Instagram① ・ Instagram②
●イベント●
HAKUの靴受注会
9月23日(土)~10月1日(日)
13:30-18:00
※期間中は無休
臨時休業日
9月18日(月祝)
9月22日(金)
症状があるときこそ
きちんとした病名がついた方が
気持ちは楽になります。
わたしも過去
ちょくちょく病院にお世話になっていた頃
散々いろんな検査して
痛い思いもたくさんしたのに
今のところ原因が分からない
問題もみつからないので
経過を見ましょう
様子をみてください
と言われたときには
病名つけてくれないの?!
じゃあこの苦労は一体なんだったのーって
思っていました。
残念ながら
これからの世の中
病院に行っても
原因がわからない
病名がつけられない
そんな症状は
きっとどんどん増えていくでしょう。
これだけいろんなものが溢れていて
吸い込んだり食べたり
体内に蓄積しているんだから
出ない方が不思議。
出ないことが◯かといえば
逆に怖いとも言える。
そして、
世の中には
相反する情報が多いこと多いこと。
朝は食べない方がいい
VS
3食しっかりたべることが大切
靴下をはいて寝ると
ぐっすりよく眠れる
VS
靴下を履いて寝るのは
睡眠の質が下がる
…
情報が多い分
発信されていることに
流されっぱなしでは
混乱するだけです。
食生活をみても
嗜好品をみても
住む場所や環境も
仕事の内容も
性格も
ストレスの度合いも
趣味も好むものも
みーんな違います。
なのに、体はぜんぶ一緒!と言わんばかりの情報に
自分を当てはめますか?
個人もそこそこ
勉強しないといけないし
まずは自分の体や心に
もっと興味をもって
体験してみて
そのときどう感じたのか
どんな変化があったのか
それを感じとれる力を
養うことのほうが
遥かに大切だと思う今日この頃です。
Author:emon
自然豊かな安曇野にある
雑貨・衣類・冷え取り靴下
オーガニックコスメなどを扱う
小さなセレクトショップです。
■住 所
安曇野市穂高10110-2
■Open 水木金土日
13:30~18:00
■Closed 月曜日・火曜日
臨時休業、臨時営業、営業時間変更などのご案内は随時blogにてお知らせ致します。
blogをご確認の上
ご来店くださいませ。
駐車場あり(2台可)