欠かさず
ご自身でも家トレを頑張ってくださっていて

その成果がどんどん出てきています。


最近は、リハビリ通院する度に
担当の先生から驚かれているそうです♪


むくみも減り
内臓の動きも活発になって
一月でこんなに変わるなんて!と
笑顔でおっしゃって頂くと

本当にうれしくなります。




クライアントさんの体と
トレーニング中何気なくでた言葉ひとつひとつを照らし合わせながら
不具合の原因を追求します。


没頭しすぎて、気づいたら深夜ってこともしばしば(笑)。


筋肉の付きかた
骨の並び
痛みや不具合から想像できることを
ひとつひとつ拾い上げながら


時に自分の体を動かし検証を重ねます。


これかも!と思えるものが見えてきたときが
至福の時間です♡

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/08/28(月) 21:33:45|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シルクdeトレーニング

Instagram①Instagram②

●冷えとり勉強会開催●

9月3日(日)9:30~二時間程度
残席若干名
ご希望のかたはお早めに♪
emonjikan☆gmail.com
☆を@へ変更の上メッセージください。


●イベント●


HAKUの靴受注会
9月23日(土)~10月1日(日)
13:30-18:00
※期間中は無休



トレーニングのお申し込みが
着々と増えていて
うれしく思うのと同時に
頭のなかもフル回転。

いよいよ来月頭からスタートします!



トレーニング後の写真ゆえ 汗じみはお許しください💦


店頭でも人気者の
シルクのカップつきインナー。
トレーニングの時も愛用しています。

ゴムを使用していないので
締め付けゼロ。
でも、ほどよくフィット感があり
汗をかいてもそこはさすがのシルク!
吸湿発散にすぐれているので
本当に快適。


あえて薄着でやるのは
自分の骨や筋肉の動きをチェックするためです。

ちゃんとやっているつもりでも
体は楽な方に逃げやすい。

正しいポジションが体を変える最短ルートなので、ここはしっかりチェック。
みなさんは動きやすい服装で大丈夫です!


トレーニングの記事を書いてから
店頭でもみなさんが抱えている
さまざまな不具合について
お話する機会がぐっと増えました。


共通しているのは
不調はたくさんあって、自覚もある。
そして、どうにかしたい!とも思っている。

ただ、その一方で
仕方のないことだとも感じている

整体に行く
痛み止めを飲むなどして
なんとか、過ごしているということ。


わたしも数年前まではそうでした。
何かあったら治療してもらおう!って。

でも。

もし○○先生が治療やめちゃったら
どうしよう…って不安も
同時に持っていましたね。


そんなわたしですが
最近は痛みがでても
痛みVSエクササイズ+冷えとりで
今のところ全勝💪


冷えとりとトレーニングのおかげで
三年後がちょっとたのしみだと
思えています。



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/08/25(金) 16:05:18|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Instagram①Instagram②


●冷えとり勉強会開催●

9月3日(日)9:30~二時間程度

お申し込み受付中です。
emonjikan☆gmail.com
☆を@へ変更の上メッセージください。









お問い合わせが多かったこのイベント。

店頭では、『年内の開催は難しいかもしれません…』とご案内していたのですが


ごめんなさい!!


来月開催できることになりました!



定番の人気商品はもちろん
新作2種類も初お目見えします。




HAKUの靴受注会
9月23日(土)~10月1日(日)
13:30-18:00
※期間中は無休



ここで当日の流れを
簡単にご紹介です♪



①各種22~28㌢までのサンプルが
ズラリと並びます。
気に入ったデザインとサイズを
お選びください。


②足の各パーツごとにサイズを見て
微調整していきます。


③革やソール、ステッチの色を
選びます。


④職人があなただけの一足を
心を込めて作ります。
完成まで楽しみにお待ち下さい。





最初から最後まで、全工程を職人である北村さんが一人でされています。
そのため、お時間は少し頂戴しますが、
完成した靴を手に取ったとき
その美しさと履き心地に
感動頂けると思います。

シンプルでスタイリッシュなデザインはもちろん

細部にわたる丁寧な仕事ぶり
縫製の美しさと確かさ
見えないところにまでとことん拘りをもって生み出される

HAKUの靴。


この機会にぜひ
ご体感くださいね。


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ







  1. 2017/08/24(木) 18:59:35|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷えとり勉強会

