
美しい曲線だわぁ~♪
っと失礼しました。
実は手彫りのしゃもじを購入して
ルンルンなんです。
表面はやすりではなく
カンナがけをしてあるらしく
なんとも言えず
しっとり、なめらか。
程よい大きさと
軽くて、手に吸い付くような持ちやすさ
ずーっと触っていたくなる
そんなしゃもじさん。
やっと納得のいくものに出会えました♡
早く炊きたてのお米に入刀?したいです(笑)
体を変えたい
健康でありたい
そう思うなら食事の見直しは絶対。
でも、忙しいと
外食してしまったり
てきとーに済ませてしまうことが多い。。
料理が大好きですか?と聞かれれば
はっきり申しまして、NOです。
が、なるべく、極力、作るようにしてます。
カドミニウムや鉛不使用の土鍋でご飯を炊いて
こわ~~いテフロン加工のフライパンではなく
鉄のフライパンで焼いたり炒めたりして
調味料と油
これだけは高くても良いものを選ぶ。
道具と調味料
最低限、その辺にはこだわります。
何事も塵も積もればなんとやら。
毎日使うもの
使う頻度が高いものは
こだわっておいて
間違いはない、と思ってます。
口にするものはすべてオーガニックなんですよね?的な質問を受けることがありますが、まーったく違います。
お酒も好きだし
お肉も甘いものも食べます。
ただし、そういうものを食べたあとは
自炊して、調整する。
もちろん選択肢があるときは
なるべく安心なものを選びますがね♪
私が大好きなご飯やさんのひとつ。
マクロビオティックカフェ 満月ほっぺさん木曜日と金曜日のみの営業
いつも満席なイメージがあり
行くときは必ず予約してから、
これが鉄則の人気店です。
つい先日もずーーーーっと食べたかったランチを頂きに行ってきました。

いつまでも眺めていたくなるほど美しいお料理。
いただく前から、丁寧に心を込めて作っていらっしゃることが伝わってくる。
もちろん一箸一箸口に運ぶたび
おおげさでもなんでもなく
心も体も満たされていくのが
はっきり分かる。
なんかね。
食事ってこういうことなんだよなーって
忘れていた大事なものを
行く度に思い出させてもらえるんです。
思わずウルっとしてしまうくらい…
それで図々しくも
あの件をお願いしてみることに。。
なにを?って??
9月27日(日)9:30~冷えとり勉強会を開催しますが、その後のランチ会を満月ほっぺさんでしていただけることになっちゃいました♡
通常の営業日は
先程も書いたように
木曜日と金曜日。
それを今回特別に
勉強会に参加頂いた方の為に
開けていただけることになりました。
冷えとりについてたっぷりお勉強したあとに、優しくて美味しいランチを頂く…
これは素敵な日曜日になりますよ♡
まだお席に余裕があります。
ぜひ【冷えとり勉強会&ランチ会】
お申し込みお待ちしております!!
- 2015/09/03(木) 19:00:29|
- 冷えとり&めんげん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1