休みの間
ぐっと減ってしまっていた半身浴…


とはいえ
20~30分くらいは入っていたのですが

体内深部の冷えをビンビン感じます💦



体をたて直そうと
半身浴を強化しているのですが


いつもなら気持ちよく1~2時間入れていたお風呂が

40分でも長ーーく感じ

半身浴中も
鼻水がつつ~~と流れてきたり
かすかな吐き気を感じたり


冷えがたまるのはあっという間だな~~と実感しています。



今朝は気持ちよく1時間30分入浴できたのですが

このくらいしっかり入れると
わたし的にはちょうど良くて
体も心もすっきり♪

もっと入っていたい位でしたが
また今夜しっかり入ろうと思います☺




冷えとり勉強会

9月3日 (日)9:30~二時間程度



恒例の冷えとり勉強会を
開催します。


勉強会というより
日頃の体調やめんげんなどの
報告会でもあったり

こんなときどーするの?的な
相談の場でもあったり


みなさんの話を聞いたり
自分自身も話したりするなかで

各々に必要な気付きを
持ち帰ってもらえる会になっています。


冷えとりをされているかたはもちろん
冷えとりをされていないかたも
参加頂いています♪


参加されるメンバーで
会の雰囲気や内容も
毎回ガラリとかわる面白さ!



心も体もほんのちょっと
自由になる感覚がありますよ✨



ぜひご参加くださいね♪



emonjikan☆gmail.com
☆を@へ変更の上メッセージください。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ




  1. 2017/08/23(水) 08:58:04|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分の体に夢を持つ


Instagram①Instagram②

レッスンの申し込みに来ました!!
と来てくださったお客さま。

体の不調や悩み
なりたいスタイル
ここを引き締めたい

などなど
夢と希望がいっぱい!!


自分の体に夢を持つ

そういう方大好きです。



以前店頭で、少しだけ
正しい立ち方のポイントを
お教えしたのですが

翌日筋肉痛になりましたと
おっしゃっていて

俄然やる気が出たようです💪





したい人 10000人
始める人 100人
継続する人 1人

そんな言葉がありますが


成功するひと
夢を叶えるひとは


見えない努力を
し続けています。





何事も
新しいことを始めるとき
夢や希望を持ちます。


こうなりたい
これが欲しい


その希望を一緒に見続けながら
眠っている筋肉を
ひとつひとつ
起こしていきましょうね♪


わたしも楽しみです!



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/08/14(月) 18:02:27|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

呼吸が苦手

呼吸は生きる上で絶対なのに

自分がどんな呼吸をしているのか
ほとんど意識せず
生きていました。

でも

冷えとりをやるようになり
呼吸に意識を向けたとき
すごく浅いことに気付いたのと同時に


うまく呼吸ができていないことにも
気づいたんです。


吸えない…

意識しても深く吸えない!!


なんなら気持ちいいどころか

く…苦しい(>_<)





なので
変な言い方ですが
呼吸が苦手でした。



深く吸うって、
どうするの??

肩は上がるし
胸は苦しいし
全身に力が入っちゃって
リラックスなんて無理!!


そんな印象。
(今は克服しています)



今トレーニングしている生徒さんも
まったく同じで

苦しい、うまく出来ないと
おっしゃっていますが

それでもトレーニングを重ねる度
内臓の動きが活発になって
便通がすこぶるよくなったと
うれしい報告を頂いています。



呼吸がうまく出来ない原因のひとつは
やはり筋肉。




呼吸にも筋肉が必要です。

ただ、肺には筋肉がないため

呼吸に必要な筋肉や骨が
上手く働かないと(動かないと)
しんどい…ということに。



おのずとお腹回りの筋肉も
お休みモードになるので

お腹を引き締められない
お腹に力が入らない

そういうかたも
呼吸がうまく出来ていない可能性が…。



浅い呼吸のデメリットは
たくさんあって


肩こり・腰痛
内臓の動きが低下
低体温・低代謝
肋骨が広がりウエスト増
自律神経の乱れ
倦怠感
(ごく一部です)

あと

呼吸と感情のつながりも
とても大きいです。




呼吸は奥が深い分
見直す価値、大です!


にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/08/14(月) 01:15:43|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メラメラ

お盆の営業について
8/11 (金) 営業13:30~18:00
8/12 (土) 営業13:30~18:00
8/13 (日) 営業13:30~18:00
8/14 (月) 営業13:30~18:00
8/15 (火) 営業13:30~17:00
8/16 (水) 営業13:30~18:00

※8/17(木)~22(火)お休みさせていただきます。

上記以外は通常営業となります。

●営業時間 13:30~18:00

●月・火 定休日





前回の記事
うれしい反応が続いていて
やる気メラメラです。



今日は大きい段ボールが
3つも届いたので
閉店後から力仕事💪

emonに床が出現しました♪


あ、でも
トレーニングのときだけですので
ご安心くださいね。


さっそく
ちょっとだけ
トレーニング♪


うん!
いい感じです。




にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/08/11(金) 19:52:47|
  2. 店舗のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

模様替えの理由とお客さまコーデ

すこしだけお店の模様替えをしました。


ご来店くださる皆さん


あれ?なんか変わったね♪

広くなった気がする~~!

と反応してくださって、

マイナーチェンジながら
私自身もちょっぴり新鮮な気持ちで営業できて
うれしく思っています。



さて。
ここからが本題です。




なんで模様替えをしたのか。




それは



近々新しいemonを
スタートさせるからです。



以前このblogでも
何度か書いていますが



わたしはもともと持病があって


なにかっていうと


側弯症です。
(背骨が湾曲し、さらにねじれている病気)


分かったのは高校生のとき。

その時お医者さんから
『手術しないと治らない。
手術しても、半身不随になる可能性も高い』と言われ


その頃まだ10代だったわたしにとって
その言葉がどれだけ重く絶望的だったか。

お前は不良品だ

そんな風に言われた気がしました。






中心が歪んでいるというのは
本当に厄介で


痛みや不具合が常に隣にある生活を
何十年も送ってきました。



一年のうち
360日くらい腰痛があり


疲れがたまれば激痛
落ちているものを拾おうとしても激痛

寝ていることすらままならなかったり

下半身の痺れや麻痺も
日常茶飯事。


なので、定期的な寝たきりは
当たり前だったし


情けない話、
全く立てない・歩けない状態になって
親に介護されたこともあります。



体力をつけようと運動しても
すぐ痛みが出る

みんなでやるようなスタジオメニューも
みんなが当たり前にできることが
背骨の曲がったわたしにはできないことも多くて
その度に凹んだり


長時間の散歩も
腰痛の原因で

心も体も
ただ、ただ、しんどいだけ。






だから正直

仕方のないことだと

この体を持った宿命だと

諦めていました。




でも、そんな私が
本物だと思えるトレーニングに出会いました。



毎月のように整体へ行って
それでも痛みに怯える生活だったわたしが


今は一年に一回程度の整体

それも、

痛くて痛くて
這うようにして行くのではなく

たまにはプロに診てもらおう!
程度になったんです。



痛みや不具合が緩和されたことと同時に
スタイルも変わりました。


店頭で何人かの方に
before afterの写真を
みてもらったのですが


全然違う!!!!こんなに変わるの?!と

み~~んな驚いてくれます。





わたしの先生が言ってくれた言葉が
今でも宝物です。

『emonさんのような体を持つ人のためにあるトレーニングなんですよ。』


諦めなくていいんだ

こんな体でも
変わることができるんだ


個性が強い体だけど
上手に付き合っていけるんだ


どれだけ希望をもらったか
励みになっているか

とても言葉では言い表せません。

(もともとリハビリを目的として
生み出されたエクササイズです。)






美と健康は切り離せるものではないし
簡単に手に入るものでもありません。


ある程度の努力と継続が必要です。


でも、間違った方法や
自己流と言われるトレーニング
結果を急ぐあまり頑張りすぎて
体を痛めているひとも
沢山存在しています。





女性の体を効率よく

より健康に
より美しく
より自由にするために


じつはこっそりコツコツお勉強して
インストラクターの資格をとりました。



そう。
模様替えの理由は

トレーニングできる場所にするため

です!




年老いても自分の足で歩いていたい


腰痛や頭痛、不具合から
少しでも解放されたい

何か運動したいけど
体力が無さすぎて続かない

お腹まわりを引き締めたい

などなど
ひとそれぞれ色んな思いを持っていると思います。


そんなみんなの
さまざまな思いを共有し、
共に成長できるようなインストラクタ ーで
ありたいと思っています。





いつもながら長々と語ってしまいましたが


もちろんお店は続けます。


お店の営業時間外で
トレーニングを行います。


その辺りをご理解くださる方で
ご興味を持ってくださった方は
ぜひ店頭でお声をかけてください。
(メールでのお問い合わせはごめんなさい。。)


よろしくお願い致します!



最後に今日のお客さまコーデ♪






台風一過で厳しい暑さだった今日。
セミの声も一段と賑やかでしたが

立ち襟がすてきな麻のプルオーバーに、
白のニカパン、帽子を合わせて、
爽やかコーデでした。

この配色、とっても好きです♡


ありがとうございました♪

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/08/09(水) 20:01:08|
  2. 大切なお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エアコンとのつきあい方


Instagram①Instagram②



毎日お世話になっているエアコン。

寝るときは消したり
こまめに温度調整しているつもりですが


どことなく体温調整が
うまくいっていないような
感覚があります。


汗はしっかりかくようにしているのですが
暑い気温とエアコンの冷風
この温度差が、体にとっては
かなり過酷なんだろうな…と
実感しています。




エアコンの普及から
うまく汗をかけない
子供や若者が増えているというのは
ここ数年よく耳にしますが


大人でも運動する機会が減り
能動汗腺の衰えから
汗がかけない体になっている場合があるそう。


汗をかけない体は
低代謝になり
おのずと低体温になります。


低体温になれば
免疫力も下がり
内臓の動きも低下


そこに冷たいものを
どんどん放り込んでいたら

夏バテはもちろん
胃腸炎になったり夏風邪にも。



エアコンを上手に使いながら

足元はしっかり暖め
内臓もなるべく冷やしすぎない

などなど

寒い冬より
夏は気をつかうな~~
難しいな~~と、
感じます。


何事もそうですが

日々の変化をキャッチして
バランスをとる!



今一度気を引き締めて
夏を乗り切ろうと
思っているところです。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ







  1. 2017/08/03(木) 09:31:22|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本三大花火大会のひとつ

昨日テレビをつけて
そんな時期かぁ~と思ったのが


これ⏬




長岡の花火大会が
生中継されていました。



平成以降、日本三大花火と呼ばれているのは、

秋田の全国花火競技大会 大曲の花火
茨城の土浦全国花火競技大会

そして、昨夜の
新潟長岡まつり大花火大会だそう。


日本三大と呼ばれるだけあって
テレビなのに迫力がすごかったです🎆🎆🎆

~以下weathernewsより抜粋~

長岡花火の始まりは復興祈願

長岡まつりは昭和20年8月1日の
長岡空襲で亡くなられた方々の
慰霊と長岡の復興を願って開催された
「長岡復興祭」が起源です。

そのため、大花火大会の開催日は
毎年8月2、3日に固定されています。


一見華やかに見える大花火大会ですが、
長岡まつり大花火大会は、
慰霊と復興、平和への祈りを込めて
打ち上げている花火となっています。




昨日は東北と北陸が
梅雨明けしたようです。

花火と共に、北陸の夏もスタートですね🍉


最後に。

本日お問い合わせのメールを頂いた方へ
この場を借りてご連絡です。
こちらからのメールが
何度送信しても返ってきてしまいます。
お手数ですが、受信可能のアドレスにて
再度ご連絡頂けますよう、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ

  1. 2017/08/03(木) 00:27:11|
  2. いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

涼しすぎる冷えとりコーデ

Instagram①Instagram②



お盆の営業について

8/11 (金) 営業13:30~18:00
8/12 (土) 営業13:30~18:00
8/13 (日) 営業13:30~18:00
8/14 (月) 営業13:30~18:00
8/15 (火) 営業13:30~17:00
8/16 (水) 営業13:30~18:00

※8/17(木)~22(火)お休みさせていただきます。


上記以外は通常営業となります。
●営業時間 13:30~18:00
●月・火 定休日






お客さまから採りたて新鮮な夏野菜を
たくさんいただきました♪



おかげさまで
毎日とても豊かな我が家の食卓です。






ただ。





頂いたお野菜のなかで
どうしても食べられずにいる子がいるんです。









羨ましいくらい鼻が高い
イケメンさん。

髪型もステキ♡♡♡



毎日手にとって
見つめては冷蔵庫に戻すの
くりかえしだったのですが




とうとう最後の一本になりました。




今夜が見納めかなぁ…


ちょっぴりセンチメンタル(古っ)な気分です。





さて、
久しぶりのお客さまコーデです♪


彼女も冷えとりさん。

ズボン下+靴下3枚重ねばきなのに
なんなら短パン+素足でいる方より
ずーーーっと涼しげ!!


見ているわたしまで
涼しく感じられたほど
とっても爽やかでした。

限定のタルンパンツ
何度みてもやっぱり素敵&お似合いです♡


ありがとうございました✨



にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ



  1. 2017/08/02(水) 18:43:14|
  2. 冷えとり&めんげん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0